goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

自家製のイカめし

2017年08月05日 | 暮らし




柳橋中央市場で「夏の大感謝祭」が
開かれていた。



一般客も大歓迎ということで、朝早くから
賑わっていた。



家族連れがマグロの解体を見物したり、日頃目にすることが少ない
大きな魚や、いけすの活魚を珍しそうに見ていた。
夏休みのいい食育になったことだろう。



小ぶりなマイカが出ていたので、早速仕入れて
イカめしを作ることにした。



ツボ抜きしたイカの胴に、ザルにあげたモチ米とうるち米の
混合を、8分目ほど詰めて爪楊枝で止める。



好みのだし汁で30~40分ほど煮込み、しばらく蒸らしておけば、
味がしみ込みふっくらとしたイカ飯が出来上がる。



今シーズンはイカ釣りに行く機会がなかったが、日本海の
敦賀沖で釣ったマイカでよく作っていた。



人気絶大の函館本線森駅の「いかめし」より美味いと、
自画自賛しながら孫たちに振る舞った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする