京都つれづれなるままに

京都好きの旅日記。お寺、神社、グルメからスイーツまで!思いつくままに。

奥嵯峨野 滝口寺

2020年06月16日 08時40分00秒 | 日記
 祇王寺でかえでの新緑と苔庭の美しさを楽しんだ後、直ぐお隣りにある滝口寺に来ました。





門を入り正面にあるのは新田義貞公の首塚と勾当内侍の供養塔です。





明治維新で廃寺になりましたが祇王寺の再建に続いて再興され、故佐佐木信綱博士が"滝口寺"と命名されました。



平清盛の嫡男重盛の家臣だった滝口入道=斎藤入道時頼と建礼門院つきの女官の横笛との悲恋を描いた高山樗牛の「滝口入道」はあまりに有名な悲恋小説です。





本堂には鎌倉後期作の滝口入道と横笛の木像が安置されています。
おふたりはあの世で結ばれたのでしょうか

滝口入道が横笛に送った一首の歌
「そるまでは恨みしかとも梓弓
まことの道に入るぞ嬉しき」

横笛の返歌
「そるとても何か恨みむ梓弓
引きとどむべき心あらねば」

横笛は間もなく法華寺で亡くなり、この事を伝え聞いた入道は、ますます修行に励み"高野の聖"と言われるまでになったそうです。



横笛がこちらに滝口入道を訪ねて来ましたが、会えずに帰る際に指を切り、その血で歌を書いて帰った"横笛歌石"です。

帰りに渡月橋周辺や虚空蔵法輪寺を散策し、帰宅の途に着きました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿