かえるネット木津川南

大阪市南西部で活動する日本共産党の青年後援会のブログです。

秘密保護法案 研究者271氏「反対」

2013-10-30 10:03:49 | 政治

秘密保護法案 研究者271氏「反対」

憲法・メディア法、刑事法

国民の目・耳・口をふさぐ秘密保護法案に反対―。憲法・メディア法研究者と刑事法研究者が28日、国会内の記者会見で声明を明らかにし、秘密保護法案反対を訴えました。憲法・メディア法研究者による声明には142氏、刑事法研究者の声明は129氏、合わせて271氏が賛同(28日現在)しています。

 呼びかけ人の田島泰彦上智大学教授(憲法・メディア法)は、「メディアや市民の情報発信・抗議などで世論も変化してきたが事態はかなり緊迫している」と危機感を表明。「(秘密保護法案が通れば)極端な秘密主義国家、情報独裁国家になってしまう。秘密を官僚が独占するだけでなく、国民が知らなければならない情報を官僚が決め、差しさわりがあれば国民を処罰する仕組みだ。形の上での民主主義も崩される」と訴えました。

 会見で「秘密保護法案は『軍事立法』だ」と述べたのは村井敏邦一橋大学名誉教授(日本刑法学会元理事長)。刑事法研究者による声明の呼びかけ人代表として、「国家安全保障会議設置法案とあわせて審議されるところに(軍事立法としての)意図は明確だ。戦前の軍機保護法と性格を一にしている。そもそもこういう法律を作っていいのか」と述べました。

 山内敏弘一橋大学名誉教授(憲法学)は、「この法案で市民生活が警察の取り締まり対象になれば、市民生活の自由とダイレクト(直接的)に抵触する。マスメディアの手足をもぎとるような法案であり、この法案が通れば、『集団的自衛権の行使』という既成事実がつくられてしまう。戦前の大本営発表と同じ事態になる」と批判しました。

 新倉修青山学院大学教授(刑事法)は、「(盗聴で)アメリカが情報を集めて世界を操作していることが明らかになっているときに、アメリカと歩調を合わせて情報を秘匿して国民を操って、何から安全を守るのかわからない社会をつくろうとしている」と述べました。


秘密保護法案反対

声明の呼びかけ人

 28日に秘密保護法案反対声明を明らかにした「呼びかけ人」はそれぞれ次の各氏です。
 【憲法・メディア法】
 愛敬浩二(名古屋大学教授)、青井未帆(学習院大学法務研究科教授)、石村善治(福岡大学名誉教授)、市川正人(立命館大学教授)、今関源成(早稲田大学法学学術院教授)、上田勝美(龍谷大学名誉教授)、★右崎正博(獨協大学教授)、浦田賢治(早稲田大学名誉教授)、浦田一郎(明治大学法学部教授)、浦部法穂(神戸大学名誉教授)、奥平康弘(憲法研究者)、小沢隆一(東京慈恵会医科大学教授)、阪口正二郎(一橋大学大学院法学研究科教授)、★清水雅彦(日本体育大学准教授)、杉原泰雄(一橋大学名誉教授)、★田島泰彦(上智大学教授)、服部孝章(立教大学教授)、水島朝穂(早稲田大学教授)、本秀紀(名古屋大学教授)、森英樹(名古屋大学名誉教授)、★山内敏弘(一橋大学名誉教授)、吉田栄司(関西大学法学部教授)、渡辺治(一橋大学名誉教授)、和田進(神戸大学名誉教授)
=★印は世話人=
 【刑事法】
 村井敏邦(代表、一橋大学名誉教授、弁護士、日本刑法学会元理事長)、斉藤豊治(代表、甲南大学名誉教授、弁護士)、浅田和茂(立命館大学教授)、安達光治(立命館大学教授)、海渡雄一(弁護士、日本弁護士連合会前事務総長)、川崎英明(関西学院大学教授)、葛野尋之(一橋大学教授)、斎藤司(龍谷大学准教授)、佐々木光明(神戸学院大学教授)、白取祐司(北海道大学教授)、新屋達之、(大宮法科大学院教授)、武内謙治(九州大学准教授)、土井政和(九州大学教授)、豊崎七絵(九州大学准教授)、中川孝博(國學院大學教授)、新倉修(青山学院大学教授)、渕野貴生(立命館大学教授)、本庄武(一橋大学准教授)、前田朗(東京造形大学教授)、松宮孝明(立命館大学教授)、三島聡(大阪市立大学教授)、水谷規男(大阪大学教授)、守屋克彦(弁護士、元東北学院大学教授)


「密約の暴露・追及」犯罪に 秘密保護法案

2013-10-28 14:20:33 | 政治

許すな! 秘密保護法案

日米安保の闇  より深く

「密約の暴露・追及」犯罪に

今でも秘密だらけなのに

日米同盟の秘密の闇が、さらに深いものになりかねない―。「国民の知る権利」を奪う秘密保護法が成立すれば、すでに二重三重の「秘密保護」の網をかけられている日米安保体制の真相が今以上に覆い隠されてしまいます。


写真

(写真)核持ち込み密約「討論記録」(左)と朝鮮半島への自由出撃密約文書

 日本は主要先進国の中でも情報公開制度が遅れています。

膨大な「防衛秘密」

 NPO法人「情報公開クリアリングハウス」の三木由希子理事長は、「なかでも外交・防衛の情報は、情報公開請求をしても本当に出てこない。秘密保護法ができれば、その中に絶対不可侵の分野ができてしまう」と指摘します。

 防衛秘密については、すでに「日米相互防衛援助協定(MSA)秘密保護法」や、「防衛秘密」「特別防衛秘密」などの保護に関する訓令で厳しく統制されています。

 重大なのは、「防衛秘密」は公文書の保存・作成のルールを定めた公文書管理法の適用を受けておらず、大量の文書が廃棄されていることです。

 三木理事長は、「秘密指定文書を民主的に管理することで、知る権利を保障する枠組みがないままに秘密保護法が導入されれば、同法に基づく『特定秘密』指定文書も、体系的な管理から外れる可能性が極めて高い」と指摘します。

取材や告白も

 「西山事件のような事例は秘密保護法の処罰対象」―。同法の国会審議を担当する森雅子少子化担当相の発言(22日の記者会見)は波紋を呼びました。

 「西山事件」とは、毎日新聞の西山太吉記者が1971年の沖縄返還協定に関し、日本が返還費用を肩代わりするとの密約を入手。西山氏と外務省職員が国家公務員法(守秘義務)違反で逮捕された事件です。

 この密約を含めて、日米安保体制は数多くの密約を抱えています。これまでの経緯を見ると、外交文書の発見に加え、記者の取材や関係者による告白も目立ちます。(表)

 取材で外務省元高官から日本への核持ち込み密約の存在に関する証言を得た共同通信の太田昌克記者は、秘密保護法が自身に適用された場合、「『特別秘密』を入手するための『特定取得行為』を働いたとして“法の裁き”を受けないという保証は全くない」と危機感を表明しています。(『秘密保全法批判』日本評論社)

 国際問題研究者の新原昭治氏は憤ります。「核密約は、広島・長崎を繰り返すなという国民の願いを裏切り、米軍の核持ち込みを容認した、国家の犯罪です。これを明らかにしようとする者を、逆に犯罪者扱いするのは、絶対に許されることではありません」

表

 

日本共産党・大阪3区(住吉区・住之江区・大正区・西成区)国政対策委員長 

      わたなべ結
        

ブログ「結のコツコツ日記」→http://pub.ne.jp/yuiwatanabe/

日本共産党木津川南地区委員会ホームページ→コチラ

しんぶん赤旗のご購読申し込みは→コチラ

 


労働者の半数、公的支援頼み・・・アメリカより

2013-10-26 23:44:48 | 労働・雇用

低賃金が労働者だけでなく納税者にも巨額の負担を押し付けている、という報告がアメリカで出されたそうです。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

NPOの全米雇用法プロジェクトの報告によると、ファストフード産業で働く労働者の52%が家族を養うために少なくとも一つの公的支援を受けざるを得ないという調査結果を紹介。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

アメリカのファストフード産業では多くの場合、会社側が低賃金・無手当を労働者に強いていて、労働者が本来受け取るべき収入を削った分を公的支援という形で穴埋めすることにより、納税者に負担を回しているということです。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

報告書では、アメリカのファストフード産業に、毎年約70億ドル(6860億円)の税金が注ぎ込まれていると指摘しています。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

この70億ドルのうち、ハンバーガーチェーンのマクドナルド、ケンタッキーフライドチキン、ピザハットを経営するヤム・ブランズなど最大手10社が占めるのは38億ドル。マクドナルドには12億ドル、ヤム・ブランズには6億4800万ドルの税金が投入されている計算になります。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

さらに、この最大手10社のうち7社は、2012年の利益合計は74億4000万ドル(約7290億円)、株主配当・自社株買戻し額は77億ドル、最高経営責任者の報酬額は5270万ドル(約51億6000万円)となるそうです。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

このことについて報告書は「最大手の財力は十分だ」として、労働者への低賃金・無手当を強いる経営の不公平性を指摘しています。

 

本当に大変な実態です。

<o:p> </o:p>

労働者がまともに働いて、自分の給料だけで生活することができない。家族を養い、次の世代を育てることがまともにできない。<o:p></o:p>

そんなことがまかりとうるようでは、社会や経済がまともに発展するはずはありません。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

企業は利益を追求するもの。しかし、それを野放図に認めれば、社会が成り立たなくなる。だからこそ、大多数の労働者を中心とする国民の声を反映する政治が役割を発揮し、さまざまな規制や社会保障が生まれてきたわけですが・・・<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

日本では政治がその役割を発揮するどころか、安倍内閣は派遣労働の拡大や「限定正社員」の導入など労働の規制緩和によってさらに低賃金、不安定雇用を拡大しようとしています。<o:p></o:p>

これではお先、真っ暗。いま、あらためて政治が本来の役割を発揮するように、大きな声を上げていきましょう!!<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

日本共産党はブラック企業規制法案を国会へ提出しました~<o:p></o:p>

詳しくはコチラhttp://www.jcp.or.jp/web_policy/2013/10/post-546.html<o:p></o:p>


労働者の半数、公的支援頼み・・・アメリカより

2013-10-26 23:44:38 | 労働・雇用

低賃金が労働者だけでなく納税者にも巨額の負担を押し付けている、という報告がアメリカで出されたそうです。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

NPOの全米雇用法プロジェクトの報告によると、ファストフード産業で働く労働者の52%が家族を養うために少なくとも一つの公的支援を受けざるを得ないという調査結果を紹介。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

アメリカのファストフード産業では多くの場合、会社側が低賃金・無手当を労働者に強いていて、労働者が本来受け取るべき収入を削った分を公的支援という形で穴埋めすることにより、納税者に負担を回しているということです。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

報告書では、アメリカのファストフード産業に、毎年約70億ドル(6860億円)の税金が注ぎ込まれていると指摘しています。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

この70億ドルのうち、ハンバーガーチェーンのマクドナルド、ケンタッキーフライドチキン、ピザハットを経営するヤム・ブランズなど最大手10社が占めるのは38億ドル。マクドナルドには12億ドル、ヤム・ブランズには6億4800万ドルの税金が投入されている計算になります。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

さらに、この最大手10社のうち7社は、2012年の利益合計は74億4000万ドル(約7290億円)、株主配当・自社株買戻し額は77億ドル、最高経営責任者の報酬額は5270万ドル(約51億6000万円)となるそうです。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

このことについて報告書は「最大手の財力は十分だ」として、労働者への低賃金・無手当を強いる経営の不公平性を指摘しています。

 

本当に大変な実態です。

<o:p> </o:p>

労働者がまともに働いて、自分の給料だけで生活することができない。家族を養い、次の世代を育てることがまともにできない。<o:p></o:p>

そんなことがまかりとうるようでは、社会や経済がまともに発展するはずはありません。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

企業は利益を追求するもの。しかし、それを野放図に認めれば、社会が成り立たなくなる。だからこそ、大多数の労働者を中心とする国民の声を反映する政治が役割を発揮し、さまざまな規制や社会保障が生まれてきたわけですが・・・<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

日本では政治がその役割を発揮するどころか、安倍内閣は派遣労働の拡大や「限定正社員」の導入など労働の規制緩和によってさらに低賃金、不安定雇用を拡大しようとしています。<o:p></o:p>

これではお先、真っ暗。いま、あらためて政治が本来の役割を発揮するように、大きな声を上げていきましょう!!<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

日本共産党はブラック企業規制法案を国会へ提出しました~<o:p></o:p>

詳しくはコチラhttp://www.jcp.or.jp/web_policy/2013/10/post-546.html<o:p></o:p>


全国青年大集会2013に行ってきました!!

2013-10-24 17:45:49 | 青年・民青同盟

10月20日(日)、東京・明治公園で全国青年大集会2013が行われました。

あいにくの大雨のなか、それでも全国から1500人の青年が集まりました。

木津川南地域からも民青同盟のみなさんを中心として14人が参加。木津川南地域では青年たちが力を合わせ、集会までに街頭の道行くみなさんにご協力いただいて、130人の青年実態アンケートを集めました。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございます!!

集会は、まず秋田書店やカフェ・ベローチェなど大手企業を相手にたたかう女性たちが発言。パワハラや「鮮度」という言葉をつかって人を切り捨てる、人権無視のひどい実態に怒り、それでもたたかう女性たちの姿に勇気をもらいました。

さらに、全国からの活動の報告、来賓からの連帯のあいさつに、広がる運動と全国の仲間の心強さを実感する集会となりました~

後日、地域で報告集会を予定しています(^-^)

 

日本共産党・大阪3区(住吉区・住之江区・大正区・西成区)国政対策委員長 

      わたなべ結
        

ブログ「結のコツコツ日記」→http://pub.ne.jp/yuiwatanabe/

日本共産党木津川南地区委員会ホームページ→コチラ

しんぶん赤旗のご購読申し込みは→コチラ