のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

2014 トムラウシ山登山 ~記録編~

2014年08月05日 03時02分33秒 | 登山

 今晩は夜中に目覚めたので、忘れないうちに登山の記録をまとめました。
 テキストばかりで見にくいですが、ご容赦ください。

 大量にある写真は、整理しながらのんびりアップします。

 

1 日 時 8月上旬 2泊3日(予備日1日) 日の出4:15 日没18:40
2 登山者 私と次女(2名)
3 行 程 
  
  沼の原(クチャウンベツ)登山口~ヒサゴ沼(泊)~トムラウシ山
  テント泊、往復行程、ヒサゴ沼~トムラウシ山間は日帰り装備

 (1日目)
  自宅3:15~温根湯(買物・休憩)~7:00登山口 (林道入り口はナンバーキーあり)
  登山口7:10~9:00沼の原大沼~13:30五色岳~15:00ヒサゴ沼分岐~15:50ヒサゴ沼
 (2日目)
  ヒサゴ沼5:10~9:25トムラウシ山10:30~(南沼キャンプ指定地)~15:30ヒサゴ沼
 (3日目)
  ヒサゴ沼6:15~7:25化雲岳~8:45五色岳~11:30沼の原大沼~13:35登山口
  遠別つるつる温泉に入浴後19:00頃帰宅
 

4 装 備
 ザック テント 登山靴 靴下 スパッツ 非常セット ヘッドランプ(個)
 シュラフ(個) シュラフマット(個) コンロ ライター ガスカートリッジ 鍋(×2) 食器
(はし、スプーン) 輪ゴム ナイフ マグカップ 食料 非常食・行動食 水(3リットル)
 野菜ジュース(800ml) 酒 シュラフカバー(個) トイレットペーパー 簡易トイレ 地図
 GPS コンパス 携帯電話 電池(携帯、カメラ、単三、単四) 虫除け 鈴 カメラ
 双眼鏡 長袖シャツ (上着) カッパ 手袋 帽子 下着の着替え(シャツ、パンツ、
 靴下) タオル ウエストポーチ 財布 腕時計 はぶらし
 ※(個)=個人装備

 荷物重量 23kg(私)  8kg(娘)
 

5 食事(1人分、行動食・予備食は持参分)
 1日目 朝:コンビニで購入   昼:菓子パン(2個)、レーズン
   夜:アルファー米(味付き、2食分)、スープ、鳥皮(レトルト)、サンマ水煮(缶)

 2日目 朝:餅入りラーメン  昼:菓子パン、大福、カロリーメイト 
   夜:アルファー米(白2食分)、レトルトカレー、スープ

 3日目  朝:カップラーメン  昼:カロリーメイトなど
 

  行動食 ナッツ(150g) レーズン(200g) グミ(3袋) 飴(10個) 
  予備食(3食分) アルファー米(2食)カロリーメイト スープ類(×2)   
  非常食 羊羹(2本) チョコ


6 見かけた鳥
 アオサギ(ヒサゴ沼)エゾライチョウ アマツバメ キセキレイ ビンズイ モズ
 カヤクグリ ノゴマ ルリビタキ ウグイス ヒガラ ゴジュウカラ クロジ
 ギンザンマシコ ウソ ホシガラス ハシブトガラス 


7 見かけた花
 エゾウサギギク クモマニガナ トウゲブキ コガネギク ハイオトギリ 
 ミヤマキンバイ キジムシロ ホソバノイワベンケイ チシマノキンバイ エゾカンゾウ
 イワイチョウ ミヤマホツツジ イワヒゲ コバノイチヤクソウ ゴゼンタチバナ 
 ハクサンボウフウ マルバシモツケ チングルマ コガネイチゴ タカネトウウチソウ
 ウメバチソウ クモマユキノシタ モウセンゴケ ナガバノモウセンゴケ
 ミヤマタネツケバナ エゾノハクサンイチゲ ワタスゲ ウスユキトウヒレン
 ナガバノキタアザミ リンネソウ  イワブクロ ヨツバシオガマ タカネシオガマ
 エゾコザクラ エゾノツガザクラ チシマツガザクラ  ヤナギラン(林道)
 イブキトラノオ イワギキョウ チシマギキョウ エゾヒメクワガタ ミヤマリンドウ
 リシリリンドウ タチギボウシ アオノツガザクラ キバナシャクナゲ(終) 


8 見かけた動物など
 エゾシカ エゾリス ナキウサギ コヒオドシ キアゲハ エゾゼミ(声)
 フキバッタ オオルリボシヤンマ他トンボ多数 
 アブ・カ(五色の水場周辺、意外に少なかった)
 ヒグマの掘り返し(五色岳周辺) 

   
 
9 その他
 ・豪雨被害で2010年から林道が閉鎖されていたが、今年の6月に開通した。
 ・登山口からは以前とルートが変わっており、高巻き後にニシキ沢のみ渡渉する
 (橋は無い)。高巻きは、スタート直後や帰りの疲れた足にはかなりキツイ。
 ・沼の原大沼周辺の木道の一部が更新されており、ヘリで古い木道の残骸を運んでいた。
 ・笹刈り、ハイマツ枝切り等の登山道整備はしっかりとされており、歩きやすかった。
 ・20年前、15年前(一部)、7年前にも同じルートを歩いているが、エゾノハク
  サンイチゲは激減、ツガザクラ類の花が少ない、エゾコザクラやヨツバシオガマが
  増えているような感じがする。  
・携帯電話は化雲岳、トムラウシ山の山頂で通話可能(au、3G)だった。



 写真が無いのも寂しいので・・・



 トムラウシに向う途中で眺めたヒサゴ沼と石狩連峰






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする