のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

秋の道産魚

2017年08月31日 22時19分12秒 | 父の味

 今日で8月も終わり。月日が経つのが早いですね。


 先週末は晩御飯の買い物を任されました。
 リクエストは麻婆豆腐だったのですが・・・




 カラフトマスが一匹800円位で売ってたのが目にとまってしまった。
 ムニエルだけでは酒が飲めないので、サンマとイワシも購入。
 マスはオホーツク、イワシとサンマは根釧産でした。





 マスを買うのに、どれを買うか売り場でだいぶ悩んでのですが・・・



 大当たりでした!
 筋子は、ばらそうとしたら小さくて上手くいかなかったので、ぶつ切りにして醤油漬けにしてみました。
 塩も入れたらしょっぱくなってご飯がたくさん食べられるようになってしまった。

 



 身はムニエルに。






 アラはおつゆに。






 イワシとサンマは刺身。別のスーパーで買ったブリもオホーツク産。



 味覚の秋が始まりますね!













 

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色イロイロ

2017年08月30日 22時03分12秒 | 植物


 今日は、午前も午後も会議で疲れた。


 昼休みは気分転換で川原まで散歩。




 イタドリの花。





 メマツヨイグサ。





 ハナガサギク。






 オオハンゴンソウ。





 地面にはドロノキの葉。



 中学校のテストは終わったけど、高校生はこれから。
 パソコン部屋は長女に占拠されてるので、スマホの写真で更新でしたね。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街のくまさん

2017年08月29日 22時46分33秒 | 日々の話題



夕焼け空もすっかり高くなり、もう秋ですね。



 今朝のミサイル騒動もびっくりしましたが・・・

 格安スマホ4台+ネット契約なしの携帯電話の我が家は、騒がしい音が何にも鳴らず平和な朝でした。
 ま、すでに起きていたのは日常ですが、発射を知ったところで為す術もないし、初期から把握してても迎撃できるものなのか???


 で、本題の伏線から。

 昨晩は飲み会があり帰ってきたのは夜遅く。
 飲まない宴会も慣れてきたし、最近は飲んでも飲まなくても楽しいとは思えない。
 付き合いだからしょうがないけど、職場の飲み会を自分で企画する気力は無いです。



 朝起きたら、かみさんが昨日のメール見た?とのこと。

 ???

 電源を切ったままだったスマホを立ち上げてメールを見ると、学校メールでクマ出没だって。
 そして、中学生の娘は集団下校したらしい。
 かみさんも最初は冗談かと思ったようですが、糞や複数の目撃証言もあり間違いないようです。

 さらに、出没場所が我が家から至近距離。

 大きさからまだ子熊のようですが、早く山に帰って平穏の日々を送ってもらいたいものです。





  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羅臼岳 2017夏

2017年08月28日 23時44分02秒 | 登山

 昨日登った羅臼岳の報告です。
 朝は3時に起床、4時10分に家を出ました。





 日の出が遅くなったので、斜里町に入るころに海別岳の傍から朝日が昇りました。

 目指す知床連山は山頂が雲の中。






 一方、右手に見える斜里岳は頂上までくっきり。


 どちらに行こうか、ちょっと迷ったけど・・・


 やっぱり、20年ぶり位の羅臼にしました。



 6時に登山口到着して、すぐに出発。
 ホテル地の涯は休業していて、車は駐車場に停められました。




 木下小屋の前で登山届を記入してスタート。

 



 知床らしいうっそうとした森を進みますが、林床はこんな常緑樹。
 鹿が食べないんだろうな。





 森を抜けると、快適な尾根歩き。ウトロ側から吹き上げてくる風が気持ちいい!

 って、タオルを車に忘れたので、風がありがたい。






 上を見上げるとガスの中ですが、下界の天気は悪くないようです。






 そして、国立公園かつ世界遺産の登山道は整備も行き届いていました。






 赤い実がきれいなナナカマド。






 弥三吉水までは登山口から1時間半、大沢の入り口には2時間40分で到着。
 
 尾根では心地よかった風が、大沢に入ると海から吹き上げてくる強風に変わりました。





 リンドウが咲き、すっかり秋の山ですね。





 イワギキョウ。





 羅臼平には9時10分着。テントが一張だけありました。


 この先はハイマツの中を緩い登り。




 真っ赤に熟したコケモモ。
 裏側がまだ白いので酸っぱかった。





 ガスの中に時折浮かび上がる頂上部。






 箱庭のような、苔と高山植物。






 最後の岩場に突入。





 だんだんと岩の大きさが大きくなり。






 ガスと強風の山頂に10時15分到着。
 昨日は何も見えずと書いたけど、本当に一瞬だけウトロの市街地が見えました。



 風下に回り込めば風は弱かったので、ガスが晴れることを願いながらパンをかじり、15分ほど休憩して下山しました。






 羅臼平までの下りでは、国後島がかなりはっきり見えました。







 羅臼平に置かれているフードロッカー。






 開けてみるとこんな感じです。





 相変わらず、下界は天気が良い。






 極楽平で振り返ると、羅臼岳の雲も取れそう・・・

 ま、すでに下山開始から1時間。夕方の用事もあるし、そんなに強風の山頂には居られないのでやむなし。







 硫黄山もくっきり。






 いつかはこの縦走路を歩いてみたいものです。






 登山道に落ちていたクワガタ。
 全長2センチ。大あごの形は見たことが無い。
 なんだろう?





 またも、ずいぶん変わった虫。腹の部分が無い???

 って、何かに食われたイナゴでした。でも、なんで此処にしがみついてるんだろう?






 下界は夏日。標高が下がるとどんどん暑くなりました。
 そして、途中から左膝が痛くなり、スピードが上がらず。





 登山口近くの林床で咲いていたアリドオシラン。




 スタートから約8時間。14時前に駐車場に戻りました。
 
 登山道は快適だけど、距離と標高差ともに長大なので、なかなか手ごわい山ですね。






 帰り道から見上げた羅臼岳。
 結局、雲はかかってるので、今日はこんな日だったんでしょう。






 そして、斜里岳は・・・



 考えてみたら、20年位前の前回も山頂からの景色は見られなかったような。

 今の家からは130キロで割と近いので、また出かけてみよう!




 帰宅後は子供とインラインスケート練習。我ながら体力だけはある。



























 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も見えん

2017年08月27日 10時28分33秒 | 登山


 おまけに、風がめちゃ強い。


 こういう山は久しぶりですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タウシュベツ橋梁

2017年08月26日 22時10分00秒 | 道東ドライブ

 今日は三回もにわか雨が降りました。

 買い物して、野付牛公園に行ってボートに乗り、夕方はランニング。


 さて、本題。


 三国山に登った後の事。

 昼には下山してしまったので、もう少し遊んで帰ろうかと、まだ水没していないタウシュベツ橋梁に行ってみました。





 昔の線路跡の森を抜けると糠平湖が広がります。

 入り口には橋梁入り口と書いてあったけど、どこにあるの?





 上の写真の左端にあるのが橋でした。線路をひく幅しかないんですね。






 まずは向かって左側を降りてみました。






 報道でもあった通り、橋げたの一部が崩落しかけてました。






 出来たころ?は鉄筋コンクリート造りだった感じがしない風格。






 ちゃんと鉄筋入ってます。





 今度は右側に降りてみました。






 ダム湖となった名残の切り株。
 水没を繰り返してきた何だか公園のオブジェみたいな風合いになってました。





 遠くから見た橋の全景。










 こちら側も一部が崩落しており、鉄筋も橋脚の近くに落ちてました。






 風化した橋脚。






 




 「頑張って耐えてます」って顔かな。






 切り株に座って暫し休憩。






 見上げた橋の穴にはアブラナ科の植物が育ってました。






 ほとんど音がしない草原を無数の蝶が飛び、何だかあの世に行ったような気分になってきまし。






 ずっといたらおしりから根が生えてきそうになったので、橋をあとにしました。



 今度は水がある時期に行ってみたいですね。
 


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火

2017年08月25日 21時47分37秒 | 日々の話題




 今晩は大雨で延期されていた、ぼんち祭りの花火を見に行きました。

 長女はまだ杖をついているので、香りゃんせ公園まで車で行きました。





 どれも、ぶれぶれ・・・
 フジのF700で撮影。 






 今回初めて見たネオンサインのように部分的に光ったり、月食のように満ち欠けする花火。






 延期により4000発から3000発に減ったようですが、結構楽しめました。








 公園内に車を入れたので、帰るのに時間がかかるかと思ったけど、15分ほどで家に帰れました。




 来年は家族全員で見ることは無いかな~





 














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三国山

2017年08月24日 22時21分25秒 | 登山

 先週末(8月中旬)は、まだ登ったことが無い三国山に行ってみました。





 オホーツク海高気圧の影響で石北峠の麓までは低い雲がかかってました。
 とりあえず、朝に旭岳のライブカメラで上空が晴れてることは確認済み。





 案の定、峠にかかると青空が広がってきました。






 三国峠のトンネル手前の駐車場に車を停めて出発!




 トンネルに向かって左側の踏み跡を辿ると。





 水量が少ない沢に出ました。道は明瞭と言いたいのですが、時折登山道でない斜面に鹿道が続いていて注意が必要です。


 朝露なのか、昨晩の雨なのか、足元が結構濡れました。




 そして、登山道にせり出している背丈ほどのイラクサ。


 ビショビショなのは我慢できますが、こいつを払うたびにチクチクするのは不快この上ない。

 って、さっさとカッパを着ればいいのに、ダメなんですよね。






 沢沿いから尾根への登りに入ると濡れた笹藪漕ぎ。
 ズボンだけでなく、靴の中にも水が入ってグチャグチャいいだしました。






 ほどなく、太平洋と日本海の分水嶺に到着。
 奥に見えるのはクマネシリ山塊。

 だんだん雲が増えていってしまいました。





 その先は快適な尾根歩きと書きたいのですが、笹藪のトラバースが続きます。
 やぶの中の道が消え、立ち止まって先を探すこと3回ぐらい。





 駐車場から約1時間で北海道大分水点到着。
 写真奥は石狩連峰方面。





 ここがオホーツク、上川、十勝の境になり、ここから流れ出た水はオホーツク海、日本海、太平洋に注ぎます。






 三国山は分水点から東の方角。今度は太平洋とオホーツクの分水嶺を歩きます。

 
 



 分水点から15分ほどで三国山に到着。手作りの看板と三角点があるだけの山頂。





 天気が良ければ、もっと見晴らしが良いのでしょうが、表大雪方面は概ね雲の中。






 糠平方面。






 山頂で軽く食事をとり、小休憩をして下山開始。






 たくさん赤い実がなっていたチシマヒョウタンボク。

 食べてもあんまり美味しくない。






 ビショビショな服や靴を早く脱ぎたい一心で、急ぎ足で下山し、山頂から約1時間で登山口に戻れました。



 北海道分水点を踏むことに意味があり、山頂からの眺めも良いと思われますが、今回はあまり快適な登山では無かったですね。

 もう一度登りたいか?と言われると、秋か初夏が良いかなといった感じですね。



 そうそう、この山の付近で携帯の電波があるのは尾根上のみで、上川側は大雪ダム、糠平側は糠平市街地まで携帯不通です。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車窓を流れる黄色

2017年08月23日 23時21分32秒 | 日々の話題

 今日は蒸し暑かったですね。

 日中は汗をかきかき、埃まみれになって仕事をしてました。

 




 最近は通勤時に黄色い花を見ることが多い。









 オオハンゴンソウやヒマワリなどなど。



 この花たちは、日が短くなることで花芽を付けて咲いています。

 そして、私は仕事帰りが暗くなることで秋が近づき、深まることを実感。



 今晩は蒸し暑いけど、虫の音がうるさいほどで、秋は目の前ですね。







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最北のはす池

2017年08月22日 21時58分31秒 | ちょっと、お出かけ

 十日ほど前の休日のこと。



 雨が降りそうな空の下でしたが、北見市内の蓮池に行ってみました。






 ここに来るまで、ハスとスイレンって同じものと思ってました。
 葉っぱが水上に出ることや花の咲き方も全然違うんですね。





 





 見頃は午前中で午後になると散ってしまうとの事でしたが、天気が悪かったので午後でも大丈夫でした。









 予想通り、雨が降り出してしまいました。
 雨宿りできる場所もあったので、そこから暫し鑑賞。
 洗濯物を出しっぱなしだったので、家にいる娘に電話したら、自宅付近では降っていないとの事でした。





 雨粒をつける蓮の花。これも良いですね!



 そして、面白いのが。




 ハスの実。










 花が咲いているとき。













 個体によって実の数は違います。
 レンコンの穴の数に関係あったりして・・・


 
 今度は、天気が良い午前中に行ってみよう。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする