goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

東の方へ

2025年05月05日 20時37分29秒 | 道内旅行

今朝は5時に起床。


プランターのわけぎを収穫。
小口切りにして冷凍庫へ。


朝食は、昨日の鍋の残り汁でラーメン。

コーヒー飲んだ後は、霧立峠を越えて士別市まで。


羊を愛でて。



色々な品種がいます。



毛刈りショーを見て。



牧羊犬が右往左往するのを見て(笑)


士別で蕎麦食って。



五味温泉に入ってきました。
肩の痛みがだいぶ良くなりました。

帰りは朱鞠内湖経由で、霧立峠を戻り。



海辺で夕日を見て帰宅。
焼尻島の北に沈んだ。
肉眼でもわかる位大きな黒点が見えたな。



晩御飯はギョーニン入りお好み焼き。


お腹いっぱい、あ~眠い…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また旭山

2025年02月15日 22時04分14秒 | 道内旅行


今日は一人で旭山動物園に行きました~


今日も裏番組?で、アザラシ館へ。
居ないと思ったら、外で訓練してました。



ま、ほどなく、元気に泳ぎだしました。


ネタが無いので、小出しに動物園ネタ出します。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の旭山動物園の楽しみ方

2025年02月06日 20時00分00秒 | 道内旅行

先週末、旭山動物園に行きました。

春節期間中なので、海外から来た人の方が日本人より多かったかな。

すごい混み方ですが、ほとんどの人はペンギンの散歩がお目当て。

なので、それを逆手にとって、散歩の時間は、人気の動物たちを見ることに。


ペンギン館の中はガラガラ。
散歩に出ないペンギンが、のびのびと過ごしてました。




次はアザラシ館。
ここもガラガラ。
朝はアザラシたちも活発にチューブを通ってました。




ホッキョクグマは眠そう。



11時過ぎには、ガラガラのレストランで、少し早めの昼ごはん。
食べてる間に、周囲が騒がしくなり。アジア系の人がすぐ側に立ってきて、プレッシャーかけられて…



食べたら直ぐに外に出て、カバを見に行こうと思ったら、ペンギンの交差点で止められて。
見るつもりが無かった帰り道の散歩を、最前列で見ることになってしまった(笑)



今回のヒットは、こども牧場。
クジャクの展示をやってて、飾り羽を手に取れたり。



間近で見たり。

アヒルのご飯時も動きが面白く(写真無し)。


ひつじのフカフカな毛をさわり。



最後はサルどもを見て、滞在5時間弱で、ほぼ園内全てを回れました(エゾシカはその辺にいるのでパス)。

ペンギン散歩を見なくてもいい方は、オススメの冬の旭山動物園の楽しみ方だと思います。

年間パス買ったから、また行かないと!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の利尻島

2024年10月13日 21時36分50秒 | 道内旅行




2ヶ月ぶりに、また来てしまいました。
今回は、利尻富士がよく見えてます。
前回から引き継ぎの、島内徒歩一周も完了しました~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳航空祭

2024年09月15日 20時36分27秒 | 道内旅行

昨日は札幌に行って。


オータムフェストで色々食べて。


晩はエビスバー。
久しぶりに家族全員集合でした~


今日は早起きして、千歳の航空祭に行きました。


F15戦闘機を間近で見たり。
これは、エンジンを後ろから覗いたところ。
戦闘機って新しいのかと思ったら、F15は50年前から製造されていて、保守や改造しながら現役で飛んでいるとのこと。
ちなみに、展示されてたのは、私と2歳違いでした。



最後はブルーインパルスのショー。
悪天候でアクロバットは無かったけど、大迫力でした。

途中でショーが中断されて、F15が急に飛んでったりもしました。



帰省する末娘に運転させて帰ってきました。
連休はあと一日。何するかな~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美瑛、上富良野ドライブ

2024年06月30日 21時06分16秒 | 道内旅行

今日は、長女が車を運転したいと言うので、富良野までドライブ行きました。



美瑛の丘を走り。


青い池に行って。
ここは、駐車場入るのに20分ほど渋滞してました。


白髭の滝を見下ろし。


望岳台で花を愛で。



上富良野でラベンダー見て。

この後は、長女が小さい頃によく行った、富良野の鳥沼公園に向かう予定でしたが…

15時を過ぎ、明日はみんな仕事なので、引き返しました。


ま、それでもカフェに寄ったり。

かんのファーム寄ったり。


晩御飯は中華のお店。
デカいビールも飲んで!

貰い風呂して、また朝帰りですな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年GWの焼尻島遠征

2024年05月06日 20時33分19秒 | 道内旅行

 今日は一日中雨が降ってました。
 こういう天気も珍しいかな。
 夕方にかみさんが仕事先に帰ってしまい、晩は揚げ物で一杯。
 中の娘は本来業務で祝日勤務だったらしい。

 そんなわけで? 今年の連休を振り返ってみましょう。


 前半は、天気予報を見て、焼尻島へGo!



 連休初日だからか、オロ坊が御見送り。





 島に行っても、何があるという訳じゃないけど・・・・ 



 
 島内をグルグル歩き回って、ニシン漁の痕跡を探したり。
 これは、ニシン粕を作る時にニシンを煮るための大きな鍋。




 島の南側にある構造物。





 強風や高波に耐えてきた石垣。





 エゾエンゴサクが見ごろ。



 ロープ干しも芸術的。





 大きなイルカ?のストランディング。



 瓶の中で育つ植物。




 二日しかいなかったけど、木々の芽吹きは目を張るほど。



 島ネコは、昨年より少し大きくなったかな?




 ここに住んでるうちに、また島に行っておこう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗谷満喫

2024年05月05日 20時21分10秒 | 道内旅行


今朝は、クッチャロ湖で目覚め。
このテントは、もう使うこと無いかもな~



行ってみたかった白い道。

お昼は、稚内で回転寿司。



寒流水族館。
うまそうな魚がいっぱい!



豊富温泉に入って、帰ってきました。


明日は雨みたいだから、家でのんびり過ごそう。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年春の町内海外旅行

2024年04月27日 15時39分42秒 | 道内旅行



昨年のGW、高波で帰れなくなったのに…



また島に来てしまった~


明日、帰る予定です。














コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌滞在2日目

2024年03月23日 21時25分04秒 | 道内旅行

今朝は、早起きして散歩。

宇田マンの跡地に、立派なマンションが建ってた。



お昼は、末娘の希望でお洒落なお店でエゾシカ丼。


ついでに行った大倉山シャンツェ。



夕方は、散歩したり博物館行ったり。



近いうちに営業をやめる、センチュリーローヤルホテル。

30数年前に、受験で泊まったな。
その時は、落ちたけど…



晩御飯は、旅行から戻った長女も加わり、韓国料理を食べました。

札幌来て、美味しいもの食べて、結構お金使ったな。
秀岳荘、ヨドバシ、デパート行ったけど、私の物は何も買わなかった~
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする