goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

夏、終わったかな

2025年08月29日 21時29分41秒 | 海辺の風景

今朝は5時半に目覚めた。
昨日は9時半に寝たから、よく寝た。というよりは、疲れてるんだな。
午前様で飲んだら、疲れがなかなか取れない。


朝御飯は冷凍庫をかき回して、自家製イワシのフィレを見つけたから、バジル焼きを作った。





昼休みは、ビオトープまで散歩に行って、田んぼの様子を眺めてきた。



仕事帰り、まっすぐ海に向かって、夕陽がみられるようになってきた。


誰もいない、寂しい浜辺。



やっと明日は休みだ~




晩御飯は、ササッとそうめん。
いつの間にか、一人前が80グラムになったんだ??





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降らないね~

2025年07月09日 20時36分48秒 | 海辺の風景

今朝は4時半起床。


朝御飯は、昨日半額で売ってたサンマ。



お昼は、昨日作ったカレー。
野菜が沢山ある、豊かな食生活。


雨が降らない。



紫陽花が、かわいそうな事になってました。

それでも、羽幌の最高気温は25.1度で、朝晩は涼しいから過ごしやすい。



秋のような夕暮れ。



雲の感じもいいですが、今日はおとなしく家に帰って晩飯。
夕方から風が強くなり、波が高めでした~



晩御飯は山菜たっぷりの焼きそばと鶏手羽醤油焼き。



昨日と違う、暗い感じの夕暮れでした。


早起きしたから、もう眠い~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーチでビール

2025年07月08日 23時57分00秒 | 海辺の風景

朝はカレーを作った。



放置すると危ない時期なので、残りは保存容器に入れて冷蔵庫へ。


神社祭が始まりました。



綺麗な夕焼けが見られそうだったので。



海の家でビールを一杯飲みました~


利尻富士もくっきり見えて。



海に夕日は沈まなかったけど、綺麗な夕焼けもいいね!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気!

2025年04月30日 21時03分38秒 | 海辺の風景

今朝は5時に起床。


朝食は残り物のパン。



サボテンを窓際に出したけど、寒いので家の中に戻した。



晴天ですが、気温は一桁で寒い。


不思議な色の海。



お昼は、残り物の栗御飯。



寒いので、エゾエンゴサクはのんびり咲いてます。



日没時間が18時半を過ぎました。



晩はワインで一杯。



締めのギョーニンパスタ。


あ~、もう眠い…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もいい天気!

2025年04月23日 21時15分37秒 | 海辺の風景

今朝は四時半起床。


朝食は豚肉とギョーニンの炒め物。



朝は綺麗な青い海に青い空!



昼前には、青い空に、雪どけ水で濁った茶色い海。
最高気温は11度だから、そんなに暖かかった訳じゃない。



昼飯は、ニシンの煮付け。





晩御飯は、ギョーニンのかき揚げ作って、キッチンドリンク?

色々やろうと思ってた事あるけど…

メチャ眠いな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らしくなってきた!

2025年04月11日 20時29分45秒 | 海辺の風景



今日もいい天気!
ガンやらハクチョウやらが、北に向かってドンドン飛んでいきます。


ホタテ漁も忙しそう。


豊漁かはわからないけど、ニシンも獲れてるようです。


日中は、午前も午後も会議だったから、天気を堪能できず。



まぁ、仕事帰りに海まで行って夕日を眺め。



あまりの美しさに、波打ち際まで降りて、明滅する光の道を見ながら天売島に沈む夕日を見送りました。

しばらく春らしい日が続くようですね~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼けこやけ

2025年04月10日 21時12分16秒 | 海辺の風景

 今朝は4時半に起床。






 鮭の切れっ端に目玉焼き。ヘルシーな朝食だな。




 道脇に堆く積まれていた雪もだいぶ少なくなった。




 久しぶりに朝から良い天気でしたが、海は濁りあり。
 カモメの群れはまだ来ておらず。
 小平や焼尻で群来が見られたらしい。羽幌にも来るかなぁ?


 今日の日没時間は18時10分




 仕事を終えて、急いで海に向かったら、オレンジ色の世界が広がってました。
 楕円形の太陽が天売島の上に沈みました(いつもと少し場所が違うけど)。




 



 明日も天気になるかなぁ!




 晩御飯はうどん。豆の炒めたのと豆腐。


 毎日早起きだと、もう眠いし、目が良く見えないな~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら2024年

2024年12月31日 23時59分48秒 | 海辺の風景


 夕刻の岡にあがったエビ漁の船。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく走る

2024年07月17日 20時58分04秒 | 海辺の風景

今朝は余裕を持って海通勤。

シャッター前に、ゼニアオイ。



崖の道は、途中まで草刈りしてあった。



静かな波打ち際を歩いて。



進水を待つ漁船。

今日は仕事で増毛まで。
日曜日から、毎日100キロ以上走ってる。
まぁ、車ですけど。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワシ漂着

2024年04月30日 21時04分27秒 | 海辺の風景

 今日は仕事も忙しかったですが・・・
 朝も忙しかった。

 4時半に目覚めたけど、やる気スイッチが入らずサクラマス釣りはパス。

 膝が痛いから散歩もやめようかと思ったけど、なんとなく海に足が向かいました。


 鏡面のような海。 
 焼尻島まで歩いていけそう。



 気づかなかったけど、前浜でも群来があったようです。



 もや~んとした、幻想的な風景。





 ホタテの稚貝の水揚げとニシン漁で港や沿海はにぎわってました。





 家に帰ろうと崖の道の近くまで来たら、カモメが騒がしい所を発見!



 近くに行くと、水面で魚がボイルしてました。

 群来か? と思ったけど。


 砂浜に打ちあがってきたのはイワシ。



 
 ピチピチしてたし、サイズも良さげだったので、27匹拾って帰りました。
 あ~、ちょうど海岸に発泡の入れ物落ちててよかったわ。

 イワシは足が速いので、家に帰ってからも大変。

 鱗と頭、はらわた取って、きれいにして冷蔵庫に入れて。
 頭で出汁とって。

 忙しなく処理をして、朝飯食べたら、仕事に行く時間になってしまった。

 3日間朝刊を読んでないな。

 明日の朝は、どんなかなぁ?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする