goo blog サービス終了のお知らせ 

人はパンだけで生きるにあらず、神の言葉により生きる

イエス・キリストの福音をぜひ知って頂きたい

限界はない

2020年03月16日 | お気に入りの言葉

人間の成長に、限界はありません。
「自分はまだ未熟だ」ということを忘れず、
謙虚な心で学び続ける限り、
人間はどこまでも成長してゆくのです。
もし成長が止まるとすれば、
それはその人が
「もうすべてわかった」と思い込んだときです。

片柳弘史著 「こころの深呼吸 気づきと癒しの言葉366」より


ありのままで勝負

2020年03月15日 | お気に入りの言葉

自分を実際よりよく見せようとして
かっこつけても、
「かっこいい」と思ってくれる人はいません。
「あの人は、かっこをつけている」
と思われるだけです。
無駄な努力はやめ、
ありのままの自分で勝負しましょう。

片柳弘史著 「こころの深呼吸 気づきと癒しの言葉366」より


完璧より誠実を

2020年03月13日 | お気に入りの言葉

仕事が忙しいとき
パニックに陥るのは、
すべてを完璧にこなそうとするから。
できないことまでしようとせず、
できることを
着実に仕上げてゆきましょう。
完璧であることより、
誠実であることを目指しましょう。

片柳弘史著 「こころの深呼吸 気づきと癒しの言葉366」より


赤碕の素晴らしさを満喫。

2020年03月12日 | 日記

    快晴、風もなく小春日和。
午後からのトレーニングセンターでの体幹トレーニング教室に参加。
あまりの好天のため、急遽室内トレーニングからウォーキングに変更となる。
鳴り石の浜、花見潟墓地、三度笠経由、塩谷定好写真記念館でお茶を飲む。
海を眺めながらの気持ち良いウォーキング。赤碕の素晴らしさを満喫。


「何の喜びもない」と言う年月

2020年03月11日 | 日記

  雨のち曇り、午後から陽ざしもあったが風が強く寒い一日。
85歳くらいの独り暮らしの高齢者を訪問。
元気そうに見えたが楽しみもなくもう早く死にたいような口ぶり。聖書の言葉を思い出す。
伝道者の書 12章1節
あなたの若い日に、あなたの創造者を覚えよ。わざわいの日が来ないうちに、また「何の喜びもない」と言う年月が近づく前に。


幸せの秘訣

2020年03月06日 | お気に入りの言葉

幸せになるのは、とても簡単。
幸せになりたいなら、
もう出来なくなったことを嘆くのをやめ、
まだ出来ることがあるのを喜びましょう。
まだ持っていないものをうらやむのをやめ、
もう持っているものに感謝しましょう。

片柳弘史著 「こころの深呼吸 気づきと癒しの言葉366」より


劣等感と優越感

2020年03月05日 | お気に入りの言葉

たとえば自分の学歴を気にしている人は、
誰かと出会ったとき
まず相手の学歴を気にします。
そして、自分より学歴が
高い相手には優越感を抱くのです。
相手をありのまま受け入れたいなら、
まずありのままの自分を受け入れましょう。

片柳弘史著 「こころの深呼吸 気づきと癒しの言葉366」より


必要とされている

2020年03月04日 | お気に入りの言葉

人生の意味を探すとは、
自分にどんな力があり、
それをどう使えば
人を幸せにできるか探すこと、
誰かから必要とされている、
自分の存在を
喜んでくれる人がいるという実感が、
私たちの人生に意味を与えるのです。

片柳弘史著 「こころの深呼吸 気づきと癒しの言葉366」より


人生に納得する

2020年03月02日 | お気に入りの言葉
人と比べることで得られた自信は、
自分が人より優れていること、
人が自分より劣っていることを
絶えず確認しなければ持続できません。
自分自身と向き合い、
自分の人生に納得することが得られた自信は、
なにがあっても揺らぐことがありません。
 
片柳弘史著 「こころの深呼吸 気づきと癒しの言葉366」より