園長ブログ

園生活での徒然です。又、携帯用に年間行事等のデータも紹介いたします。コメント投稿機能は非設定にしています。

賑やかな土日

2012年11月26日 | Weblog
日中の気温が低くなりました。保護者の皆様、いかがお過ごしですか。

タイトルですが個人的に4週続けて日曜日に用事が入りました。次週は親子マラソンで5週になりましょうか。

何もない予定の日曜日がベストですが仕方がありません。

音楽関係の友人がツイッターでこんなことをつぶやきました。

「楽しかったことは思い出すけど、これから楽しみにしている事って、意外と年々少なくなってきている」

確かにそうかもしれません。そこでプラス思考でこう考えることにしました。

「どんなにハードスケジュールでも何かがあるということを楽しみに待ち受けよう」

画像は土日の公民館まつりでの我が幼稚園ブースコーナー。園児たちの作品がたくさん出展されていました。


こちらは昨日近所組合の秋祭り。焼きそばや豚汁、焼き鳥、手打ちそばなど皆で朝から作り、楽しみました。

在園中の幼児はもちろん、卒園した小学生もたくさん来ていていて、充実した日曜日になりました。

来週の日曜日は親子マラソン!がんばってください。カメラ持参で応援に駆けつけます。

ほのぼのショット!とても楽しみにしています。







ここは何処でしょう?!

2012年11月19日 | Weblog
昨日、某イベントでこんなところに出向きました。

ぉ!きれいなコスモス畑が。

北西からの強風で水面が波打っています。ぉ~寒い寒い。

水鳥も発見。バイパスのような道路が見えるね。

遠くに筑波山が見えます。

保護者と幼児が沢山、来ています。我が幼稚園でないことは確か!(笑)

トラックが来て、水槽から鮒を次々と…。早く水に入れないと死んでしまうよ。

でもご安心ください。バケツに4.000匹の鮒を入れ分けしました。

そしてここから一斉に保護者と幼児が鮒を放流しました。さてここは?

ここは牛久沼でした。牛久沼水辺公園で行われたプロジェクト「鮒の放流を通じて、子どもたちが牛久沼と
かかわりを持ち、牛久沼の自然環境や水質浄化に興味を持つ」目的で行われました。

また鮒の放流後に水質浄化のため、江川という河川に炭の設置を行いました。

『灯台下暗し』沼の入り口にとても広い敷地の牛久沼水辺公園があります。

アスレチックなどの遊具は確認できませんでしたが、いつもなら通りすがる国道6号から、ちょいと降りて
行ってみてください、



秋の贈りもの

2012年11月09日 | Weblog
ホームページ園トピックスを更新しましたがこちらでも特集します。

その前に昨日の親子遠足はお疲れさまでした。年に数えるほどのない現地や湾岸線の空き様、本当にラッキーでした。
おまけに好天。ポカポカ陽気。秋一連の大きな行事が天気に恵まれたことは何よりです。

↓交通会社もオリジナルのテルテル坊主。

・・・・・・・・・・・
深まる秋、園内にご家庭からの秋の差し入れを発見。花々は至る所に飾り、柿やミカンは制作、絵画の題材にしたり、時には担任が給食のデザートとして分けています。

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・
↓こちらは菊の花。

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・
遠い昔、幼少の頃、近所のおばさんが「お宅の子がウチの庭の柿を食べたんですよ」

母親「それはそれはすみません」

今はこんなやり取りは多分、無いでしょうね。(笑)柿の思い出として残っています。

我が家にも柿の木がありますが、青い実のときから、なぜか地面にほとんど、ボトボト落ちてしまいました。

皆様から頂いた柿は給食後に丸かじりしたりしています。しみじみ食べると甘くておいしいです。

また、こうした菊の花を見るにつけ秋の気配を感じたりした中学生の頃の自分、
そして菊の手入れに余念がなかった今は亡き親父を思い出します。

皆様からの善意に感謝申し上げます。