園長ブログ

園生活での徒然です。又、携帯用に年間行事等のデータも紹介いたします。コメント投稿機能は非設定にしています。

懐かしさと新鮮さとひとときの感動

2011年09月30日 | Weblog
本日30日の園生活紹介はお休みになりますので、こちらのブログを更新します。

秋季運動会プログラムの進行に欠かせないのがBGMミュージック。リレーや徒競争中の定番は「天国と地獄」でしょうか。

さて今年の入場行進曲といえば、皆様もよく耳にしたことのある「若い力」です。

昭和22年年に作られ、第2回国民体育大会から、ずっと「大会歌」として 親しまれている歌で『 若い力と感激に 燃えよ若人胸を張れ 歓喜 あふれるユニホーム 肩にひとひら花が散る 花も輝け希望に満ちて 競え青春 』

うんうん、なかなかいいね、懐かしいね!もちろん園児たちは初耳でしょう。当日皆様方も心の中で口ずさんでください。

またこうした大会を盛り上げる選手宣誓は高校野球などでも型にハマらず、近年は独自性を帯びてきました。

幼稚園では年長組による「はじめのことば:おわりのことば」になりますが、これも今年は2011年バージョンで心に訴えることでしょう。

もうひとつパラバルーンでは人気グループKARAの曲、組体操ではトトロから入り次々と幻想的なジブリBGMに変化、その他、新旧盛りだくさんの音楽が選ばれました。

「大切に残していくもの(こと) そして 時代と共に 変えていくもの(こと)」を経営の根幹にしていますがこうした職員の発想、アイディアやチャレンジ心に感謝の一言です。

10月8日、会場は心地良い感動につつまれることと思います。


行ってきます

2011年09月14日 | Weblog
本日はこちらで園生活紹介をUPしましょうか!昼過ぎから会議研修が入っていまして、これから青少年の家グランドでの練習に行ってきます。その様子は明日UPします。今日は時間との戦いかな。(笑)

リトルバンドはこうして毎日朝練。

これが楽譜。選曲の中に今年はサビ、半音階のメロディーがありますよ。

節電、暑さ対策、効果抜群のすだれそして大型扇風機。これで体育館内もとても涼しいのです。

バスが次々と到着し、園内は賑やかに。

ぉ!年中組のポンポン。今日は年長組と合同で運動会場での練習。さて、このブログUPに5分間要したかな。いざ、青少年の家に行ってきま~す。

防災訓練

2011年09月08日 | Weblog
地震避難訓練を昨日実施しました。全園児、園庭での自由遊びの中、地震発生を知らすチャイムとアナウンス。

どんぐり林で遊んでいた年長組は遊具の陰に身を潜めました。

園庭遊具付近の年中、年少組は地面に身をかがめました。

「揺れが弱くなりました。担任の誘導で園庭に集合し、引き続き待機してください」全園児、身を伏せています。この後、整列して人数確認と報告。

2学期に入り、初めての訓練。勿論、園児には知らせておりませんでした。しかしながら泣き出す子やおしゃべりも見られず、皆、真剣そのもの。行動も益々、機敏になってきました。

訓練とはいえ、小さな心の中を察するに少々かわいそうかなと、いつも思います。それでも防災の心と対策は絶対に忘れない、その信念です。


防災の日

2011年09月02日 | Weblog
昨日は防災の日、都内では大掛かりな訓練が実施されたようです。また昨日の読売新聞朝刊にて防災特集ページをご覧になった方も多いと思います。

想定東京湾北部地震が発生した際の影響予測に絶句します。帰宅困難者が約650万人、避難者数(1日後)700万人、避難者(1ヵ月後)410万人、65万棟が火災焼失。<中央防災会議算出>

また気になる図を紹介します。

国が想定する地震のパターンに私どもの地域が示されています。プレート境界型地震なるもので茨城県南部を震源としM7.3の規模になるということです。

当園でも昨日はあらゆる場合を想定して危機対策、管理等のミーティングを行いました。原発の問題を含めて、本当に何が起こるか分からない時代です。

気になる台風12号も関東直撃は避けられたようですが、何せ日本列島がすっぽり覆われるほど、大きな渦。怖いのは河川です。

昨日今日、鬼怒川や利根川の水位をご覧になりましたか。凄い水の量です。今後、相当の雨量が予想されますので益々、脅威です。どうぞ皆様方も用心ください。