園長ブログ

園生活での徒然です。又、携帯用に年間行事等のデータも紹介いたします。コメント投稿機能は非設定にしています。

ここは何処でしょう?!

2012年11月19日 | Weblog
昨日、某イベントでこんなところに出向きました。

ぉ!きれいなコスモス畑が。

北西からの強風で水面が波打っています。ぉ~寒い寒い。

水鳥も発見。バイパスのような道路が見えるね。

遠くに筑波山が見えます。

保護者と幼児が沢山、来ています。我が幼稚園でないことは確か!(笑)

トラックが来て、水槽から鮒を次々と…。早く水に入れないと死んでしまうよ。

でもご安心ください。バケツに4.000匹の鮒を入れ分けしました。

そしてここから一斉に保護者と幼児が鮒を放流しました。さてここは?

ここは牛久沼でした。牛久沼水辺公園で行われたプロジェクト「鮒の放流を通じて、子どもたちが牛久沼と
かかわりを持ち、牛久沼の自然環境や水質浄化に興味を持つ」目的で行われました。

また鮒の放流後に水質浄化のため、江川という河川に炭の設置を行いました。

『灯台下暗し』沼の入り口にとても広い敷地の牛久沼水辺公園があります。

アスレチックなどの遊具は確認できませんでしたが、いつもなら通りすがる国道6号から、ちょいと降りて
行ってみてください、