園長ブログ

園生活での徒然です。又、携帯用に年間行事等のデータも紹介いたします。コメント投稿機能は非設定にしています。

夏の情景 その4「浜辺」

2008年08月25日 | Weblog
小学生の夏休みは殆ど、大洗近く磯浜という地の親戚の家で過ごしました。朝から「海漬け」の毎日。今は埋め立てして「大洗サンビーチ」になりましたが、当時の「磯浜海水浴場」は波が荒く、ボードを使わず身体での波乗り(ボディーサーフ)が流行していたのです。

小学生でも果敢と挑戦し、波に巻き込まれ、叩き込まれたことも。それでも何度となく高い波を求めて再度、沖に泳ぎ出る。今ならとても危険なことをしいたでしょうか。それも大人から子供まで皆、身体を海老のように反って波と共に浜辺にゴォーと流れてくるボディーサーフに夢中でした。

海は年令共に観光になり、やがて子供と楽しむ場に。「おーい、あまり沖に行くと危ないぞ」。我が身の体験とは別なことを言ったり。そして子供が大きくなると再び観光の場。

海岸を取り巻く環境や建物はすっかり変貌しましたが、今も昔も変わらないことは“磯の香り”“音”です。特に夏の海特有の“轟き”(とどろき)。「ゴォー」「ドドドォ~」、多分、直射日光で海面の湿気が上昇していくからでしょうか。

現在、海は仕事で訪れる場になりましたが、園児たちと共にこの“轟き”を聞けてしみじみ良かったです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の情景 その3「セミ」

2008年08月19日 | Weblog
昨今、セミの賑わいは鳴き急ぎの感。早朝の道端には仰向けになった昆虫の亡き骸が目立ち始めました。朝夕の気配に季節の推移さえ感じる晩夏。

そんな中、まだまだこの時期、生き抜くセミの生態を遠足引率先で間近に見ることができました。

実に神秘的、幻想的、畏敬の念さえ抱くその瞬間、虫たちの夏はまだまだ続きます。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の情景 その2「祭り」

2008年08月11日 | Weblog
神輿や山車は祭りを盛り上げる日本古来特有の演出です。幼少の頃、よく神輿同士がぶつかり合ってケンカ沙汰になってしまった記憶があります。子供ごころにとても怖かった…。

同時に音の記憶も鮮明です。皆様方もお囃子や威勢の良い掛け声は祭りの情景以上に耳に残っていることでしょう。

この夏、各地で様々な祭りが行われています。先祖、先人から受け継がれてきたものを子孫に伝えていくことの大切さをしみじみ思う昨今です。

また主催者と参加者との間に一定のルールや決まり事を守り、皆が楽しく、恙無く祭りを終了することも至上の命題でありましょう。

私の事業先でも過日、夏祭りを無事終了できました。楽しい余韻の中に保護者やお家の皆様のご理解とご支援、ご協力くださった姿が燦然と輝いています。

子ども達もとても嬉しかったことでしょう。ありがとうございました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の情景 その1「スイカ」

2008年08月09日 | Weblog
今年は記録的な猛暑の夏かもしれません。地球温暖化の一因なのか、今年に限っての現象か、近所の人達とすれ違いざま全て「いやぁ~暑いですね」。

思い起せば昨年も8月は猛暑の連続。おそらく今後は益々、気温が上昇傾向にあることでしょう。

7月生まれの私は夏が大好き。それは子供の頃の思い出が沢山、蘇るからでしょうか。歳を経てからは扁桃腺持ちにとって夏は風邪をひかないという理由も加わりましたけど…。(笑)

俳句やポエム(詩)などで題材が一番多いのは四季の中で「夏」だそうです。
2008年猛暑の夏、身近に起こった事の中で様々な情景を取り上げてみることにしました。

その1は「スイカ」、その美味しさもさることながら、その香り、匂いこそ正に子供の頃からなんら変わらぬ夏の思い出です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする