園長ブログ

園生活での徒然です。又、携帯用に年間行事等のデータも紹介いたします。コメント投稿機能は非設定にしています。

秋季運動会のお礼

2017年10月09日 | Weblog

昨日8日(日)順延の運動会を好天の中、無事終えることができました。

5日(木)には順延の決定をしましたが、6日(金)の雨が半端でなく、グランドの状態を7日(土)早朝見に行きましたら・・ご覧のありさま。↓

何だこれは?!3年前の水はけのよかったグランドとは明らかに、違っている。

このままでは翌日までに回復なんて、絶対無理だぞ・・・。

ならば、職員招集して、修復するしかない。先ずは水汲み出し。

砂を2トン車で3回搬入。

みるみるうちに、何とかあすを待つことができる状態になりました。

開会式前のタープ設置。「為せば成る。為さねば成らぬ」ホッと安心しました。

「今年より入場方式を変更したり、タープ設置開始時間を定めたり、皆様方にはご理解ご協力を仰ぎ、誠に感謝の限りです。」

園長あいさつで述べました。

そして何よりも際立っていたのが、園児たちのがんばりです。皆、「きょうが本番だぞ」会場の雰囲気が幼い心に何かを感じさせたのでしょうか。

団体競技での圧巻な演技や年中、年長のリレーでは、練習ではなかなか勝てなかったクラスが優勝したりしました。

また保護者競技綱引きでも会場が笑いに包まれ、「パパ、ママ、お父さん、お母さんがんばれ!」お子さんの声援も熱かったですね。

園児たちのがんばり、保護者の皆様方のご協力で素晴らしい平成29年度秋季運動会となりました。

感謝!感謝!

きぬ学園 園長 石塚克己

職員一同