園長ブログ

園生活での徒然です。又、携帯用に年間行事等のデータも紹介いたします。コメント投稿機能は非設定にしています。

年間行事「クリスマス会」

2011年12月24日 | Weblog
携帯でご覧になれるよう、こちらで特集します。
平成23年12月21日 於:体育館
ステンドグラス、大ツリー装飾、神秘的な会場でクリスマス会を行いました。今年度はキャンドルサービスをひと工夫しました。今回、職員のアトラクションに大爆笑そしてサンタ登場に大歓声の会場。2学期、沢山の行事にがんばり抜いた園児たちに素敵なプレゼントの一日!
-------------------------
○年長組はじめのことば○年長組キャンドルサービス○職員によるアトラクション○サンタクロース登場○サンタからひとりひとりにプレゼント○年長組おわりのことば
-------------------------

この日は通園カバンなしでとんがり帽子だけで登園。

はじめの言葉でいよいよ開始。

あわてんぼうのサンタクロースを歌い・・・。

年長組によるキャンドルサービス。

今年はグラスの中にローソクが!。

ぅ~ん、本当にステキ。

「きよし この夜」BGMが流れ、しばし夢の世界。

さぁ今度は何が?全員、ステージの反対側に注目。

職員のアトラクションがスタート。

クラス帽子を被り、先生が縄跳びを披露。

高度な縄跳びにも挑戦。

そして・・・鈴の音が聞こえ・・・。

サンタクローザの登場、園児たちからブーイング(笑)。

一緒に園児も参加、その後、いよいよ!!!

サンタクロースが登場!皆、目がランラン。

インタビューでサンタさん、“風邪をひいてしまいました”

そしてひとりひとりにプレゼント。

“どんなプレゼントかな?”

とてもうれしそうな園児たち。

皆でサンタクロースに“ありがとう”見送りました。
-------------------------------
この日、オリジナルのお土産袋はプレゼント、ケーキでいっぱいになりました。クリスマス会終了後、担任は園児からたくさんの質問「あのサンタさんは誰?園長先生?」
「園長先生は写真を撮っていたでしょ、だから本当のサンタさんだよ」見果てぬ夢に出会うクリスマス。いつの世も、それぞれの夢を大切に温めて行きたい・・・・
Merry Xmas!!

師走

2011年12月14日 | Weblog
発表会まで残り2日となりました。ここに及び水疱瘡(みずぼうそう)発症が増えています。

思えば昨年はインフルエンザが流行し、少ない人数で発表会に臨んだクラスもありました。今年もクラスにより欠席のともだちの分までフォローするステージとなりそうです。

どうぞそのような事情をお含みの上、当日ご観覧ください。

尚、都合で本日、明日の「園生活紹介」はお休みします。

写真は先日、年長組土手マラソンの際に撮ったものです。温暖化のためか周囲の12月になっても紅葉しています。如実だったのはイルミネーションをくくりつけたアジサイの葉が未だ残っていることです。

それでも深々と冷え込みを感じる昨今、お子様共々保護者の皆様もお体を大切にしてください。もうひとつ、火災や交通事故に一層の注意をしましょう。

親子ふれあいマラソン

2011年12月04日 | Weblog
本日、常総市石下総合運動公園にて親子ふれあいマラソンが実施されました。

公園内1Km、親子でゴールが条件。さてさて・・。

幼稚園年長の部、AM11:30スタート。6位までの入賞の中で当園の親子が見事、優勝、準優勝、第5位でした。

幼稚園年中の部、AM11:40スタート。こちらも6位までの入賞の中で当園の親子が見事、優勝、第5位でした。

エントリーの園児そして保護者様、お疲れさまでした。小学生の部とダブルエントリーで急遽、ピンチヒッターのお父さんや、お母さんもいらしたようです。

入賞できなくても親子で完走そして道中、互いに励まし合うことこそ大切です。一生懸命に走ってくれた両親の姿を子供はいつまでも忘れないでしょう。

もうひとつ、市内のマラソン大会などでは単独でも幼児の部はありませんでした。当幼稚園でも普通保育の中で定期的に土手を走っていますが、そろそろ園内で大会をしても良い頃かなと感じました。

年間行事「芋掘り」

2011年12月01日 | Weblog
ホームページ「年間行事:芋掘り」を携帯でご覧になれるよう、こちらで特集します。尚、秋一連の遠足はクラス便りにて紹介済みですので、ホームページのみでのUPとなります。
・・・・・・・・・・・・・・
平成23年11月4日、園児と職員で芋掘りにチャレンジ。今年度は福島原子力発電所事故による放射能、セシウムが懸念されましたが、事前にサツマイモと土を専門機関で検査。結果、問題なしの報告を受け、実施に踏み切りました。

お手伝い父母によりつる刈りを済ませスタンバイ。

年長組が年少組と手をつないで到着。

・・・・・・

続々と全学年が集合。

・・・・・・

年長組と年少、年中組に分けて芋掘り開始。

真ん中はどんぐりっこクラブ用です。

どちらかというと年長組のエリアが豊作だったかな。

・・・・・・

一人で何本も掘り当てたよ。

・・・・・・

してやったり!この後、園で均等に分け、ご家庭に持ち帰りました。