園長ブログ

園生活での徒然です。又、携帯用に年間行事等のデータも紹介いたします。コメント投稿機能は非設定にしています。

年間行事「卒園式」

2012年03月20日 | Weblog
携帯でご覧になれるよう特集しました。
・・・・・・・・・・・・・
3月17日、ゆり組、ばら組の園児が幼稚園を巣立ちました。感動と涙にあふれた卒園式をどうぞご覧下さい。

長年にわたり卒園児を見送ってきた会場。

制作の壁面を含め、たくさんの花で埋め尽くされました。

保護者の皆様、雨の中、ご苦労さまでした。

・・・・・・・・・・・・・

素敵なピンクのバラ、厚紙の式次第を園児、保護者に。

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

午前10時「一年生になったら」のBGMで担任、卒園生が入場。胸にこみ上げるものを感じる一瞬です。

・・・・・・・・・・・・・

開式のことば~「園歌」「ありがとうの花」を歌いました。スクリーンには家族への「ありがとうメッセージ」。

・・・・・・・・・・・・・

園長から修了証書を一人ひとりに。スクリーンには入園式での親子写真そして園長の話し。

・・・・・・・・・・・・・

お別れのことば~歌「さようならぼくたちのようちえん」。

記念品紹介父母の会から「傘」園からは「おもいでDVD」。

祝電披露、ありがとうございました。

保護者から担任、体操主任そして職員への花束。ありがとうございました。そして担任から涙のあいさつ。

父母の会役員さんへお礼の花束そしてお子様の写真を贈呈。

一年間ありがとうございました。

たくさんの拍手に送られ、笑顔そして泣き顔で卒園生退場。

・・・・・・・・・・・・・

幼稚園最後の集合写真。

・・・・・・・・・・・・・

雨のため、終了後はフリーな記念写真撮影場として会場を使っていただきました。

・・・・・・・・・・・・・
証書授与の際に「今日は特別な日」子どもたちは卒園式の練習以上に緊張していたように思いました。運動会や発表会の時も同様でした。集団生活の中で育まれた自立性や協調性を確信する一瞬こそ教育現場に携わる者にとっての喜びでもあります。

式のあいさつの中で作文「絆-マラソンから」を披露させていただきました。

共に走ってきた子どもたちとの絆、そして担任、幼稚園を応援してくれた保護者、ご家族との絆を私たちは生涯、大切に持ち続け、これからも幼児教育に専念して参ります。

沢山の行事でリーダーシップを発揮してくれたゆり組、ばら組の園児には感謝の気持ちでいっぱいです。
交通事故や病気、ケガに注意して元気に学校に通ってください。

いつまでもあなたたちのことを忘れません。幼稚園にも沢山遊びに来てください。

保護者の皆様、ご家族の皆様 ありがとうございました。
園長

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロードナルド2012

2012年03月13日 | Weblog
ホームページ園トピックスを携帯でご覧になれるよう、こちらで特集します。
今年度もマクドナルド水海道バイパス店のご好意により「ハロードナルド」のイベントが実現できました。昨年度は着ぐるみな苦手な年少組に泣き出す子が何人かいましたが、今回はゼロでした。全園児がのりのりで楽しいひと時を過ごせました。ドナルド役を演じたのはマクドナルド社の社員の方で遥々、東京から来ていただいたのです。お忙しい中、ありがとうございました。
尚、写真の公開は主催者並びにマクドナル社の許諾を得ています。

皆、大歓声で迎えました。

「きぬ幼稚園の良い子のみんな、おはよう!」。

「色々なお勉強をしよう、この車には秘密があるんだよ」。

運転して行くと街や公園が出てきました。

魚屋、野菜店、スーパーへの買い物。
「これは何?」「カツオ!」子どもたちは物知りです。

動物のものまねをして当てるクイズです。

「知らない人に声をかけられたら、どうしよう」不審者対策も実践。

最後に歌と踊りで締めくくりました。

スタッフの皆様ありがとうございました。

昼食はもちろんマックバーガー。

終了後、各クラスを回り子どもたちとふれあいのひととき。ゆり組。

ばら組。

ぶどう組。

りんご組。

たんぽぽ組。

すみれ組。

とまと組。

ちゅーりっぷ組。

ひまわり組。

いちご組。
・・・・・・・・・・・・・・・
「みんな、ご飯を食べた後、なぜ“ごちそうさま”って言うのだろう」ドナルドはこう問いかけました。「答えはね、人の手によってお米、野菜やお魚など作られるんだよ。だから“ありがとう”の意味もあるよ!」園児たちは目を輝かせて、うなずいていたのです。
ありがとう!ドナルド、そして水海道バイパス店の皆様!年長、年中組は体育館でドナルドを囲み、集合写真を撮りました。来年度もまた来てください!感謝

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園式スクリーン

2012年03月09日 | Weblog
「ひと雨ごとに春になる」「三寒四温」「一陽来復」など季節の変わり目を表す詩句や四字熟語があります。
それでも結果として「暑さ寒さも彼岸まで」に落ちつくでしょうか。

雨の金曜日、本日は年中組スポーツ大会が予定されていましたが、来週に延期となりました。
こんな日はデスクワークの追い込みに専念!

卒園式のパワーポイントでのスクリーンが90%出来ました。忙しさを理由に前年のファイルを利用した年度もありました。

しかしこうしたプレゼンテーションは全て新規に作成することに気合を入れ直しました。そうです、過日、つくづく感じた変り映えのない動物園の変化、いつ訪れても新メニューがない飲食店などが反面教師です。

入園から今日まで撮りおさめた子どもたちの写真は1万枚を超えています。

写真と睨みっこの作業は「これ以外にもっと良い写真が」という迷いと「これで良いか」妥協の繰り返しですが、最終的には皆が写っている集合写真を選択せざるを得ませんでした。

ご家族の皆様にとって生涯忘れることのできない卒園式、当日はどうぞ感動のひとときをお過ごしください。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日

2012年03月06日 | Weblog
「園生活紹介」の補足をこちらで。

本日は年中組の3学期遠足。朝方まで雨が残り、小貝川ふれあい公園では遊べませんでした。

しかし列車の旅を楽しみ、幼稚園で手作りお弁当を美味しく食べました。ご用意ありがとうございました。

後日、福岡堰さくら公園に行く予定です。(昼食は園で給食)

3つの楽しみのうち、2つ実現できました。年中組のみんな、残りのひとつ、楽しみにね!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競い合い

2012年03月01日 | Weblog
本日は年長組お別れ遠足、園を出発した途端、ラジオから茨城県北部を震源とした震度5地震発生のニュース。

鉄道ダイヤの混乱が心配されましたが無事に済ませてホッと胸をなでおろしています。

この周辺は震度4、付き添い車の運転中にもかかわらず揺れを感じませんでしたが、約1キロ先を走っていた園児バスでは揺れを確認したようです。これは走行中の場所によるものと思われます。

時間どおりJR取手駅発の電車に乗ることができました。こういう時のために緊急連絡版があるということで電車の中で携帯から書き込みをしようと思ったのですが優先席近くは使用禁止のため、電源を落としました。

「予定どおり上野駅に到着し、お弁当後、動物園の西側ゾーンを見学しています」午後12時20分頃、テスト書き込みしましたが記事は園に到着後、削除しました。

色々なことを感じた一日でした。
<出先(園外保育)での地震発生などに備えて>
○先ず常に携帯からの書き込みにも慣れておく必要があること。
○ホームページビルダーを使用しない方法で連絡版を設けること。あまり好きでないツイッターも「嫌い」とは言ってられない。

そしてタイトルの<競い合い>
○以前はとても荒んだ感じがしたJR常磐線。つくばエクスプレス開業に対抗してか車両がきれいになり、乗り心地も改良されたのではと思いました。
○売店や動物の数も少ない。施設も古く毎回、工事中。どこか活気がなくどこか荒んでいた上野動物園。国内外の観光客に恥ずかしいと思っていたのですが、前年とは違う光景が見られました。

白熊の餌付けを間近に見られたり、お弁当の場所では大きなテントが建てられ、ストーブもあり、居心地が良かったのです。これも北海道の旭山動物園の取り組みや工夫、心意気を感じたのでしょうか。

「これなら大人も子どもも楽しめる」良い事を見習って競い合うことの大切さをしみじみ感じた一日でした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする