園長ブログ

園生活での徒然です。又、携帯用に年間行事等のデータも紹介いたします。コメント投稿機能は非設定にしています。

園生活への関心

2009年05月30日 | Weblog
画像は預かり保育中、どんぐり林でおやつの様子です。お迎えまでの午後の時間帯をこうして楽しく過ごせたこと、担当職員のナイス機転!おやつの<おせんべい>美味しそうでした。

愛用の一眼レフでなく携帯電話のカメラで撮りました。「趣味は人生を豊かにする」…のとおり、写真もその一つになっているようです。勿論、音楽(ピアノ)もそうですが、趣味と仕事(実益)を兼ねているかなと。

特に写真は本日のブログタイトルと一致するのでは…と自認しています。

どの親御さんにしても我が子の園(学校)生活をもっと見たい、知りたいのではと思います。その裏づけとして入園式、保育参観、卒園式はじめ幼稚園行事に参加する祖父母さんやお父さんの姿が年々多くなっているのです。

お子さまの成長はご家庭と幼稚園(学校)との二人三脚。お母さん方の子育ての悩みもご家庭と幼稚園のコラボレーション(共同)ですが心配は尽きないものでしょう。

そんな中で我が子の幼稚園での日常を“写真”で垣間見ることができるなら、大変意義があり、安心されることでしょう。

さて、デジタルカメラを使用して以来、保存したCD-Rは数100枚ほどになりました。そして3年前からCD-Rをやめて、外付けハードディスクに保存しました。ホームページや文書に紹介した写真はその数パーセントです。

これだ、ナイスショット!と思った写真はこの後、保護者にプリントアウトしてプレゼントしようと思います。


創立記念日

2009年05月25日 | Weblog
明日は幼稚園31年目の誕生日を迎えます。先頃、ゴールデンウィーク5連休があったり、保護者の皆様方には大変申し訳なく思いますが慣例上、休園とさせていただきます。

山深い土地に開園して以来、2000名以上の子ども達が当園を巣立っていきました。時代と共に定員等の制度を変更、建物環境も変更、遊具の補充などにも随時、対応、地域の皆様、保護者の皆様そして教職員に支えられ今日まで至りました。

その中で特筆すべきことは---
開園当時からの職員が何名か残っていること。ベテラン、中堅、若手が家族のように支え合っています。

もうひとつは自然環境が昔のままであること。園を取り巻く沢山の木々、園内のどんぐり林、桜並木。時おり中学生や高校生が訪れ「ぅわ~、何だかとても小さくなった」???「ぅわぁ~、椅子や机が小さい、可愛い!」

学校の校庭や校舎規模と比べると仕方がありませんね。でも、彼らに変わらなく映るのは“園内のどんぐり林等の自然”だそうです。

そしてもうひとつ。「ぅわぁ~、先生たち、全然変わらない」内心、嬉しい限り!!!…。

すかさず「ぅわぁ~みんな、大きくなっちゃって、中学3年生!?もう10年も経ってしまったのか」ただただ…ため息。

画像は本日、一斉遊びの中で遠巻きに(望遠で)撮った何気ない園児の交わりです。明日は沢山の卒園生を思い出しながら、創立記念日を過すことにします。決して自分の歳は数えないことにします。(笑)

ミンミンゼミの話し

2009年05月18日 | Weblog
先週、出張先で2度、ミンミンゼミの鳴き声に耳を疑いました。まだ5月第3週だと言うのに。1度目は画像の筑波山麓の研修施設に行った際。そして2度目は地元のあすなろの里に向う途中の松林近く。

セミの比率ではアブラゼミが多くミンミンゼミは数少ないはずです。通常、子どもの頃からアブラゼミやニイニイゼミが鳴き始め、晩夏にミンミンゼミそしてツクツクボウシの順序でした。

それが今年の初物(初耳)はミンミンゼミ。筑波山では周囲の人に「ミンミンゼミですよね!私の耳がおかしいのかな?」と確かめたところ「そうだっぺ、おらもミンミンと聞こえるんだがなぁ~」

そして5月第4週初めは27度の夏日で始まりました。地球温暖化といえど、世界中で問題になっている新型インフルエンザも大変、気になる昨今です。大阪はじめ全国でも様々な対策、措置が講じられております。

本日、当地域でも<新型インフルエンザ緊急対策会議>が開催されました。後日、詳細を文書にてお伝えします。

さて、園内のどんぐり林でセミ1号はいつでしょう?そしてどんなセミでしょう。

植物へのかかわり

2009年05月08日 | Weblog
画像は昨日、花壇に水を与える年少児。じょうろに水を汲み、運ぶ中でカラーキャップが下がってしまうほどの奮闘ぶり。
勿論、被りなおしてあげました。水道に駆け寄り汲んでは往復し、それはそれは“偉い”のひと言。ただ、線を閉め忘れて、そのつど手助けしました。

今、園庭では年長組の朝顔が次々と芽を出しました。他、沢山の草花が幼児を取り囲んでいます。

私も本日、園入り口の花壇にひまわりの種を植えました。数ヵ月後には沢山咲き誇ることでしょう。明日は、種類の違うひまわりをプランターに植えようと思います。

ゴールデンウィーク 5/1

2009年05月02日 | Weblog
今日から幼稚園も5連休。第1土曜日は保育日ですが、家族でお出かけを考慮し休園にしました。その分、第2土曜日に振替えにします。

朝のニュースで既に各地の高速道路は渋滞しているようですが、行楽も本当に「ご苦労さま」といった感じです。

人出の大半はお子さま連れであることでしょう。「どこか連れてって!」我が家も子供が小さい時は、休日プランに四苦八苦しました。

今は…休みをどう過そうか!結局、誰もいない職場に出て、デスクワーク。そうこうしている内に今しがた、職員が自主出勤してきました。

「はしらのきずは おととしの 5月5日のせいくらべ---」
画像は数日前に撮ったひとコマです。キリンの身長測定図で背比べする子、そして体重を測る子、日本の童謡を思い出します。

幼稚園の皆さん、道路への飛び出しはダメ。そしてお出かけしたら、お家の人から離れずにいてください。保護者の皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。