園長ブログ

園生活での徒然です。又、携帯用に年間行事等のデータも紹介いたします。コメント投稿機能は非設定にしています。

りんごの話し

2021年12月21日 | Weblog

「うわぁ~なんて美味しいんだ」11月に年長組とリンゴ狩りでの感想です。どちらかと言うと酸っぱい、酸味のイメージでしたが、今のリンゴはとても甘みがあります。

園児達もさぞ美味しく食べたようです。

子どもの頃、風邪をひいたときなど母親がりんごを擦って食べさせてくれたことを思い出します。

実はりんごには様々な栄養と病気を予防するたくさんの成分があるようです。(★りんごの効能★とかで検索してください)

★血糖が高い人には甘いから糖分過多になるのでは?→食後の糖の上昇を抑える成分がある。

★皮をむいて食べるのが慣例→りんごの皮にはがんを抑制する成分があるので皮ごと食べるべき・・などなど

ということで朝食前には必ず、皮ごとりんご半分を食べるようにしています。

どうぞ大人はもちろんお子さまにも提供されてください。

さて本日は焼きいも大会です。

サツマイモにはどのような効能があるのでしょう。検索してみます。

東南アジアでは日本のサツマイモが大好評のようです。

 


最新の画像もっと見る