

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
昨日の日曜日は、記事を三つ投稿しました。見ていない人はよろしく。
蒲刈の朝です。日曜日は小学校、中学校の合同運動会がありました。
小中合同という名前ですが、たしか幼稚園も参加しますし、町民も参加します。
右にあるのが小学校、左にある校舎が中学校、グランドは真ん中にひとつ、
めずらしい学校です。
山の上にはわざわざ上がったのではなく、海に出るのに平地の道ともうひとつ
農道を通っていくことができます。
朝のジョギングと通勤で行く道は農道を通ります。
海がよく見えるし車が来ないですからね。

一枚目、二枚目とも海の色は見たものととても近いです。
今日のタイトルの本当の色はこういう意味です。
朝のとびしま海道は、色がいいです。それも日が当たる少し前の緑や
日が当たり始めた海がいいです。
ちょうど走っている時間帯が一番いいですね。
とびしま海道で写真を撮る人は、7時ごろには来てほしいですね。
昼までに変化がいっぱいあります。

海沿いの道を走って下をみるとこんな色です。
綺麗な海水ですが、青とグリーンと少し混ざったようなところへ
海面の揺れがぼかしてくれていい感じです。
走っているときが一番よかったのですが、その後の通勤途中に撮るとこんな感じです。

熊野の筆の里工房で木戸真亜子の絵を見たことがあります。
それがちょうどこんな海面の絵を描いていました。

それを思い出した海の色です。

釣をしているのもわかる気がしますね。
釣れなくてもいるだけで爽快です。


-------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こりの整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
ホームページは、こちら → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



