goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

桜は生き生きと

2009-12-10 08:00:05 | 蒲刈・とびしま海道


三ノ瀬の町の上の道路。カーブに差し掛かると桜の木があります。
今は枯れた葉も風で落ちてしまっています。

しかし、それでも生き生きとしているものですね。力強いです。



弘願寺(ぐがん寺)の銀杏も力強くたっています。
木の葉が枯れてくというと弱いイメージもありますが、
よく見ると、すでに新しいときに向けて動き出しているだけという力強さがあるものですね。

冬の人間の風邪と同じです。次への再生です。



三ノ瀬の町には海沿いに洋館のような建物があります。
ここも観光の場所として説明書きがありましたが、よく読んでいません。
島と密集した町。生きていますね。


整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひさしぶりにスマーク | トップ | 田舎定食しましょう  大盛 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽけっとラッキー)
2009-12-10 02:16:26
おはようございます?
おやすみなさいかな?
いつも すてきな写真ですね♪
気持ちが 穏やかになりました。
いつも ありがとうございます♪
返信する
金星さん (ohisama)
2009-12-10 09:21:42
力強い写真ですね。
北国では枯れ枝ばかりの樹はうらさびしげですが
温暖なところでは樹まで元気いっぱいですね。
返信する
Unknown (金星)
2009-12-11 00:26:48
>ぽけっとラッキーさん
ありがとうございます。
そういっていただけると励みになります。

>ohisamaさん
そうですね、風景写真を北海道、広島とみていると違いがありますねぇ。これも自然のおもしろさです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。