goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

中国地区 高専大会 その1

2013-07-09 00:01:00 | 野球


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


お知らせ。
7月13日(土)14日(日)15日(祝)は受付可能です。
日曜日、祝日はできれば前日までにご連絡いただくと助かります。

7月6日に高専大会があるため、鳥取に行ってきました。
国立高等専門学校というのは、中学校を卒業したあと、5年間の一貫教育を
行う学校で、全国に51校あります。

高校時代は、普通に甲子園を目指す高校野球でしたが、そのあと4年生、5年生の間は、
高専大会というものがあるのです。



これで、学校のクラブで行う野球は最後になります。

天気予報では金曜日まで雨で、土曜日は晴れるのかと思っていたのですが、
球場に近づくと雨が降りだし、結構強い雨も降る時がありました。



雨の中、始まった1試合目が終わり、2試合目は、広島商船対大島商船の試合です。



高校時代に燃え尽きてしまう野球もあるのでしょうが、広島商戦野球部は、
その後も、地域の野球にはいったりなにかと野球を続けて楽しんでいます。



この大会も勝敗は大事ではあるのですが、何よりも高校時代を一緒に戦ってきた
2学年が久しぶりにチームを組んで最後の試合にのぞみます。



このチームで得たもの、それは普通の高校野球では味わえない
特別なものです。
チームワークというか、野球をいかに楽しむか、相手チームを称えながら
最後まで希望を持って戦う野球。
もともと、野球というスポーツはこうして繰り返されたのだろうという試合でした。



勝っても負けても両チームが仲間なのです。

大島商船、広島商戦は、過去に練習試合をしたことがありました。
その時の記憶ものこっていて、それぞれのポジションを見ながら懐かしく
思いながら戦ったようです。



試合が終わって、応援に来た保護者の人たちに、楽しかったでしょう?
というと、面白い試合でしたねと満足でした。
結果は、負けたのですが、みんな表情がとてもいいのです。

広島ブログ


これこそスポーツだという感じです。

ここで野球出来て良かった。このチームで野球できてよかったとあらためて
感じたことでしょう。

写真が多くなりましたが、もう一部、アップします。
いっぱいでアクセすると重いかもしれませんが、お許し下さい。

まあ、選手の思い出の試合ということで。























--------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロンフーダイニングのチャー... | トップ | 中国地区 高専大会 その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。