goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

中国地区 高専大会 その2

2013-07-09 09:39:48 | 野球


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


お知らせ。
7月13日(土)14日(日)15日(祝)は受付可能です。
日曜日、祝日はできれば前日までにご連絡いただくと助かります。

野球の写真ばかり、二つ目の記事です。先日あった高専大会の広島商船チームです。
この試合で、次男の野球は一区切りです。
幼稚園の時に始めたので15年ほど楽しませてもらいました。



広島商船という学校。船乗りになる人も商船科にいますが、船のエンジンなどにかかわる仕事をする人もいます。
他には、流通情報と電子の科があって女子もいます。
船乗りになる学校と思って最初から進路に入れない人は多いかもしれませんが、もしこれで縁があったら
候補に入れてみるのもいいですよ。



勉強と両立すること、寮生活をすることから、ここの野球部を選んだのですが、
いやぁー、なんとも楽しい野球生活でした。

今回の試合は、1番をつけて出ました。セカンド、ピッチャー、ショート、またピッチャーというポジション。
采配も自分でしたので、選手が生かされるようにいろいろと工夫したようです。



写真は、試合の経過通りではありません。



人数が足りなくて、下の学年とレギュラーチームを組んだ現在の4、5年生。
この関係がまた良かったです。
今、広島商船は、2年、1年生はその学年で9人を超えているようです。
徐々に、こんな野球部もあると知られているかもしれません。



勝つのがすべてとやっていたら、全国優勝するチーム以外はみんな負けです。
そんなことよりも勝ったり負けたりするのがスポーツなので、それと、
毎日自分が変化していきます。
調子がいい日もあれば悪い日もある。



チームでやっていると、いい日が出ている選手もいれば、悪い日が出ている選手もいる。
その時にチームメイトとしてどのようにかかわるか、これが広島商船野球部にはとてもいいものがあるのです。



高校生の時は、3年生の野球を簡単に終わらせないように下の学年の必死さが伝わっていました。
今回の試合は、一緒にやっていることが楽しい感じでした。
最後まで表情は明るく、それぞれにちょっと強気な感じでプレーするのがよかったですね。
結果は、負けたのですが、途中、ずっと、もしかしたら逆転するかもという期待を持たせてくれました。



前日も、試合当日の夜も、皆生温泉のホテルに泊めてもらって楽しんだようです。



広島ブログ

保護者としてみていると、クラブで行う修学旅行のような感じでしたね。



保護者も5組の夫婦がそろって飲み会をして楽しかったです。
先生とも交流ができて、鳥取という場所も記念に残る良い週末でした。



雨は降ったものの、なんとか小雨の時に試合はおこなえて、グランド整備のおかげもあって
雨が試合を左右するようなことなくできました。



このユニフォーム。出る選手が考えて今年のユニフォームと選ぶのです。
伝統をつなぐという野球部も経験し、高専チームとしては自分たちのカラーをだしていける、
そこにおもしろさがありますね。

同じユニフォームを着てグランドに立つ、それだけで楽しかったでしょう。
来年は、就職して色んな場所に散らばっていきます。









--------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国地区 高専大会 その1 | トップ | 米子の旬門でお疲れ様会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もみじ日記)
2013-07-09 22:35:06
お疲れ様でした。
下から7枚目の写真にボールとバットが一緒に写っていますが,聞いた話によるとこれってかなり難しいらしいですね。
プロ野球のカメラマンは1試合にかなりの枚数撮影するそうですが,なかなかホームランを打つ瞬間というのは撮れないようです。
返信する
Unknown (金星)
2013-07-10 05:23:28
>もみじ日記さん
ひさしぶりに野球を写真を撮りました。
なかなか難しいものです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。