goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

長男の高校入学式

2007-04-09 23:35:28 | 家族
今日は長男の高校入学式の日でした。



写真ではわかりにくいのですが、後ろの山が灰が峰です。
ここには山桜が多く、新緑の緑と桜のピンクがまだらで綺麗です。
学校の周りは大きな桜の木が多く満開でした。



高台にあるこの学校は、長男が受験する前に一度来てみました。
なんとなくですが、この場所に流れる空気がとてもよく感じました。
「気」というか、そういう流れの良い場所です。



教室からはこんな景色が見えます。
今日は霞んでいますが、空気が澄んでいるときは海が青々と
綺麗だと思います。
松山行フェリーの出る阿賀港が見えます。



弓道場と桜。
この学校は、弓道と音楽関係のクラブが有名です。

長男は中学校時代にできなかった軟式野球をすることに決めていました。
早速、顧問の先生に会いに行ってきました。
楽しむ野球ができそうなやさしい先生でした。



昔は男子がほとんどだったのでしょうが、今日の入学式で女子が10名ほどいました。
2年生に場所を尋ねたりしましたが、どの子も明るくて楽しそうな学校です。
入学式の時の音楽もクラブ活動の演奏でよかったです。



昨日は、僕の誕生日であり、今日は長男の入学式ということで
両方あわせてお祝いのケーキを買ってきたようです。


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大平山の桜 | トップ | 弁天橋の桜 »
最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わお~♪ (ちょびママ)
2007-04-10 00:05:35
ダブルでおめでとうございます。
満開の桜もおめでとうを言ってるようです!
先生も学校の雰囲気も良さそうで
これからの高校生活が楽しみですね。
返信する
おめでとうございます。 (桃太郎)
2007-04-10 17:59:05
わたしが高校の頃ここは、バスケットボールが強い学校でした。
練習試合(試合だったかな)で行ったこともありました。
そのころは男子だけで女子トイレを探すのが大変だったな(笑)
いい所なんですね。
返信する
Unknown (金星)
2007-04-10 18:57:16
>ちょびママさん
自分が高校に入った頃とダブリますね。
中学と同様、高校も早いですね。

>桃太郎さん
景色と空気がいいです。
バスの通りもトンネルのお陰で交通量も少ないです。
坂道もさほどたいしたことはなさそうでダイエットにはよさそうです。
返信する
おめでとうございます♪ (ゆん)
2007-04-11 15:43:56
金星さん、お誕生日&息子さんの誕生日
おめでとうございます^^
眺めも良さそうだし、桜に見守られてる様な学校ですね。
高校時代は楽しいですよね~。
どんな高校生活が待ってるか、楽しみな事でしょう♪
返信する
Unknown (金星)
2007-04-11 20:54:48
>ゆんさん
今日は、軟式野球部に入部届けを出したそうです。
硬式で甲子園目指している人とはちょっとちがって
人数も少なくアットホームな感じがします。
クラブに燃えそうです。
返信する
Unknown (Moonface)
2007-04-11 21:53:41
写真を見ると
懐かしいです

ホントに景色がよくて
気持ちが落ち着く場所でした

良くも悪くも適度に山の中なので
とっても環境が良いのです。

すぐ裏は森でこれもまたいい感じ


授業中よく外の景色をのんびり眺めてましたねぇ



進学校とは違ってクラブ活動やそのほか
勉強以外の活動がいろいろ出来ますので
思いっきり高校生活を楽しんでください。
返信する
おめでとうございます (どらぱん)
2007-04-12 08:56:21
長男さんご入学おめでとうございます!

金星さんもお誕生日おめでとうございます~!

おめでた続きで桜も満開♪
良いですね~
返信する
おはようございます ()
2007-04-12 09:10:42
長男さんの入学おめでとうございます。桜の花も満開で新入生を迎えてくれましたね。気の良い場所で、景色も抜群そういう場所で3年間学べるというのは幸せです。甲子園を目指さない野球というのも良いですね。

金星さんは4月8日桜の季節に生まれたんですね。お誕生日おめでとうございます。40代私にもあったなあ。。と美味しそうなお誕生日ケーキを見つめています。
返信する
Unknown (金星)
2007-04-12 12:49:50
>Moonfaceさん
静かないいところでしたよ。
人数もさほど多くなく、2年で出場枠がありそうなのではりきって学校にいっています。
学食おいしいんですかね、今は弁当ですが。

>どらばんさん
今年は暖冬だといいながら桜はちょうどいい時期に
満開を迎えたような気がします。
こちらはおわっていればまた別の場所と探せば
桜もあるもんですね。

>風さん
長男が軟式野球をはじめますが、日曜日の練習はないそうです。
ということは次男と二人でやってきた日曜日の野球練習がとてもやりやすくなります。
楽しみな年です。

返信する
ご無沙汰です (ohisama)
2007-04-12 23:56:25
コメント残さず素通りしていました。今日はコメントどうもありがとう。

遅ればせながら金星さんの誕生日とご長男さんの入学式、
おめでとうございます。金星さんはお若いのですね。

高校の桜すばらしいですね。私の母校は女子高で、あまり良い思い出はないけど、校舎をとりまく桜の木が見事で、満開のときも、花吹雪の頃も強く印象に残っています。

弁天橋の桜並木も豪華ですばらしいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。