

お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。
ブログランキングのポイントになります。
松山で整体を習い方への記事はこちら 体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、8月10日木曜日です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
------------------------------------
整体の営業について、9日と10日は松山出張、11日通常営業、12日午前と午後営業、少し早め終了。12日の夕方から14日の夜まで東京出張です。
それ以外は盆でも予約可能です。
------------------------------------
夏はカレーを食べたくなる日が多いです。それもカツカレーが。
どこでそれを食べようと思いつかないので、すぐに行ったりはしませんが、今月、数回出ると思います。
僕のブログといえば、カレーという印象の時期もありましたね。

呉といえば、海自カレーを出している店がいっぱいあります。
それも同じではなく、海上自衛隊の船ごとの違う味のものを。
レストランや、カレー専門店のおいしいかれーがあるとして、海自カレーは、自宅カレーの最高峰。
家でこれができたらいいなぁ、もっと野菜ゴロゴロにしてもいいなぁと想像してしまいます。

ゆめタウンにいったら、レトルトが売っていたので買ってみました。
いろんな店に行けばいいのですが、なかなかそうもいかず、味を試してみることにします。
ひとつは、前にいったカレーのマスターのものですが、もうひとつ入ったことがないです。

いいですよ、本格庶民派。

それで、この日食べたものは、神楽門前湯治村に行ったときに買っておいたものです。
ホワイトカレー。見た目は白く甘いと想像し、実は辛いカレーなのです。

嘘と罠という大人のタイトル。
ですが、それほど辛くなかったです。
ただ、おいしい。
中からぐらいでしょうかね。レトルトにしてはとてもおいしかったです。

------------------------------------
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。




