幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

サントスの焼き飯、呉中通り

2016-05-23 07:18:29 | グルメ (食と健康)


      撮影機材  RICOH GR Ⅱ

広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


毎日、海を見ながら仕事に向かいます。快適。
仕事に行く前にこちらの体が、ふわっとしてきます。
今回のランチは、呉中通りのサントス。
食事ともうひとつ持ち帰りのカレーとミートソースを買うために行きました。



中通り2丁目。
サントスの入口あたりから見る通りは、昭和レトロな雰囲気を残しています。
いつものように、シャッターは完全にあいているのではなく上の方で止まっています。
人が通れるということは、あいています。



あらお久しぶり、とお手伝いに来ている年配の女性がいいます。
僕もしばらく来ていませんが、この店員さんもまいにちいるわけじゃありません。
持ち帰りもですが、焼き飯を食べていくからねと伝えて席に着きました。



本を開いて待ちます。
喫茶店というのは、食べるためにはいりましたというよりも、座って本を読みながら、
運ばれてきた料理を、あ、いたたきましょうとゆっくり座り姿勢をなおして
本をおこうか、切りのいいところでテーブル脇に閉じておきます。



その時間の使い方がいいです。
久しぶりの焼き飯。ここではチャーハンではなく焼き飯。
どう違うかはわかりませんが、福神漬がよくあいます。
大盛にしてもよかったぐらい、軽くはいっていきました。



小さな味噌汁は、どの料理を注文してもついていますが、これもあうというか、
座って、みそ汁をくださいとそれだけを飲んでもいいような感じの、料理にそえてあるものではなく、
味噌汁というドリンク。



この焼き飯は、こやなぎという店の焼き飯もにていますが、昭和の時代から人気の店は、
同じような作り方をしているですかね。
自宅でチャーハンを作るという人は、たぶん、ラーメン店のものに近いと想像します。
昭和の喫茶店の焼き飯は、その店でしか作れないと思います。何か違うんですよ。



店を出てすぐに見えるもの。
中通り2丁目、この店寄ってみようかというところがいくつかあります。



-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 穏やかな朝の海 | トップ | 呉に飲みにいってきました ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。