幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

呉に飲みにいってきました 酒狸とKei

2016-05-24 07:11:03 | グルメ (食と健康)


      撮影機材  RICOH GR Ⅱ

広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


1年のうちに片手ほども飲みにいきません。松山での食事を除いての話ですが、
呉ではめったに行くことがなくなりました。同窓会とPTAのOB会で年に一度行くぐらいです。



呉の町もひそかに観光化されていて、この人たちは観光だろうなぁという人を見かけます。
夜も静かな町でした。
行った先は、前から昼ご飯にいっていた酒狸という店。今は昼はやっていません。 過去記事はこちら。



呉らしいものを、地元らしい良さを見つけることと、もうひとつ楽しみがあったのです。
それは、日本酒がいろいろ揃っているという酒狸なので、珍しく日本酒を飲むのです。



呉らしく肉じゃが。出している店でもそれぞれに個性はあります。
そして、呉と言えば焼き鳥やさんのイメージ。
やきとりもひとつ。



若いころは、この近くの会社だったので上司や仲間とわりと飲みに行きました。
あれはあれで、がんばれば良かった時代。昭和です。



刺身の盛り合わせ。
少しずついろんな味というのがいいのです。
そして、居酒屋料理が最近の好み。



こいわしの天ぷらはいつも若い頃を思い出します。
上司が関東の人で、こいわしは、刺身でも天ぷらでもとてもおいしいと言っていました。
それが今でも残っていますというか、仕事のことより飲んでいる時のその一言が一番残っています。



さて、おめあての日本酒。
いろいろなものがそろっていると言っても、選んだのは地元の酒でした。
雨後の月と宝剣、それぞれにおいしいです。
飲み比べるという飲み方をしても、どっちがいいとも甲乙つけがたいです。



一升瓶でだしてくれて、目の前で一合とっくりにいれてくれます。
二種類なので杯をふたつ。
利き酒のように飲んでみますよ。
今、出ているくれえばんは、中通り二丁目界隈がテーマです。
もちろん、この店もでていて、美人女将が迎えてくれるとかいてあったような。



ささみの紫蘇。今は、デジカメに意識がしっかりいっているので、どう撮るか。
いかにおいしさを伝えるか、文章よりは写真に頼りたいと思って撮っています。
あっ、それ、わたしもほしいと思っていただけるとうれしいです。



がんすを注文しました。
これが、今までの自宅での食べ方と違っていたのですが、ほほう、こういうのもいい。
そう思ったのでした。
まず、おろししょうがをつけて食べること。それと、醤油または出汁っぽいものを少しかける。
ネギもですが、大根おろしでもいけそう。



和風オムレツ。出汁巻きというメニューはなかったのですが、これはこれでふんわりといい感じの玉子焼きです。



まだまだ食べます。
あさりの酒蒸し。これは、地元の丸亀製麺にあさりうどんがないために、どこかで食べなければと思っていたのです。
それを食べるために、今回の飲み会はあるというほどのあさりなのです。
まあ、飲みは、昔懐かしいところにいってみる。たまには日本酒、これですけどね。



屋台をちょっとのぞいてみたのですが、どの屋台も席数は埋まっているようでした。
そこでもう一度中通りへ。
懐かしい店を思い出しました。
冷えがジョッキに生ビールのKeiです。



まだ店が営業しているというので、あの頃のオーナーがまだやっているのかと思えば、



高齢になって、次の人に引き継がれているようです。
ただ、この店のいいところはしっかり引き継いでやっていました。

この映画をやっている大きなスクリーンはなかったですが、静かに飲んで食べてというのにいいです。
おすすめは、チキンウイング、ハンバーグ、オムレツです。



アメリカが好きだった元オーナーの店のつくりそのまんまです。



昭和の町、呉。いいなぁ。
他県からきている若い自衛隊さんも楽しめるといいですね。
静かにのんでくるところ呉でした。



-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サントスの焼き飯、呉中通り | トップ | ブロガーふたりと呉ランチ ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいです(^^) (フランクスオーナー)
2016-05-24 14:20:49
Keiは 若い頃(もう30年以上前U+203CU+FE0E)、時々行ってました。
チキンウイングやハンバーグも美味しかったけど、ピザが好きでした。
引退されたマスターには顔を憶えて貰ってたけど、お元気なんですかねぇ?
返信する
Unknown (金星)
2016-05-24 19:53:11
>フランクスオーナーさん
30年以上前といえば、僕と似たような時期ですね。
あの時隣にいたのかもしれません。
まだやってると思っていったのですが、若い人でした。
お元気でしょうかね。店内とメニューは懐かしかったですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。