←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
↑ 2025.01.29 ニュー
-----------------------------------------------
令和7年6月11日(水)12日(木)は、松山出張です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-----------------------------------------------
水曜日に松山出張に行きました。もう何年も松山に行っていますが、これまで大雨で悩まされた
こともなく、不思議に移動時間は雨がやんでいるか本当に小さな小さな小ぶりなのです。
今回も長雨が続くという予報なのに出発時間にバイクで呉港に向かっても気にならない雨。
カッパもほとんど濡れないぐらいの軽いものでした。

松山観光港に到着。月に一度の旅。道後温泉に行くわけでもなく普通に整体の仕事を
してくるのですが、ここで会う人たちと広の整体院でしているのは少し違っていて、
時間に余裕をもって体の使い方の教室的なアドバイスを含め、楽しくやっています。

猫のように旅をする。まさにそんな出張。松山という町は、喫茶店がとても多いです。
これは人と会って、話す機会が多いということなんでしょうね。個室になっている店も
多いですね。
習い事も多いですね。文化的なこと自分のためになることにお金を使って、それで得たものが
自分の知識だったりします。

こういうの、いいと思います。こちらは夏目漱石の小説坊ちゃんにでてくるターナー島。
夏目漱石はとても良い本を書いています。対人関係で悩んでしまう人は読んでみるといいと
思いますね。人の感情がとても豊かに描かれています。

高浜駅。木造の駅舎。旅をする先で、こんなところも行ってみるといいなぁと思う場所に
木造の駅舎があります。昭和の時代にタイムスリップしたようなのがいいですね。

オレンジの伊予鉄の電車は新しくて快適です。滑るように走るのです。何時間も乗っていられそう。
松山市に向かう途中に梅津寺駅というのがあります。
僕も最初に来た頃、ここにも観光に立ち寄りました。何があるかというと東京ラブストーリーの
ロケ地。
それと少し歩いて小高い山に秋山兄弟の銅像がありました。
今は海外からの観光の人も多く、梅津寺にも行ったという話を聞きました。

古町で乗り換えて路面電車の環状線でホテルまで向かいます。

新しい郊外線の電車から、今度は向氏懐かしい、床が木造の電車が来ました。

今度は程よい揺れ。降りる人が推すベルは、鳴らすものがついているだけで、押した後に
ランプがつくものではないので、駅名のアナウンスがあると、チン!という音はするのですが、
押されたのかまだなのかわかりませんね。

昼食の目的地、老舗のブルドックに到着しました。
最近はいつもここです。同じものばかりですが、昭和が残っているところがいいです。
表に貼ってあるポスターは、舟木一夫のコンサート。

カレーを続けたのですが、今回は、前に外人さんの女性が食べていたカツ丼にしてみました。

カツが見えないほど、しっかり玉子がかかっています。洋食店のようなカレー、ハヤシライス。
ステーキなどがある店なのですが、なぜかカツ丼。それはカツの揚げ方が人気というところ
辛なのだと思います。カツの厚みはさほどでもないのですが、柔らかさ食感、とてもいいです。
出汁のかかり食いあいもとてもおいしいカツ丼でした。
-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101 ↑ 2025.01.29 リニューアルしました。
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和7年6月12日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。