桃太郎さんからご紹介いただいた、広の国際大学の
正門前にある侘助にいってきました。
昼食は、ざる蕎麦です。

なかなか趣のある建物で中も落ち着いた和風の麺処という感じです。
蕎麦屋と思っていましたが、表の旗は手打ちうどんと書いたものが
並んでいました。
メニューをみるとうどんばかり、
裏返すと蕎麦が並んでいました。どうも、うどんがメインに
見えてしまいますが、ここは、うっかりうどんを注文することもなく、
最初から決めていたざる蕎麦にしました。
定食は小鉢と日替わりご飯ですが、平日だけなので今日はありません。
ミニ天丼にも惹かれましたが、これも自分と戦うこともなく、
ざる蕎麦とむすびです。

信州の二八そばです。
この麺のしめ具合は、とうてつ庵とにています。
固さでいうと、とうてつ庵、侘助、五稜庵の順です。
だしはちょっと醤油の辛さがあり、少しつければ
いい感じです。
うどんの注文と蕎麦の注文はうどんが若干おおめという感じですが、
なんで蕎麦?というほどでもなく、6:4ぐらいです。
オムスビはとても米が美味しく炊けています。
そして、入り口そばの大きなテーブルの隣の人は
かき揚げうどんとむすびでしたが、このうどんの
こしのある感じはなかなか魅力的でした。
香川よりも愛媛風といった感じ。
来ているお客さんが常連さんとすると
あたたかいうどんが丼も大きめで評価が高そうな感じです。
蕎麦屋にうどんもおいている、とうてつ庵
ここは、せいろ蕎麦には自分でおろすワサビがついている
うどん屋にそばもおいている、侘助
ここはかき揚げとご飯がおいしい
江戸前蕎麦のみをあつかっている、五稜庵
ここは、癖のないあっさりしたそのままのめそうなダシと
蕎麦の風味のよさ。
それぞれに選ぶポイントがありそうです。
それぞれに
次回、侘助では、かけうどんとミニ天丼セットを食べてみたいと思います。
蕎麦湯はだしていないようだったので、(言えばあるかも)
うどん店としてチェックの店になりそうです。
正門前にある侘助にいってきました。
昼食は、ざる蕎麦です。

なかなか趣のある建物で中も落ち着いた和風の麺処という感じです。
蕎麦屋と思っていましたが、表の旗は手打ちうどんと書いたものが
並んでいました。
メニューをみるとうどんばかり、
裏返すと蕎麦が並んでいました。どうも、うどんがメインに
見えてしまいますが、ここは、うっかりうどんを注文することもなく、
最初から決めていたざる蕎麦にしました。
定食は小鉢と日替わりご飯ですが、平日だけなので今日はありません。
ミニ天丼にも惹かれましたが、これも自分と戦うこともなく、
ざる蕎麦とむすびです。

信州の二八そばです。
この麺のしめ具合は、とうてつ庵とにています。
固さでいうと、とうてつ庵、侘助、五稜庵の順です。
だしはちょっと醤油の辛さがあり、少しつければ
いい感じです。
うどんの注文と蕎麦の注文はうどんが若干おおめという感じですが、
なんで蕎麦?というほどでもなく、6:4ぐらいです。
オムスビはとても米が美味しく炊けています。
そして、入り口そばの大きなテーブルの隣の人は
かき揚げうどんとむすびでしたが、このうどんの
こしのある感じはなかなか魅力的でした。
香川よりも愛媛風といった感じ。
来ているお客さんが常連さんとすると
あたたかいうどんが丼も大きめで評価が高そうな感じです。
蕎麦屋にうどんもおいている、とうてつ庵
ここは、せいろ蕎麦には自分でおろすワサビがついている
うどん屋にそばもおいている、侘助
ここはかき揚げとご飯がおいしい
江戸前蕎麦のみをあつかっている、五稜庵
ここは、癖のないあっさりしたそのままのめそうなダシと
蕎麦の風味のよさ。
それぞれに選ぶポイントがありそうです。
それぞれに
次回、侘助では、かけうどんとミニ天丼セットを食べてみたいと思います。
蕎麦湯はだしていないようだったので、(言えばあるかも)
うどん店としてチェックの店になりそうです。
金星さんお店紹介かなり貢献していますね。
うどんがメインだったのかー知らなかった。
ここは確かに少し醤油が強いと思ってました。
自分だけじゃなかったので(ほっ)ミニ天丼美味しいですよ(笑)
温かいそばを食べた時に白髪ネギと細さが変らないぐらい、そばが細かったです。
麺って事で敬遠してたりします。
いつか踏ん切りがついたら、家族でいってみますね! 本当は蕎麦が大好きなんですよ~♪
そうですね~、紹介でお客さんが増えてほしいですね。さがせばまだまだ穴場がありそうです。
>桃太郎さん
おきゃんさんの入れ替わりは想像以上に多かったですね。
昼だけ3時ごろで終了のようでした。
そのあとは仕込みなんですかね。
でも店の人は6人ぐらいだったか多かったですね。
>まぶさん
この店の前ですか。
侘助、うどんの天、五稜庵、といけますね。
かまどやもおすすめ。
あと、お好み焼きはどうなんですかね。
一度いってみたいと思うのですが。
蕎麦もうどんも食べましたよ。
確かにうどんがメインなのかなと思いましたが、蕎麦たのんでいる人も結構居ました。
(って、ほとんど同じ感想だったりします)
いつも多くかたら何のに店の雰囲気がよくわかるコメントです。