goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

上下町に出張と世羅の中華やんやん

2021-05-24 09:25:30 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------
松山出張は、緊急事態宣言が広島に出たこともあって経過をみて日程調整します。
呉市広の整体院では通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

---------------------------------------------------

昨日は、日曜日ですが上下町に出張整体に行きました。午前中だけであと半日は休みです。
朝7時ごろに家を出ると、外はとてもいい天気でした。



今の季節のとびしま海道な海が綺麗ですね。この環境なのに人が動けない緊急事態宣言。
静かなままの一日だろうと思います。人がいない自然だけというのもいいです。
(帰るときは、島から出ていく車が多いのに驚きました)



移動の時の山の緑もとてもきれいでした。車の移動もとても少ないです。
単独では走る場所がいっぱいありました。快適なドライブです。窓を開けて風が気持ちがいいです。



たまに農作業の人、単独で仕事をしている人を見かけましたが、上下町の白壁の町も誰もいません。
いい感じです。コロナがおさまりますように。



昼で終了して、帰りは道の駅世羅に寄って、玉子を買いました。
何か探してみるというのではなく、目的は玉子と両親用に焼き鯖寿司と決めていたので
ささっと買い物は済ませました。わりと人が来ていました。
中華のやんやんへは約10分、それ以下ぐらいで到着します。



こちらのランチは、いつもの休日であれば、車がいっぱいで道路に止まっている人は入れるのをまっていますが、
今回は二台ほど開いています。車を止めて店内に入る頃には止まっていた車もまた出ていて余裕です。
店内には、一組の年配のご夫婦と一組の小さなお子さんずれの家族でした。



ひとりだったのですが、広いテーブルの方に通してもらって、注文は、北京風味噌ラーメン。
これは、朝から決めていたのでした。
やっとこれた中華やんやんです。最近、一番お気に入りのものを。



他の店でそっくりなものが見つかりません。味噌にもいろいろですが、ゴマの風味を感じるような
とてもおいしいスープです。



特性のラー油がでてきて、御飯がついています。小、中、大とどれを選んでも同じ値段です。
御飯はラーメンを食べながらいただくというよりも、食べ終わった残り汁に入れるというものです。
汁なし担々麺の辛いものは、あとから入れる予定が、辛すぎて先に少し食べてしまいますが、
こちらの北京風味噌ラーメンは、それほど辛くないです。
のってるグザイもシンプルで、分厚く柔らかくとろけそうなチャーシューに新鮮ねぎです。



店内は、本当に静が、レンゲとどんぶりが当たったカランという音が聞こえるぐらい。
小さな子供の、あっ、おいしい!という小さめの声。
入口の検温と消毒と、入れ替わるたびに徹底した消毒とカウンター席の仕切り。
コロナ対策をしているなぁと昨年最初に感じた店でした。

御飯を入れた、スープ。この後混ぜていくと雑炊のようなおいしいものになります。
普通サイズでちょうど良かったですが、今日ももう一度食べたいと味が記憶に残っています。



  撮影機材        RICOH GR Ⅲ
 
---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年6月10日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呉市広横路の 「オベントウ... | トップ | せんちゃんファームに自然薯... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。