goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

一本の桜

2009-04-11 00:22:47 | 蒲刈・とびしま海道
広島ブログ

今日、ご紹介するのは、とびしま街道、上蒲刈町の出会いの岬、そこの駐車場にある一本の桜です。



まず、家をでて海が見えるところ、この当たりの東側の山は日が当たるのが遅いのですが山としては桜があり、
緑の葉をつけ始めたスモモの木もあって、緑が濃いみかんの木もありでとても力強さを感じる山です。
毎朝、ここからスタートです。

 ↓ こちらが一本の桜。 このむこうに安芸灘大橋も見えます。



写す場所を変えると当然、後ろの景色も変わるわけですが、
いつもなら、このポジションがベストと思えるのにこの木に限っては
いろんな場所、いろんな角度からそれぞれに良いのです。

なぜなんでしょうね。



海、空、みかん山と背景を変えて見ましたが、一本だけあるためか
力強さを感じますよね。この前に来るといつもほっとするのです。



下蒲刈町に渡り、安芸灘大橋を通ります。
これが春の海です。安芸灘大橋を渡ってこられると後は島中が庭園みたいなものです。



太陽の光、青い空、青い海、それぞれを感じられる良い天気、今週末も続きそうで良かったです。
是非、ふらっと自然に触れるドライブにこられるといいですよ。

あー、それと空気もおいしいです。スーッと体に入ってきます。



蒲刈から本土に渡り広町へ。仕事場は広にあります。
途中にある神社の前の桜です。自転車は参拝されている人のものだと思われます。
桜とそれを受け入れる風景。どちらがどちらを引き立ててるでもなくバランスいいですね。



呉の友人の家の近くにある寺本公園、さすがに人気の桜スポットだけあって
幅広く桜が咲いています。
これはこれですばらしいのですが、一本の桜、静かに控えめにそして力強くある姿もいいものです。



広島ブログ
 ↑
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。


整体院のHP → 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下蒲刈 弘願寺(ぐがんじ) | トップ | 夕暮れの桜の里 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。