goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

現代美術館と汁なし坦々麺の武蔵坊

2016-02-11 00:01:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


日曜日の色は青です。
日頃のランチが赤いように、日曜は日曜なりの色があります。
この前の日曜日は、広島の整体勉強会の日でした。月一回、僕が勉強した先へ終わりのない勉強にいっています。

そして、帰りは、空いた時間だけ好きなことをするのですが、これも決まっていて、
現代美術館に行きます。
比治山にいくということでもあるのですが、建物の外と、中を歩いていると、
何とも自然と芸術がいっしょにあって、空には白い雲があって、階段のそばに座る猫と同じような気分になれる
散歩なのです。



利用者は、広島市としては少ないのでしょうが、僕としては煮たような楽しみ方をする人がたくさんいると
すれ違う人と、軽く会釈をしながらのんびりできる場所です。
売店も好きです。なんとなく気になる本が並んでいます。
いいなぁと思いながらちょっと手がでないのですが。



空間を楽しむ場所と、テーマによってと時間があるかどうかで中の展示も全部見ていくときもあり、
入れる場所だけを楽しんで来る時もありです。



美術館のところに、種類はわからないのですが柑橘の木があります。黄色い大きな実をつけています。



そのあと行くところは、髪をきることと、汁なし坦々麺の武蔵坊です。
地蔵通りの店にしています。このあたりは、前によく歩いたのでそれも懐かしいのです。



うつわという喫茶店の前を通り、反対側にわたって少し歩くと武蔵坊です。
この日は、旧市民球場で牡蠣のイベントがあったらしく、この店も出店しているようで、
いつもと店員さんが違いました。



飲食店で、うちはこれです。という売っているものが単品に近い状態の店。
一本通っている感じがとても好きです。
それが、うどんでもラーメンでも。
大とか普通とか、何人とか注文をほとんど言わなくていいぐらい、同じものがでているのもいいものです。
ここは、汁なし坦々麺、味は二種類です。醤油と胡麻。(だったか、いつも醤油です)



辛さは、4ランクあるのですが、いつも3にしています。
なんとなく、謙虚にひとつ落とします。そこまで辛さに強いわけじゃないですからという謙虚。
もっとすごいものがあるらしいですが、かけ離れていて、注文するどころではなく、
ダウン覚悟でぐらいちがうらしいです。



これが3辛です。
見た目はけっこういってますよ。



そして、言われたとおりにしっかり混ぜます。
まぜるのだけ少しずつ上達しています。どこを食べても同じぐらいになるように、
最後に残ったところにご飯をいれてということなのですが、まぜるのがうまいとあまり残りません。
ミンチも綺麗に混ざってくれます。
今回は、時間的なこともあって、ご飯はつけませんでした。



混ざった後は、3種類ある山椒のうち、赤を選んでかけます。その上にさらに飾り程度でたかの爪を。
いい感じに出来上がりましたよ。
ほー、美しい。



店の道路の向かいにカフェがあります。
食後にここでコーヒーをいただいて、ちょっと本を開いてなどしたいのですが、時間がないので、
今回は行きません。
いつかそのうちに。それぐらい、だらっとした日曜日なのに、やっぱりしていることは整体。
これがいいのです。
仕事が楽しくて、面白くて、いいなぁ。夢にもでてきそうです。



------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする