

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
今回、ウォークマンに入れてきた曲は吉田拓郎です。
昭和の隠れた名曲 元気です 吉田拓郎
木曜日は、いつものように5時半に目覚ましをセットして起きました。
それから本館の露天風呂へ。
露天も今のうちはいいのですが、秋ぐらいから寒くなるでしょう。
サウナもあるし、これで痩せるかどうか不明ですが、数回出たり入ったり。

そのあとは、朝食まで少し時間があるので本を読んで待ちました。
前は、朝5時には起きて散歩に出かけ、帰ってから風呂に行って朝食
だったのですが、どうもここまできて朝歩くのはおっくうになってきました。
まあ、行くところが無いというのも理由のひとつです。

台風の前だったのでこの日も青色が強い空でしたね。

さて、朝食。いつもあまり食べないのですが、ここでは毎回がっつりいただきます。
それがなかなかおいしいのです。
しいていえば、ゆで卵はおいてあるのですが生たまごがなくなったのが残念です。

元帥で鶏をのこしたのですが、ここでもまた鶏です。
松山という町は鶏の料理が多いのですかね。からあげというのが
あちこちにあるような気がします。
朝から酢豚、これはなかなかいけましたよ。柔らかくておいしいです。

野菜サラダ。

ごはんが散らし寿司のように見えますか?
たぶん、ピラフです。たぶんというのも変ですけどね。

佃煮なども一通り食べて、味噌汁と冷奴もいただきました。
これで昼は軽めで大丈夫です。

7階に泊まったのですが、部屋に帰ってみると空の雲が消えていました。
一日が暑くなりそうな予感です。

整体院 身体均整 木村 のHP → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



