きました通信

行ってきました、見てきました。おもしろ看板と まちあるき情報を集めています。酒のアテづくりも ぼちぼちと。。。

姫路名物「駅そば」。

2005年08月09日 | たべある記
仕事で姫路へ行ってきました。姫路といえば、JR姫路駅ホームの「駅そば」が知る人ぞ知る名物ですね。
定番は天ぷらそばで、300円。ホームで立ち食いの風景は なんの変哲もありませんが、これ 中華麺に和風のそばつゆが かかっています



この麺は、終戦直後の まだ冷蔵設備がじゅうぶんでない頃に 「うどんは腐りやすくて、売れ残ると捨てることになる。日もちさせる方法はないか」と考えた経営者が、小麦粉にカンスイを加えてつくったというものです。だから、正確にいうと 中華麺ではなく このお店のオリジナル麺ということになります。

数年前に 何も知らずに注文して、初めて食べたときは 驚きました   でも、姫路では この「駅そば」(商品名になっています)は もはや「伝統食」になっているそうで、つゆと麺をセットにした お持ち帰りパックを買う人が たくさんいます。
この会社(まねき食品)のHPです。
http://www.vzhyogo.com/~maneki/ekisobanohanasi/ekisobastory.htm

お味のほうは‥‥、表現がむつかしいですねぇ。珍しいけど、旨いとは言いかねます。ただ、姫路へ行くと 懐かしくて食べてしまう、そんな感じですね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビール最安値のお店。 | トップ | 立ち呑み処「まもる」。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たべある記」カテゴリの最新記事