きました通信

行ってきました、見てきました。おもしろ看板と まちあるき情報を集めています。酒のアテづくりも ぼちぼちと。。。

元祖。

2006年10月31日 | 看板みてある記
ど派手看板の 元祖ですが、、、最近は 周囲のお店が どんどん派手に
なっているので、これでも地味に 見えてしまいます 






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50周年キャンペーン。

2006年10月31日 | 徒然まちある記
現在の2代目通天閣の開業が、昭和31年10月28日。
入場者数は 3000万人を超えていて、予想では 今年の11月上旬には
3100万人になるとか。
開業の年にちなんで 3100万人目の入場者 に、日立の大型プラズマ
テレビ がプレゼントされるそうです





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キン・キラ・キン。。。

2006年10月29日 | 徒然まちある記
再建50周年を記念して ネオンを模様替えしました。



看板の文字板だけ 変わったのかと思っていたら、ネオンが点いてみると
なんと、ど派手な 金色ネオンでした。
「なにわ金融道」とか 「ミナミの帝王」といった、 コテコテの大阪モノの
ドラマには、ぴったりですねえ。
大阪城の瓦も、黄金色ですから・・・、ゴールドは、
大阪のシンボルカラーなんでしょうかね~ 

 

金貸しの 萬田の兄貴との待ち合わせは ここですね  時計もカラフル
でした。

 たくさん 見物に来ていましたよ。 今なら 記念品がもらえるとか。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは ちょっとねぇ。。。

2006年10月28日 | 看板みてある記


近所の呑み屋さんに 貼ってあったポスターですが、、、

白鶴を呑むと・・・「こころ うるおう瞬間(とき)」が訪れる ということ
なんでしょうね。 多忙で 心が穏やかでないときや、疲れたときに、、
お酒がリラックスさせてくれる ということですが、、、

この髪のほつれ具合で 疲れた風情を かもし出しているんでしょうかね。
ちょっと センスが古すぎませんかぁ、これだと さくらと一郎の
 淋ぃしさにぃ 負けたぁぁ、いいえぇ っていう あの
世界ですよ。 ついでに、こめかみに 小さく切った絆創膏を貼ったら、昭和も
ずっと初期まで さかのぼりますねぇ。

なんだか わびしい~、さみしい~気持ちになりませんかぁ 
日本酒の売り上げは 相変わらず低迷しているそうですが、こんな
後ろ向きの宣伝をしていたんじゃ いっこうにイメージが良くならないように
思いますね。
お店で呑んでて、楽しくなるようなポスターにしてくださいな、白鶴さん 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繁昌亭。

2006年10月25日 | 徒然まちある記


天満・天神さんのすぐ北隣りに オープンした、上方落語協会の定席、
繁昌亭です。 近くを通ったので、様子を見てきました。
毎日、昼席/夜席の2公演で、この日は 12時頃から昼公演(13時~)
のお客さんが並んで 開場を待っていました。
繁昌してるみたいですね 
私は、来月あたりに のぞいてみようと思っています。





 天神橋筋商店街には、繁昌亭開場を祝う 赤いのぼり旗がずらりと
掲げられて、賑やかでした。
商店街も 繁昌しそうですね。さっそく、繁昌亭グッズが あちこちに
飾られていました。

 繁昌亭ブランドのお酒。

天神さんは久し振りだったので、お参りしたあと、懐かしい蕎麦屋さんに
立ち寄りました。



天満宮正門から一筋 東側にある 「信州そば」です。 マニア向けの
蕎麦屋ではありません。 ふつうの値段で、美味しい蕎麦を食べさせて
くれます。
ちょっとマニアックな人なら、手延べ・手打ちの十割蕎麦も あります。
それでも、ざる・800円 とリーズナブルです。

もう一軒 
 こちらは西側、天神橋筋商店街の1丁目。 「天一更科」です。
このお店も、ご覧の通りの 大衆蕎麦屋ですが、美味しいお蕎麦を
食べさせてくれますよ。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大台ケ原 2の3。

2006年10月24日 | 徒然まちある記
日出ヶ岳で 日の出を観ながら、しばらく休憩したあと 正木ヶ原を経て
大蛇(だいじゃぐら)へ。
到着したときはガスがかかっていて、視界が悪かったのですが、しばらく
待っていたら、きれいに晴れてくれました。
絶景です  


 クリックで大きくなります。

崖の先端まで行くと、手すりは付いていても そうとうに怖いですね 
その名の通り、まさに大蛇の背に乗っているような感じで スリル満点
でしたが、見ていると、男性はこわごわなのに、女性は 結構平気で歩いて
行くんですねぇ、、、
ここから、紅葉を楽しみながら、駐車場  に戻りました。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大台ケ原 2の2。

2006年10月23日 | 徒然まちある記
日の出とともに、ガスが ものすごい速さで動き始めました。



あっという間に、ガスが晴れて 今日もすばらしい青空に 
これが、日出ヶ岳の山頂です。



熊野灘から富士山まで 見渡せるそうですが、激しく動く 雲が邪魔して
この日は そんなに遠くまでは 見通しが効きませんでした、残念。



 これは西の方角で、向こうの高い山のずっと先が 大阪です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大台ケ原 2の1。

2006年10月22日 | 徒然まちある記
日の出は6時と聞いたので、朝4時半に起床、5時に 山頂の
日出ヶ岳(1,695m)めざして 出発しました。

真っ暗な山道を 50分ほど、懐中電灯を手に歩きました。
前後には だれもいなくて、少し心細かったのですが、、、
山頂に着くと、、、すでに大きな三脚を立てて、カメラマンが
10人ほどもいたのには 驚きました。

この朝は雲が多くて、6時半頃に ようやく日の光が 



雲海が とてもきれいでした 



 クリックで大きくなります。

 雲がすぐ足元まで。雪みたいです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大台ケ原 2。

2006年10月22日 | 徒然まちある記
木曜~金曜日、大台ケ原に行ってきました。
先月、ハイキングに参加して 西大台コース を踏破したので、今回は
東大台コースを 1人で歩いてきました。



紅葉が見頃でした   ここをクリックして下さい

   

今回は、山上の山小屋「大台荘」で宿泊。  「近頃、出ます」って、、、
山に登ってきてから聞いても、いまさら引き返せませんよね 

 

 左が晩御飯、昼前に山上に着いて 夕方まで歩きっぱなし
だったので、ビールがうまいデス。 右は、翌朝 日の出を見に
山頂に行くので お弁当を用意してもらいました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるぅ~~~。

2006年10月21日 | 徒然まちある記


天王寺動物園の フラミンゴです。 眠いみたいです 
これだけ首が長いと、疲れるんでしょうねぇ 

いっぽう、こちらは キリッとした爽やかなまなざし 



先週末の動物園、ちょっと マジな写真 も撮ってきました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする