きました通信

行ってきました、見てきました。おもしろ看板と まちあるき情報を集めています。酒のアテづくりも ぼちぼちと。。。

発想がスゴイですね。

2005年06月30日 | 徒然まちある記
「コスプレ焼肉」って、2年ほど前にミナミに出現してちょっと流行りました。まだ同業者は数軒程度でマイナーなんですが、固定ファンはつかんでいるようです。
まぁ、アニメのコスチュームを着た女の子が、横に座って焼肉を焼いてくれるだけなんだそうですが、焼肉とコスプレをくっつけるという発想がスゴイですね一般人の思考経路とはひと味違います。


「じらし系・・」って、これは看板を見ただけでは、何がどうなのか、どこがどうなのか、よく判りませんが、でも、なんとなく卑猥な感じだけは確実にインプットされますよね。
しかも、「じらし」「いたずら」「いじめ」なんてわけの判らない言葉が3つも続くと、これはもう若い男の子だったら頭の中を妄想が超スピードで駆け巡るでしょう。
こういう発想とネーミングというのは、素晴らしいとつくづく感心してしまいます


ミナミには(というより夜のお商売には)アイデアマンがいっぱいいるなぁ、っと感心しつつお散歩から帰って「きました」。
今朝は


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネパールのビール。

2005年06月29日 | のみある記
きのうは、ネパールのビールを飲んできました



ラベルには「エベレストビール」と書かれていて、雪男のような、
登頂隊のような イラストが描かれていましたが、これは日本の
輸入元が付けた 商品名のようです。

味のほうは、少しクセがあって、最初に呑んだときは 驚きましたが、
昨晩は2回目で、馴れると案外いけます。 600円也。



ラム酒もネパールでは一般的なお酒だそうです。これは、しかし、
ビールよりも さらにクセがあって、人によって好みが分かれ
そうですね。 赤ワインのような色で、美味しくいただき
ましたが、きつい酒です。

ネパールというと、高地で寒いイメージがあったのですが、
土地の高低差が激しいので 同じ国内でも地域によって気候は
さまざまで、暑い地域でラム酒の原料の、さとうきびがたくさん
採れるのだとか。

お店は、GORKHA BAZAR(ゴルカバザール)といって、
なかなか いい雰囲気です。
カレー味の焼き鳥も旨かったですよ
ネパールのことを、いろいろ教えてもらいました。

谷町九丁目交差点から、千日前通りの北側歩道を西へ数分
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崖っぷち占い。

2005年06月27日 | 徒然まちある記
松屋町通りに面して生國魂神社の石の鳥居があります。その鳥居のすぐ脇に「崖縁占い」の看板が。。。


占い鑑定所は、神社の境内にありました。それも、いちばん西端で、まさに上町台地の崖の上です。写真の建物のすぐ後方は石垣で、はるか下はお寺の墓地。看板に偽りナシ。


それにしても、ネーミングが上手いですね。看板を見ただけで、つい、ふらふらと入ってしまいそう。インパクトはじゅうぶんです
ところで、早くもタイトルの「・・・きました」はネタ切れ?
まっ、本文のどこかに「きました」を入れるということで、今回は、ドキッとする看板を写して「きました」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(西の)六本木ヒルズに行ってきました。

2005年06月26日 | 徒然まちある記
『なんばパークス』によく行きます。
「西の六本木ヒルズ」って、開業当初は関西のマスコミが言ってたように思いますが、最近は聞きませんね。ヒルズに行ったことはありませんが、まあ相当に雰囲気は違うんでしょうねぇ。

パークスにはお洒落な店はたくさんありますが、びっくりするほど高級な店はありません。それに、やたらと飲食店が多くてそのうえ、浪花麺だらけのようなごった煮的飲食街もあったりして、このあたりはいかにも大阪的なセンスです。でも、パークスも昨年10月に、開業1年で来街者数2100万人を記録したそうですから健闘しています。

ミナミですからね、サンダル履きのオッサンもウロウロしています(私もその一人ですけど) それから、これはヒルズにはないだろうというのが駐輪場です。自転車516台、バイク64台収容という大きな地下駐輪場があります。しかも、休日でもゆったり止められます。


駐輪代は100円ですが、パークスやなんばCITYのレシートを見せれば返金してもらえます。でも、買物すれば返金というのに抵抗があるのか、地下まで行くのが面倒なのか、利用する人は少ないようです。だから、いつ行ってもこの周辺の歩道は不法駐輪でいっぱい。このへんも大阪らしいですねぇ。
私はたいてい自転車で行くんですが、ところで、六本木ヒルズに自転車でサンダル履いていく人っているんでしょーか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いてきました。

2005年06月25日 | 徒然まちある記
夕暮れ時のお散歩(ほろ酔い徘徊?)です。
道頓堀に、70円の自販機がありました。安いなぁーっ

一杯呑んで帰り道、黒門市場の寿司屋さんには
一合折6300円の札が
スゴイですねぇ! ちょっと、お土産ってわけにはいきませんねぇ。
もちろん、素通りしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展に行ってきました。

2005年06月24日 | 徒然まちある記
去年亡くなったカメラマン氏の遺作写真展が中之島の新朝日ビルであり、仕事帰りに行ってきました。風景写真家で、毎年きれいな年賀状をいただいていました。

いつも大きな声で愉快な話をされる方で、一緒に楽しく仕事をさせてもらいました。
「いい被写体を見つけても、すぐにシャッターを切らないで、周囲を歩き回っていろんな角度から眺めて、最適な撮影ポイントを決める」ようにと、教わりました。享年67歳。早すぎました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンパツに行ってきました。

2005年06月23日 | 徒然まちある記
「散髪」なんて言葉は、もうあまり聞きませんねぇ。散髪屋というのもなくなって、田舎に行ってもヘアサロン、これももう古語かな。。。カットサロンって、これも古い?

こちらに引っ越してきてから、このQBハウスに通っています。南海難波駅北改札口です。近鉄難波駅近くにもお店があって、その時々便利のいいほうに行きます。

10分千円というのが、リーズナブルですね。洗髪や顔剃りはなくて、カットのみというところで、なんだか、「サンパツ」という懐かしい言葉を思い出してしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神優勝をお願いしてきました。

2005年06月22日 | 徒然まちある記
コマ犬ならぬ、コマ虎です。
タイガースは交流戦を終わってみると、いつの間にか首位にいて、
ひょっとすると今年は・・・かもですね
夕陽丘の愛染さんの隣、大江神社にあるコマ虎にも参拝が増えているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い山脈を聴いてきました。

2005年06月21日 | 徒然まちある記
金網の向こうに見えるのが「青い山脈の碑」で、手前にある緑のボタンを押すと青い山脈の曲が流れます。碑の後方にスピーカーが設置されていて、これが結構大きな音量なので驚きます。

それにしても、このボタンがどういうもので、押せばどうなるのか。。。道路わきに突然ボタンがあって、普通に歩いていたら、まず意味が分かりませんね。
この碑は、平成16年10月1日に建立されたのだそうです。場所は、上本町西5丁目1、上六と上五の真ん中あたりを西へ、東平交番の横です。区有の小さな運動場の一角にあります。

ここに碑がある理由は、作曲者の服部良一氏(M40年~H5年)がこの周辺に縁があるということのようです。氏は、服部家のHPによると、大阪市・本庄生まれとあり、また別の資料では玉造生まれとなっていました。本庄というのが、今の北区の本庄なのか、旧地名で玉造近辺なのかはもう少し調べてみます。

また、同じく服部家のHPには、大正3年に東平野尋常高等小学校に入学とありました。東平野尋常高小は、現在の生魂小学校です。ちなみに大正9年に当時生玉前町に住んでいた織田作之助が同校に入学しています。
しかし、生魂小学校は上汐4丁目で、ここからは相当離れていますし、また大正3年入学だと、このとき服部良一氏は6~7歳ですから、高等小学校入学ではなくて、その前段階の尋常小学校入学になるはずですね。この碑のすぐ近くに公園があり、そこは市立東平小学校の跡地ということでしたので、この東平小学校というのが、ひょっとしたら東平野尋常小学校だったのかもしれない、と思っています。これも、近いうちに図書館で調べてみようと思います。

で、散歩帰りに、どうしてこんなふうにネットで調べたかというとですね、石碑に何か書いてあるかと思ったのですが、金網には鍵がかかっていて入れなかったのです。隣の交番のおまわりさんに聞くと、運動場が土曜・日曜に開くので、そのときにしか入れないよ、ということでした。これも変ですね。スピーカーとかにいたずらされないように、普段は人を入れないのでしょうかね。

あまりにこの緑のボタンが唐突だったので驚きましたが、おかげで服部良一氏のことや青い山脈のことが勉強できました。青い山脈は、昭和24年作曲だったようです。私の世代(昭和23年生)だと、紅白歌合戦で藤山一郎さんが澄んだ美声で朗々と歌い上げていたのを思い出します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽浄土に行ってきました。

2005年06月19日 | 徒然まちある記
引っ越してきて丸2年。ようやく、ご近所の様子も分かりはじめましたので、行ってきた所、見てきたモノを記録しておこうと思います。

しかし、分からないのは、ブログの作り方。マニュアルを読んでいても理解できないので、まずはトライ! ということで、書きながら少しずつ作っていくことにしました。そのうち、ましなモノになるでしょう。

第1回ということで、朝の散歩の定番となった四天王寺さんのあじさいの写真をアップ。
四天王寺の境内には「極楽浄土の庭」という、ある種スゴイ名前のお庭があります。入園料は、200円か300円だったかな。

極楽のハスの池があったり、で小川や石の配置には きちんとした意味づけがあるわけで、園内を一巡すれば極楽浄土にトリップした気分、ということでしょうが、それは別として、園内には茶席もあり、季節ごとの花が咲いていて、都心にいるとは思えない静けさ。


忙しいときに、ふらっと入ると、自分の時間が取り戻せる そんな感じでおすすめです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする