気ままな老いカメ

平均寿命を超していますが、まだしばらくは頑張れそうです。

前田森林公園 札幌市

2024-05-24 | 日記

前田森林公園は札幌市の手稲区にあります。展望ラウンジから手稲山に向かって約600メートルのカナール(運河)が伸び、その両側には200本近くのポプラが空高く伸びています。展望ラウンジ前庭の両脇にはパーゴラ(棚)があり、今は藤が満開になっています。異国情緒ただよう公園です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライラック祭り 札幌市

2024-05-19 | 日記

札幌市の中心部にある大通公園で「ライラック祭り」が行われています。ライラック祭りは昭和34年(1959年)に始まり昭和35年にはライラックは「さっぽろの木」に選ばれました。大通公園では400本ほどのライラックが咲き誇り、大勢の人々がその下で食べたり飲んだり、音楽の演奏を聴いたりしながら楽しんでいました。

噴水は水が流れるだけになっていますが、その周りにも飲食スペースが設けられていました。ステージでは吹奏楽の演奏が行われていました。

公園には子供たちが楽しめる遊ぶスペースや遊具もあります。

厳しい寒さや雪から解放され、コロナも落ち着き(?)、観光に札幌を訪れている人たちと一緒にライラック祭りを楽しんでいました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北広島団地

2024-05-10 | 日記

北広島市は札幌と新千歳空港のほぼ中間に位置し、札幌までJRで20分ほどの立地条件から札幌のベッドタウンとしては開発されたそうです。敷地規模が100坪前後の戸建て住宅と公営住宅・URなどで構成され、フィンランドのタピオラ団地をモデルとして、地形や自然林を保全した緑豊かな住環境になっています。その団地を一周するトリムコースがあります。全てを歩く5.2キロの距離があり、歩道と自転車のみ通ることが出来ます。団地の外周道路です。今は道路の両脇にチューリップが花開いています。

道路沿いのお宅の庭には見事な枝垂桜が咲いています。

トリムコースの中も花盛りです。

トリムコースにはたくさんの公園があります。その中の一つにイタリアで活動する世界的な彫刻家の保田侃の作品があります。

 

北広島はエスコンフィールド北海道が開幕して駅周辺やエスコンフィールドが注目されますが、団地の中も楽しんでみてください。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする