気ままな老いカメ

平均寿命を超していますが、まだしばらくは頑張れそうです。

秋の深まり

2022-10-24 | 日記
季節は急速に進み気温の予報では今日は最高でも11度とか、自然界も紅葉が終わりに近づいています。北広島から上野幌までの10キロほどのサイクリングロードは原始林の中を縫うように走っています。






北広島寄りでは来年春に竣工予定のボールパークが急ピッチで工事が進められています。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色彩の丘 美瑛町

2022-10-13 | 日記

旭岳の帰りに「色彩の丘」に寄ってみました。いつもの花の絨毯のような景色が目の前に広がりました。いつ来ても癒される光景が広がります。遠くには十勝岳連峰の山々が見えます。十勝岳が活発に噴煙を上げています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の旭岳

2022-10-02 | 日記

秋の旭岳に行ってきました。大雪山系にある旭岳は標高が2,291mで北海道では一番高い山です。山麓からロープウエイで1,600mの高さにある「姿見の池駅」まで一気に上ります。そこから歩いて30分ほどのところに「姿見の池」があります。旭岳の山頂や噴火口の壮大な景色が目の前にあります。下界の喧騒などは忘れてしまいます。

大勢の人たちが噴火口を目指して上っています。岩や石がゴロゴロしているので転ばないように慎重に上りました。

目の前に噴煙を上げる噴火口が見えます。

「姿見の池」の側を歩く登山姿の人たちです。

右端に「避難小屋」が見えています。自然界の壮大さ、力強さに圧倒された1日でした。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする