気ままな老いカメ

平均寿命を超していますが、まだしばらくは頑張れそうです。

道庁 赤レンガ庁舎

2014-07-31 | 日記
道庁赤レンガ庁舎前にはレンガを敷き詰めた広場が姿を見せました。角には地上20階・地下3階建ビルが完成します。地下1階~4階までに入る商業施設が9月にはオープンするようです。地下歩道空間と結びついて賑わいそうです。道庁赤レンガ庁舎の観光客もどっと増えることでしょう。内部に入ると昔ながらの佇まいでした。1888年(明治21年)に建てられたアメリカ風ネオ・バロック様式の建築だそうです。階段も照明も昔風でした。
            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぽろ大通ビアガーデンと公園

2014-07-30 | 日記
さっぽろ大通ビアガーデンは5丁目がサントリービール、6丁目がアサヒビール、7丁目がキリンビール、8丁目がサッポロビール、10丁目が世界のビール、11丁目が札幌ドイツ村となっています。9丁目は子供達が遊べる施設が作ってあり、ビアガーデンにはなりません。12丁目にバラ園がや札幌資料館の古い建物があります。1丁が100mとして計算するとやはり国内最大級のビアガーデンになります。今日も暑い日でテレビでは夜の賑やかなビアガーデンの様子が紹介されていました。7丁目にあるキリンビールでは、噴水の周りにも客席を設け一層おいしいビールが飲めそうです。9丁目には石の滑り台や小さな水の流れや噴水などがあり、大勢の家族連れで賑わっていました。
          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぽろ大通ビアガーデン

2014-07-29 | 日記
さっぽろ大通ビアガーデンが開かれています。7月18日から8月15日まで続きます。座席が約13000席もある日本最大級のビアガーデンです。札幌の中心にある大通公園の5丁目から11丁目までに、サッポロビール、アサヒビール、キリンビール、サントリービール、そしてドイツなど世界各国のビールが楽しめます。今日は天気がよく暑い日になりました。ウィークデイで昼間ということもあり、それほど混んではいませんでしたが、多くの人が冷たいビールを楽しんでいました。私は用事があって街中に出かけましたが、喉が渇き疲れたのでビールを飲んで一休みしました。
         

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単焦点レンズ

2014-07-28 | 日記
カメラは好きで長年付き合っていますが、「単焦点レンズ」というのは食わず嫌い(?)、「使わず嫌い」で使ったことがありません。今回は「単焦点レンズ」を借りて、試しに撮ってみました。いつもですと「望遠ズーム」で背景を暈かすのですが、「単焦点レンズ」も使い方できれいに背景が暈けました。今は新しいカメラでレンズはズーム系の3本しかありませんが、そろそろ「単焦点レンズ」も持とうかと思います。話に聞くと、「単焦点レンズ」から始めると上手になるのだそうです。だから私の場合は何年やっても上手にならないのでした。あ~ぁ!
         

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華やかな光の世界 白い恋人パーク

2014-07-27 | 日記
今回の「白い恋人パーク」での撮影は、シャボン玉を撮ることが目的でした。ファクトリー内の見学はメインではなかったのですが、入場料を払って、「白い恋人」を1個いただいて入りました。駆け足的に回ったのでたくさんの見どころを見落としたと思いますが、明かりがきれいでした。今日はいくつかのシャンデリアと電気スタンド、最後の1枚は写真の撮り方の勉強として写してみました。
          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌からくり時計塔  白い恋人パーク

2014-07-25 | 日記
白い恋人の庭にはシンボルとなっている「札幌からくり時計塔」があります。毎正時にヒグマのトロン、丹頂鶴のロンジェ、オットセイのリーベ、ウサギのキトとウシのリリが挨拶をしながら登場し、楽器を演奏しながらシマフクロウのドーレくんも加わって賑やかに行進します。サッカーのコンサドーレ札幌の練習場があり、ドーレ君も大人気です。楽しい仕掛けです。
        

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい仕掛け 白い恋人パーク

2014-07-24 | 日記
ある時間になると白い恋人パークの庭には音楽が鳴り渡り、無数のシャボン玉が舞い上がり、人形達が動き始めます。なかなかよくできた演出です。子供たちも、若いカップルも、大人たちも大喜びでした。最後の2枚の写真は分かりますか?よく見ると手前の人の姿が映っているのです。
            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘風景

2014-07-23 | 日記
丘には魅力的な風情があります。丘の向こうには何があるのだろう?、丘のあの道を行くとどこにたどり着くのだろう?、丘のあの家にはどんな生活があるのだろう?、遠くの丘を眺めるとそこに夢のような生活空間があるような気がします。平坦な地よりも起伏のある自然は風情があります。でも「観覧車」が見える風景はどうなのでしょうか?
          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美瑛の花畑と大雪山、そして富良野の丘風景

2014-07-22 | 日記
美瑛の丘の花畑も色とりどりの花が整然と咲き乱れ、きれいな幾何学模様のようでした。遠くにも花畑が広がり、アングルとしては自分の好みでした。遠くに大雪山の雄姿が見えました。富良野の丘風景も富良野ならではのきれいな景色を作っていました。美瑛の風景写真家の前田真三が愛した風景が解るような気がします。前田真三の作品は美瑛の「拓真館」で見ることができますが、すごいですね!
            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーを撮りに行きました。

2014-07-21 | 日記
天気のいい日でした。上富良野町にある「かんのファーム」のラベンダーや花々を撮りに行きました。旭川から行くと国道237号線の左側の小高い丘一面が花畑です。丘の上からは国道とは反対側に十勝岳連峰が壁のように立ちはだかっていました。ラベンダーも花々も山々も空もきれいでした。
          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャボン玉に挑戦

2014-07-20 | 日記
石屋製菓の「白い恋人パーク」へシャボン玉の写真を撮りに行きました。シャボン玉を撮るのは初めての経験で、どのようなレンズを使うのかも解りませんでした。フォーカスはオートだとピントが背景の物に合うだろうと思ったり、ズームレンズはダメだろうなど手探りでした。少し風があったりして、なかなかシャボン玉を捉えることが出来ませんでしたが、初めにしてはこんなものかな、と思います。次回は準備万端に構図なども考えながら挑戦したいと思います。
              

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重小塔・せみ塚・亀の甲石 山寺

2014-07-18 | 日記
「三重小塔」は永正16年(1519年)に建立された小塔です。高さが248センチで岩窟の中に納まっています。昭和27年に国指定重要文化財に指定されています。「せみ塚」は「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」の芭蕉の句をしたためた短冊を埋めて石に塚をたてたものだそうです。「亀の甲石」は亀の甲羅の形をしており、延命長寿の霊験ありと言われ、小銭に名前を書いて供えると願いが叶うと言われているようです。日枝神社・念仏堂・鐘楼です。
              

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草寺 仲見世と雷門

2014-07-17 | 日記
浅草に行ってきました。相変わらず観光客で一杯でした。特に外国からの観光客の姿が多いように感じました。賑やかで華やかで楽しい雰囲気でした。仲見世は雷門から長さが約250メートルの参道に全部で89の店舗があるそうです。雷門は正式には「風神雷神門(ふうじんらいじんもん)」と言い、門に向かって右側に風神、左側に雷神が配されています。門の中央には約700Kgの提灯が吊りさげられています。提灯の下を覗いている人が大勢いました。下から写真を撮るときれいな絵模様で龍が描かれていました。東京スカイツリーも近くに見えました。
          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ

2014-07-15 | 日記
本州では珍しい光景ではないかもしれませんが、ツバメが子育てに一生懸命でした。あるJR駅の通路の中や建物の正面にはたくさんのツバメの巣があり、時計の上にまで巣がありました。小さな巣の中に5羽近くの雛がいましたが、小さな家に子だくさんで落ちないかと心配になるくらいでした。どの雛も親ツバメが餌を持ってきてくれるのを今か今かと待ち構えている様子でした。糞などで周りの壁や床などは汚れていますが、JRの人たちも、利用する人たちも暖かく子育てを見守っているようでした。子供への虐待や脱法ドラッグでの事故が社会問題になっていますが、自然界の懸命な子育てや巣立ちを見て、学ぶことが沢山ありそうです。
        

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇岩怪石 山寺

2014-07-14 | 日記
1015段の石段を登っていくと周りには岩をくり抜いたような洞窟や穴があります。岩の中にお堂のようなものがあったり、仏様が彫られていたり、色々な造形の奇岩怪石があります。山寺の全山は凝灰岩と安山岩からできていて、その上に立っているから「立石寺」だそうです。岩盤に多く見られる穴は空気や水によってできた風化穴だそうです。僧侶の人たちの修行の場でもあったようです。
          

最後の写真の前に次のような説明文がありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする