気ままな老いカメ

平均寿命を超していますが、まだしばらくは頑張れそうです。

吹き出し湧水 ふきだし公園 京極町

2016-07-29 | 日記

羊蹄山の周りの地区には多くの伏流水が湧き出ているようです。「真狩村の湧水」はすでに紹介しましたが、もっと大規模なのが京極町の「ふきだし公園」の湧水です。大規模というのは公園の敷地が広くよく整備されていることです。この日は「しゃっこい祭り」が開かれていて、多くの家族連れで賑わっていました。急な長い階段があり一度は上ってみたくなります。一枚目の写真は秋に行った時の階段の写真です。この階段を上ったのでした。見下ろすとお祭り会場が眼下にありました。

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊蹄の吹き出し湧水

2016-07-27 | 日記

「羊蹄のふきだし涌水」は、ちょっと甘みのある滑らかな飲み心地の天然の湧き水です。北海道にそびえる羊蹄山(1893m)の雪解け水が、70~80年の歳月をかけ、山のふもとで毎日7~8万トンもの水となってふき出しています。「環境省認定名水百選」になっています。駐車場のすぐ傍にあるので、たくさんの人たちがペットボトルに蛇口から水を汲んでいました。そのすぐ傍には「湧水の里」があり、美味しい湧き水で造ったいろんな種類の豆腐を販売しています。豆腐・厚揚など美味しく、素材の味が引き出されています。枝豆くずもちや、わらび餅も絶品でした。生憎の曇り空で羊蹄山の姿を見ることが出来ませんでした。1枚目の写真は羊蹄山の「絶景ポイント」なのですが・・・!ジャガイモの花がきれいでした。

    

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長沼&大湯沼 

2016-07-25 | 日記

共和町にある「長沼」は、南北にひょうたん形したカルデラ湖で、貯水池として利用されているそうです。雲や霧に覆われていることが多く、隅々まで望むことがむずかしい沼のようですが、この日はよく見えました。蘭越町のチセヌプリ南側の山麓には「大湯沼」があります。沼は縦50m横90mほどの大きさを持つ熱湯の沼です。表面に浮く黄色い湯花は「球状硫黄」と呼ばれ、学術上貴重なものだそうです。すぐ傍にある「ニセコ湯本温泉」の源泉になっているようです。

  

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神秘的な神仙沼と湿原 共和町

2016-07-22 | 日記

チセヌプリ」という標高1,134mの休火山があります。頂上の浅い火口の底には高層湿原と小沼が点在するそうです。その北面の溶岩台地に高層湿原の神仙沼湿原があります。この湿原の中で一番大きいのが神仙沼で、ニセコ山系の沼の中で最も美しいと言われています。神秘的でした。秋の紅葉の時期はさぞ美しいことでしょう!

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神仙沼 展望台 共和町

2016-07-20 | 日記

神仙沼の入り口にはレストハウスがあります。向かい側の木道を行くと神仙沼に出るかと思っていると、展望台に出ました。何故か鐘が吊るしてありました。「恋人の聖地」なのでしょうか?展望台からは遠くに海や手前には町並みが広がっていました。よく見ると遠くに「泊原発」の建物が見えました。「こんな近くにあるんだ!」と意外でした。この美しい自然の中で事故がなければいいが、と思いました。

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神仙沼 共和町

2016-07-18 | 日記

神仙沼は共和町にある溶岩台地の上の高層湿原です。湖の名前の由来はボーイスカウトの生みの親である下田豊松氏が「皆が神、仙人の住みたまう所」の感銘を受けて神仙沼と命名されたそうです。神仙沼湿原には地糖(堆積した泥炭層の隙間が水で涵養された部分)が点在していて、ニセコのお花畑の一大拠点となっているようです。自然保護を目的とした木道が敷設され総延長は1388mあるそうです。

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花々 白い恋人パーク

2016-07-15 | 日記

白い恋人パークの中庭はバラが満開ですが、他にも色々な花々が鮮やかな彩を加えています。そして建物内のカフェにもきれいなケーキが花畑のように並んでいます。好きなケーキを選んでコーヒータイムでした。

  

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々な楽しい作り 白い恋人パーク

2016-07-13 | 日記

花々できれいな庭、からくり人形やシャボン玉の楽しい仕掛け、見て楽しい乗って楽しいものなど、子供も大人も1日中楽むことが出来るように作られています。外国からの観光客でも賑わっています。

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなものでしょうか?シャボン玉撮影

2016-07-11 | 日記

前々から「シャボン玉」の撮り方に挑戦していますが、今一解りません。どんなレンズを使って、フォーカスをどのようにするのかなどまだ解決していません。こんなものでいいのでしょうか?まあ、背景の建物は少しぼけてシャボン玉にピントが合っている気もしますが・・・?もっときれいに撮れるように頑張ってみます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い恋人パーク オーロラの泉

2016-07-08 | 日記

「あんとれぽー館」の中に「オーロラの泉」があります。1870年頃にイギリスで作られた噴水だそうです。その真上には18世紀のフランスの画家たちによって描かれたと言う大きな天井画「太陽に昇るオーロラの女神」があります。コーヒーを運ぶ女性や古いコーヒーカップのコレクションなど見るものがたくさんあります。

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽 小さな発見

2016-07-06 | 日記

小樽のホテル内の階段を上ったところに「ランチバイキング」のレストランがあります。その入り口の傍のテーブルにはロウソクが置かれ、炎がチラチラと揺れています。昼間から危ないのにと思い、よく見るとなんと小さな炎の形をした電球が揺れているのでした。なんと緻密で精巧なものを考えつき作る人がいるのでしょう・・・!いつも寄る「ベネチアガラスの店」は小樽の古い建造物に指定されている建物にあります。隣のカフェとはドア1枚の続きになっています。入り口は別々ですが、お互いに赴きがあります。

       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い恋人サッカー場 & 逆さ読みの命名

2016-07-04 | 日記

「白い恋人パーク」の隣には、プロサッカーチーム「コンサドーレ札幌」専用のサッカー練習場があります。天然芝を備えて3000人収容のスタンドがあり、スタンドの上にはサッカー場を一望できるレストランやオフィシャルグッズショップもあります。暖かい日差しを受けて、のんびりとチームの練習を見ながら過ごす姿が見られます。「コンサドーレ」は「ドサンコ(道産子)」を逆さ読みし、それにラテン語の響きのいい「レ」を付け加えたものだそうです。そう言えば、札幌のプロバスケットボールチームの「レバンガ札幌」も「ガンバレ」の逆さ読みですね。サッカー場の壁にこのような可愛らしい像がありました。

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い恋人パーク & からくり人形(3)

2016-07-01 | 日記

定時になると中庭に音楽が流れ、あちこちのからくり人形が一斉に動き出します。高い「札幌からくり時計塔」では色々な動物たちがパレードをします。下から、横から見ることが出来ました。コックさんのコーラス隊、コックさんの演奏家たち、小屋の屋根が上がり顔を覗かせるメガネをかけたブタ(メガネが上下に動きます)、立ち上がる犬など、見ていても楽しいものです。

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする