気ままな老いカメ

平均寿命を超していますが、まだしばらくは頑張れそうです。

百合が原公園 札幌市

2020-08-26 | 日記

百合が原公園は、札幌市北区の総合公園として、昭和58年に開園しました。  世界の百合広場には、この公園のシンボルである約100種類のユリが植栽されています。他にもライラックやチューリップなど、多くの種類の植物が花壇に植栽されています。

静かな公園内でベンチに座り読書をする姿がありました。ゆったりとした時間が流れているようでした。

小さな池には珍しい(?)鳥の姿がありました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽

2020-08-17 | 日記

小樽へ行ってきました。好きな街並みなので、少しは賑わいが戻ってきているか気になっていました。コロナ前では観光バスが何十台も並らび、外国からの観光客や修学旅行生などで賑わっていましたが、まだその賑わいはありません。でも少しずつ賑わいが戻りつつあります。今は街中に風鈴の音が涼しげに響いていました。

堺町商店街と運河の様子です。観光船は満席でした。

川一杯に風鈴が飾られ、街中に風鈴の音が響いていました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神威岬 積丹町

2020-08-11 | 日記

神威岬は積丹半島の積丹町にあります。駐車場から先端部までは尾根沿いに整備された遊歩道(770m)があります。徒歩で20分から30分ほどです。遊歩道を行くと左手には起伏に富むダイナミックな景観が広がります。先端部は岩山がそのまま海へ落ち込んでいく断崖絶壁になっており、400メートル沖には神威岩という高さ41メートルの岩礁があります。海は積丹ブルーがきれいでした。

小さいですが、延々と遊歩道を歩く人の姿が見えるでしょうか?断崖絶壁でちょっと恐ろしいです。

左側には断崖絶壁の海岸線に建つ漁師さん(?)の家々と面白い形の岩がありました。

遠くに見える島々とブルーの海がきれいでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする