goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

続・夏鳥来たぁ!’21.5/6

2021年05月10日 | マイフィールド
先日と同じ、寒河江市の里山。
前回、キビタキを確認したが、じっくり写真を撮ることができず、また、オオルリは姿はおろか声すら聴くことができず、不満いっぱいだったので、その不満解消のために、この日リベンジ。
結果、オオルリはやはり確認することができなかった。たぶんすでに飛来しているとは思うのだが、やはりタイミングだろうなぁぁぁ。そして、キビタキだが、こちらは、先日よりはフレンドリーだった。というか、雌がいて、雄が必死に追いかけている状況だったので、いろんな場面を観察することができ、とても楽しかった。雌の写真も控えめに数枚撮らせてもらった。

オオルリを探しながら山道を歩いていると、先日同様、複雑なさえずりをするコサメビタキと遭遇。割合近い距離で観察・撮影することができた。ただ、ずっと高い木の上の方なので、画像はいっつも「見上げてごらん、コサメちゃん」状態だ。


【出会った鳥たち】 キビタキ雄3雌1、コサメビタキ1、サンショウクイ複数、マヒワ2、メジロ複数 他