喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

三机小学校の二宮尊徳像

2011-04-08 | ブログ






 伊方町(旧瀬戸町)三机小学校の二宮尊徳像です。
いろいろな像があるものです。

 気になる二宮尊徳が読んでいる本は?
もちろんこれもチェックしました。
 この三机小学校の像には、
持っている本の題名が見えます。
それは、「大学」。

 さて、どんな内容なのでしょうか?

 それについては、またの機会に。

               岬人
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花咲くまちづくり | トップ | 明日4/9の愛媛新聞「伊予... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本の題名まであるとは (さんの)
2011-04-09 08:49:24
金次郎の読んでいる本の表紙に題名があるのは珍しいような気がします。新しい発見ですね。
分かっているつもりでも、現場に足を運ばねば分からないことは沢山あります。
教育は現場主義です。いくら本を読んでも人の橋を聞いても、現場一回には叶いません。願わくば現場百回ですけど・・・。
人間牧場主 若松進一
返信する
現場100回 (岬人)
2011-04-10 06:29:11
本の題名まで書かれているのは、めずらしいのですね。 現場主義を大切にしていきたいと思います。 事件は、現場で起こっている。 テレビ番組、踊る大捜査線でベテラン刑事のいかりや長介さんが言った言葉です。 ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事