喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

第43回 三崎駅伝大会

2011-01-23 | ブログ
 今日、43回目の三崎駅伝大会が行われました。

 先日43回目の誕生日をむかえたので、同じです。
私が生まれた年に始まった駅伝大会。
そう考えると、歴史を感じます。

 参加38チームがあり、
昨年よりも盛り上がりのある大会となりました。
 昨年度と比べてみるちがいは、
1 小学生の参加が多くなった。
2 レース後に豚汁とぜんざいの炊き出しがあった。

 小学生のがんばる姿は、未来を明るくします。
当然、親や祖父母、ご近所など、応援にも熱が入ります。
 そして、小学生たちは大人からたくさんの声援をもらい
満たされた気持ちで成長していくのです。

 レース後の炊き出しも大好評でした。
大会をよりよくしようとする方々の取組だと思います。
こういった、自分のできる範囲で、何かをしていくことがとても大切だと感じます。

 我が家では、
小4年生の双子の娘たちが、ビギナークラスの6区。
中1年生の息子が、通常クラスのアンカー5区。
そして私が、ビギナークラスのアンカー6区に出場。
 大会を盛り上げる1つにはなったかなと思います。
 
 レース途中、なかなか足が前へ運べず、
懸命に手をふり、何とか足を前へ前へ。
息苦しさも加わり、必死の形相。
「がんばってー」
と、沿道からたくさんの声援をもらうのですが、
答える余裕もなく、ただただゴールをめざします。

 何とかゴールすることができ、
倒れそうな状態でしたが、
ふり返って、深々と一礼。
「ありがとうございました。」

 四国最西端の駅伝大会は、あたたかいものでした。

                        岬人(はなんちゅう)
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金子みすず 「わたしと小鳥... | トップ | 「みんな違って みんないい... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おぎ)
2011-01-24 05:56:17
駅伝大会だったんですね16日に野村町駅伝大会でしたが…雪のため中止となってしました

おいらは渓筋体協で走ってますが中学生や高校生にはさすがにかないません

小学生も参加してますが必死に走る姿にこっちもパワーを与えてもらいます

駅伝は最後まで襷を繋ぐチームワーク大事ですしみんなが完走し喜びを分かち合うそんなスポーツ最後アンカーGOALしたときの達成感がすきですね

三崎の駅伝はあたたかいですね。寒い中ですからこういった炊き出しとかありがたいですね

それとコメするの遅くなりましたが…43回目の誕生日おめでとうございますだいぶ遅くなってしまいましたが
返信する
つなぐ (岬人)
2011-01-24 13:14:29
おぎ

 おぎのブログを読ませてもらっています。
箱根駅伝の解説やその思いをふり返りました。

 渓筋体協で走っているんですね。
栄ちゃんもかな。
 襷にこめられた思いを受けとめながら、
みんなの力をもらいながら挑戦。

 その達成感は爽快。
野村駅伝もなつかしいなー。
返信する

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事