喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

倉田茂先生(八幡浜高等学校)の贈る言葉 つづき

2010-04-10 | ブログ
 「枠の中で光り、枠の中で輝け☆」のつづきです。

 『一人は寂しい、本当の仲間作りは苦しい。
苦しさは我慢できるが、寂しさは我慢できない。
人生の中で苦しいこと、楽しいことは多い方がよいが、悔しいこと、悲しいこと、寂しいこと、空(むな)しいことは、できるだけ少ない方がよい。

 枠の中にいるときは、枠の外に出たがり、枠から出なければならない時に、不安で出られない者が多い。
枠の中で自分を生かせ、仲間を作れ、思い出と感動をいっぱい残せ…そして感謝せよ。

 努力しないと感謝できない。
感謝しないと努力できない。
みんなに「ありがとう」と言える努力ができ、感謝できる多くの人が周りにいることが幸せなのである。
 幸せだから感謝するのではなく、
感謝しているから幸せなのである。

 努力には夢があり、感謝には幸せがついてくる。

 よい家庭でよい子は育つが、強い子は外でしか育たない。
 野鳥はある期間以上は、小鳥を巣におかない。
カワセミの親は、子をいよいよ巣立ちさせる2日前からピタリと餌づけをやめてしまう。
小鳥たちは、自ら餌を探さなければならないことを知る。
そして意を決して飛び立っていく。
その小鳥たちの姿を、親鳥は遠くからじっと見守っている。

 期待と優しさをもって…。』


 いかがですか?
部活動において、よい結果を残せた方がいいにこしたことはありません。
でも勝ち負けだけにこだわるがあまりに、中学校部活動で大切なことを忘れてはならないと思っています。
 
 三崎中学校の子どもたちは、人生において大切なことを一つずつ身につけています。
 そしてその一つ一つが、テニスプレーを成長させていくと、
私は(私たちは)、信じています。
 
                    岬人(はなんちゅう)

 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倉田茂先生(八幡浜高等学校... | トップ | 感謝するから幸せ ☆ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三代目)
2010-04-11 01:31:07
幸せだから感謝するのではなく、
感謝しているから幸せなのである。

>名言ですね。うまくいってないときは感謝が足りないと感じます。自己中心的になっていると。いろんな人の助けがあって、自分がいろんなことができている。人に環境に改めて感謝しよう。確かに感謝の気持ちでいっぱいの時、本当に幸せです。この幸せは物では満たされないものだと思います。幸せをつくるも不幸をつくるも自分次第。人を変えるなんてのは大きなおごりで自分が変わることで人も変わり、またいい影響を与えてくれる。最近、つくづくそう感じます。いいお話をありがとうございました。
返信する
自分が変われば (岬人)
2010-04-12 19:45:27
 三代目の考えに同感です。
人を変えるのは、相当なエネルギーがいります。
しかもその人が変わったとしましょう。
それは、その人に変わる力があったから、変わる時期にあったから、かもしれませんしね。

 自分を一歩ずつでも高めていきたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事