喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

田舎の二名津小学校

2011-05-16 | ブログ
 娘たちが通う二名津小学校。
全校23名の小さな小さな学校。
それだけに地域からはあたたかい目で見守られています。

 昨日は日曜参観日。
その後は、学校美化活動。

 18世帯しかいないのに27名の親が集まり汗を流しました。
つまり、夫婦そろって奉仕活動をしてくれたところも多かっようです。

 夜は、PTA懇親会で、とても盛り上がりました。
先生方と飲むととかく子どもの話ばかりになりがちで、何かおかたい感じになりやすいです。
したがって、我が子の話はほとんどせず、地域のいろいろな話をしました。
お話でも酔いそうなくらい、本当にいい懇親会でした。

 二名津小学校の先生方は、勢いがあって本当にすばらしいです。
家庭、学校、地域がよくまとまった、そんなすてきなところが、ここにあります。

                           岬人(はなんちゅう)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする