
秋の初出荷・・・少量ですけど・・・売れるかな?
昔は、お盆過ぎたら秋の出荷が普通でしたが・・・最近は、9月中旬にならないと動きません・・・
今年は、今のところ残暑が無いので、園芸作業を楽しめますね。
切花をしてた頃は夏の収入があったんですけど・・・今は、皆無・・・二ヶ月以上収入がありません。
何とかしないと・・・と・・・思うばかり。

今月末に納品するウインターコスモスをピンチしてます。
このまま育てると50センチ以上伸びますね・・・

ここまでピンチ・・・
この状態でも管理が良すぎると開花する頃は30センチくらい伸びます。
花芽分化は、今月中ごろですから9月10日頃にピンチすると一番短い状態で開花・・・20センチかな?
切花に利用する人や花壇植えの人は、お盆過ぎのピンチが理想ですが・・・何事も自分で確かめてください。

ピンチ前・・・

ピンチ後・・・

先が長い・・・

予想より早く終わりました。
手間のかかるピンチ作業を効率よくこなすのが我が家の特徴です。
大雑把な仕事ばかりしてますが・・・ピンチだけは手をかけて・・・ここで切ったら・・・こんな風に枝が出てくると・・・想像しながら・・・
日差しは強くなかったんですけど、午後から湿度が上昇・・・気持ち悪い汗をかきました。