個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか69才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

酔っ払い色々

2016年01月31日 10時09分56秒 | 世間のこと

黒目の無い縞々パンジー

黒目が微妙なパンジー

黒目無し・・・「綾音」と命名

黒目の縞々パンジー

これはこれで交配していきます。

 

昨日は、村の仲間達と飲み会・・・

似合いもしないのにワインなんて注文するおっさん達・・・若干二名

一人しか飲まない日本酒を10本も注文してしまう酔っ払いのおっさん・・・当然一人で飲みきれずに人に薦めてばかり・・・

無駄に会費を減らすなよ~って内心思ってます。

会計は、私ですけど・・・幹事は、回り順・・・

年とともに悪酔いする人も大人しくなってきました。

 

今日は、同級生と神社でお払い・・・

29年生まれの男の厄払いは、去年お礼参りをしたので終わったんですけど・・・30年生まれの人たちのお礼参りにお付き合いです。

その後に懇親会・・・普段は酒癖の悪い人も同級生と飲むときは、穏やかです。

一滴も飲まない人が4人いますけど・・・飲み会を欠席することは、滅多に無いですね。

40代の頃は、私も飲まないメンバーでした・・・飲み会に行って冷たいウーロン茶を飲むのも苦労します。

ウーロン茶より暖かい日本茶を注文してました・・・日本茶は、基本無料・・・何杯飲んでも体調不良になった事ありません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞い?食事?

2016年01月29日 19時09分34秒 | 世間のこと

昨日は、隣組の人が久留米の病院に入院してるのでお見舞いに・・・

電話したら面会できるのは午後だと言う事で・・・まずは、お昼ご飯を・・・

前回は、オムライスだったので・・・今回はステーキで・・・

ナイフとフォークを使うステーキなんて何十年ぶりだろう?

奥さんは、ハンバーグ付き・・・

う~ん・・・私には、焼肉の方があってるかな~

 

肝心のお見舞いは・・・病院内を自由に歩き回ってて週末に退院できるそうです。

半月の入院・・・退屈だ~って言ってました。

重病じゃない人のお見舞いは、気楽・・・

ハウスの間に残っている雪・・・今日の雨で消滅するはず・・・

気温も高めです。

公民館のトイレが凍結で壊れてました。

先端が折れて飛び出して水が流れっぱなし・・・

水道屋さんに来てもらって水を止めてもらいました。

部品交換の出来ない部分なので丸ごと取替えだそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正常に・・・

2016年01月27日 19時21分34秒 | 仕事

日なたの雪はほとんど融けました。

雪には慣れませんね~

新しい色合い〔いままでより濃い〕

明日は、関東よりお客さん・・・雪が解けて来る事ができます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠は過ぎた

2016年01月26日 19時17分19秒 | 世間のこと

お昼の様子・・・夕方は、道路上の雪は、ほとんど融けました。

過去に一週間雪が融けなかった記憶がありますが、明日は暖かい予報・・・

早く春にならないかな~

わがままですね。

 

追記・・・公民館のトイレの水が止まらないというので水道設備屋さんへ電話したら沢山の依頼でてんてこ舞だそうです。

公民館ですからね・・・ポンプのコンセントを抜いて対処しておきます。

修理が落ち着いた頃、改めて電話を・・・水が出ないと生活が成り立ちませんね~

私の町の最低温度がマイナス8.3だと放送してました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず・・・一安心

2016年01月25日 10時59分24秒 | 仕事

歩いてハウスへ・・・

ハウスは、雪で潰れていないような?

凍りつかなきゃ自然に滑り落ちてくれます。

チューリップのハウスに、雪が降りこんでる・・・

私の町の最低気温は、マイナス7.5度・・・ハウスの中の植物が心配でしたが、寒さに弱いベゴニアに、低温障害は見られず・・・

主力のペチュニアは、もっと寒さに強いので安心しました。

いつものボタ雪だったら多分ハウスが潰れたと思います。

寒さに感謝ですね。

頑張れ太陽・・・

通勤してる人大変だな~

初めて見る雪に驚いてる猫たち・・・

犬と違って喜びません。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行助かりました・・・

2016年01月24日 10時34分37秒 | 世間のこと

じゃんじゃん雪が降ってます。

これくらい降るなら雪国の人に遠慮なく書けますね。

気温が低いので雪質がサラサラ・・・こんな雪は、初めて降ったかも?

今日が日曜日で良かったですね。

通勤の車が多かったら大混乱・・・

ハウスの中は、こんな感じ・・・雪が光を反射するので思ったほど暗くなってません。

このまま降り続く予定なので夕方に雪下ろしをしようかな・・・

パイプの強度は、真ん中に私が乗っても大丈夫ですけど・・・パイプに多少弾力があるので荷重がかかると少したわみます。

そうなると雪が滑り落ちにくくなって積もるばかり・・・重い雪だったらものすごい重量になるでしょうね~

過去に、こんなハウスの栽培状態で、雪に潰された事があります。

音も無く降る雪・・・ちょっと怖いです。

旅行で買ってきた日本酒・・・

奥さんへのお土産です。

酒屋さんで試飲して気に入りました。

決め手は、玄米のお酒・・・

普通は。米粒の周りを削って中心部分で醸造しますが・・・玄米のまま酒にした所が潔い・・・

紹興酒のような香りがしました。

嫌な雑味は感じませんでした・・・私は、

こちらの試飲は、無かったんですが・・・一升一万円のお酒です。

これは、一合瓶・・・値段とボトルデザインで購入・・・

一万円の味なんてわかるはずも無いけど・・・私には、ボトルだけでも1000円の価値があるかな?

 

追記・・・世話人旅行・・・昨日帰ってきて良かったです。

今日だったら帰ってくるのは無理ですね・・・高速が全面通行止め・・・ここまで通行止めの範囲が広いのは、おそらく初めて・・・

鹿児島さえ全線通行止めですから・・・

土日の旅行だったら帰れませんでした。

これも日ごろの行いが良かったからかな?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村の世話人旅行・・・

2016年01月23日 21時59分23秒 | お出かけ

村の世話役5人で湯の児温泉へ行ってきました。

まずは、芦北の道の駅〔ぎゅーぎゅー亭〕でお昼ご飯に焼肉・・・運転手さんには、プラス2700円の芦北牛のサーロインステーキを

地元でアルコールを15000円買ってすでに車の中で大宴会・・・お昼ご飯の前に酔っ払ってました。

私は、会計で助手席に乗ってましたから・・・運転手さんに付き合ってブラックコーヒーを・・・

目的地まで30分なので、この場で生ビールを一杯・・・

湯の児温泉の入り口にある福田農場・・・

スペイン風の施設です。

湯の児温泉・・・全景・・・

いつもの宿は、湯の児で最初に出来た古い旅館ですが、今回は、左の大きなホテル裏の崖の途中にある民宿です。

こんな坂道を降りた先にあります。

家庭的な「いわさき」さん

部屋からの眺め・・・

お風呂からの眺め・・・

丸見え・・・見る人もいないでしょうけど・・・女湯は、奥まった所にあるようです。

泉質は、いつも泊まっている「平野屋」さんと一緒・・・柔らかな優しい泉質です。

予約の時、私は一人部屋を・・・寂しいけどいびきを気にせず寝れますからね・・・

夜中もテレビをつけたりするし・・・

楽しみにしてた刺身・・・イラ と メジナ・・・

イラなんて他のメンバーは、この先で会うことの無い魚かな?

今年初めてとれたナマコ・・・だと言われてました

自家栽培の昆布・・・こんなのが嬉しい。

 
 
オウギヒ貝・・・何故にこんな色々な色になるのか不思議・・・
 
 
カニの味噌汁・・・ワタリガニ?
 
 
アラカブの塩焼き・・・
 
素揚げしたあとに塩焼きしているような?
 
こんなにご馳走食べたのですから・・・当然ご飯にたどりつけず・・・
 
ラップと塩を借りてオニギリを作って夜食用に・・・
 
中途半端に残すのも嫌なのでジャーの中のご飯を全部オニギリにしました。
 
 
11時頃寝て・・・目覚めたら1時半・・・それから目が冴えて・・・ウイスキーを一人飲み・・・
 
3時頃まで眠れませんでした。

テレビがあるので退屈しない・・・
 
 
朝食・・・皆さんあれだけ飲んだのに・・・ご飯を二杯食べてました。
 
私は、習慣で一杯のみ〔夜中にオニギリ食べた〕
 
これだけ食べて・・・ビール一本注文したら持ち込み自由で、一泊二食でいくらだと思いますか?
 
何と・・・7000円・・・帰りに乾燥ヒジキのお土産まで頂きました。
 
ネット情報だけで予約したので心配してたんですけど・・・正解でした。
 
何よりも温泉ってことが素晴らしい・・・〔丸見えですけど〕
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちもどっち?

2016年01月22日 08時27分41秒 | ビオラ

黒目ありと

黒目無し・・・

どっちも捨てがたい。

こんな模様のパンジーって見たことありますか?



追記・・・今日から村の世話人一同で〔おっさん5人〕一泊温泉。
コンビニもスナックも無い温泉の民宿なので風呂に入って酒びたり・・・
どこへ行くのかさえまだ知らない人たちです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多少寒い?

2016年01月21日 20時02分31秒 | 

雪は少なかったけど・・・氷は張りました。

福岡県の内陸部に住んでいるので最高気温と最低気温が私の隣町でよく観測されます。〔百葉箱?アメダスの機械が設置されている〕

今年は、冷蔵処理無しでチューリップ栽培してます。

低温に十分遭遇したのでハウスの腰張り〔サイドビニール〕を張りました。

無処理栽培は、30年ぶり?

3月中旬に咲く予定です。

ハウスの横に流れる用水路・・・

小さな貝殻が沢山・・・

どうやら「シジミ」みたいです。

こんな所にまでいたなんて・・・どれほど大量の卵を産んでるのでしょう?

川のそばに住んでますけど、シジミをとって食べた記憶はないですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の復活・・・

2016年01月20日 19時23分59秒 | ペチュニア

7年ほど前に栽培していた品種・・・「藍むらさき」

数年間・・・地方の同じホームセンターが売ってくれていたのですけど・・・

他で売れず・・・マニアックな色合いだと言われていました。

結果・・・ラベルだけが残される事に・・・

このスタイルのラベルの最低注文枚数は、5000枚・・・

5000ポットの苗が売れないとラベルを作る意味が無い?

画像の色合いは、違いますが・・・「藍むらさき」と呼んでも良い雰囲気を持った株が出来ました。

久々に「藍むらさき」が改良されて復活・・・

初代より断然強くなっています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降ったけど・・・たいした事無し

2016年01月19日 21時19分54秒 | 野菜つくり

先日までの暖かいときの画像です。

タマネギの除草と肥料やりは早い時期に済ませておくほうが良いと考えてます。

3月中旬頃に草取りなどして刺激を与えるとトウ立ちしやすいような?

暖冬なので、気の早いブルーベリーがチラホラ開花してました。

昨日からの冷え込みで膨らんでた花は枯れてしまうでしょう。

シンプルにフライパンで焼いただけのネギ・・・

寒くなると野菜が美味しくなります。

ミツバチがいなくても実になるイチゴ・・・

時期はずれと思いがちですが、5月頃より今の方が、糖度が高いんです。

寒さに耐えるために糖度をあげて対抗してるのだと・・・これくらいの色でも十分甘い・・・

暖房しないイチゴ栽培もありえるかも?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もはや日課?

2016年01月18日 21時21分19秒 | ペチュニア

相変らず挿し木の毎日・・・

こんな新芽の状態がベストです。

我が家の品種の特徴として色合いに揺らぎがある事・・・

色の変化の境目が無いという事です。

一般的なペチュニアは、ペンキを塗ったような色合いが普通・・・二色咲きの境目もくっきりしています。

微妙な色の変化・・・

細かな点で色が変化しているのがわかりますか?

花弁が二重に重なっていると思えば理解しやすいかな?

花弁をスライスして顕微鏡で観察すると謎が解けるかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラの交配スタート

2016年01月16日 19時02分38秒 | ビオラ

爪楊枝の先端を尖らせて・・・

ビオラを交配する時に使います。

自家受粉しにくい今の時期が交配の適期だと思ってます。

雌しべの先端がトックリ状に窪んでいるのが見えますか?

雌しべの下の花弁の根元に溜まっている花粉を爪楊枝ですくって窪んだ穴の中に入れ込みます。

成功率は、株それぞれで確立は色々・・・なかなか成功しない組み合わせもあります。

低い成功率から生まれた品種 「綾音」

まだ色幅があって固定率が上がるのは、まだ数年先と予測・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア色々

2016年01月15日 18時14分19秒 | ペチュニア

黄色系のペチュニア・・・

ペチュニアには、黄色の遺伝子が無いと言われていますけど・・・

黄色に近い色の遺伝子があるのかも?

我が家の品種の中でもっとも黄色に近い株です。

観察中の複雑色・・・

「キナココア」

きな粉色からココア色に変化するので命名してます。

これは、改良型・・・やや小型になって枝の分枝が多くなりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品種名

2016年01月14日 21時36分30秒 | ペチュニア

 

数日たつと ほんのりピンク色へ・・・

品種の色合いと特徴を名前で説明できるのが気に入ってます。

第一弾の挿し木も終盤・・・

今年は、3月頃まで挿し木が続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする