個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか69才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

またできた!

2007年06月30日 12時31分04秒 | 野菜つくり

パプリカなどのカラーピーマンは定着していますが、しましまピーマンいかがですか?

野菜としての価値はないでしょうが、観賞用なら可能性があるのでしょうか?

このまま育てて種を採取してみたいと思っています。

二代目がしましまになったら楽しいと思いませんか?

こんなどうにもならないことばかり考えて仕事しています。

妻や子供達が頼りなのです

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度、楽しめた

2007年06月29日 06時59分08秒 | 

何年経ったのでしょうか?

食べたパイナップルの頭を育てて5~6年???

6寸の鉢に植えて2回ほど植え替え。

なんと今年は花が咲こうとしています。

ちっちゃ~い!!!

余りかまってもらえず痺れを切らしたようです。

葉の色も変だし、実も大きくなりそうも無いですけれど、

うれしいものですね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑入りのクレオメ

2007年06月28日 19時10分09秒 | 

試作中の斑入りのクレオメです。

斑入りの植物はたくさんありますが、これは種を蒔いても斑入りになるのです。

と言ってもまだ3割くらいしかなりませんが、クレオメでは初めてではないでしょうか?

長男が担当して、種を採取しています。

いつかは、お披露目できると良いですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと一歩 

2007年06月27日 12時52分23秒 | ペチュニア

まだまた゛元気に咲きつづけているペチュニア

今年の春に生まれた模様違いの新色ですが、どちらも今一歩インパクトがたりないようですね。

しかしチョット控えめなところが日本的なのかもしれません

問題は、7月と8月の気候にどれだけ耐えてくれるか心配です

昨年の長雨の中露地栽培で生きのびた品種の子供達ですから

大丈夫でしょう

ペチュニアをいつまでも元気でいさせるポイントは、肥料切れさせないことです。

くたびれてきたら思い切ってきり戻しをしましょう。

しかしこれからの暑い期間は、切らないほうがいいかもしれませんね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白植物

2007年06月26日 13時20分45秒 | 

パイナップルリリーです。

ユーコミスともいい昔の和名はホシオモトです。

パイナップルには納得ですが! ユリ科なのですが どのあたりがリリーなのでしょうかね?

球根植物として扱われますが、根っこは毛の無い里芋みたいで以外に寒さに強く大きくなりながら毎年咲いてくれます。

開花期間は6月中旬から8月中旬くらいまで、とにかく丈夫でかってに殖えてくれてます。

日当たりよければ6寸以上で鉢植えもできますよ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日のおまけ

2007年06月25日 19時41分05秒 | 

母の日のプレゼントにもう一つアジアンタムを買っていました。

ポットの苗で250円位だったかな?

100円の鉢に植え替えて2ヶ月もするとこんなに立派に育ってくれました。

原価350円には見えないでしょう? 

さすがはプロだといいたいのですが、数年前まではひどい状態で、

玄関先に花を飾ることもしていませんでした。

同業者からいただく花も枯らしてばかり

何年前からでしょうか?

そうだな~家庭の園芸に目覚めて10年にもならないくらいの新人ですね。

30年以上花の生産をしていたのに自分の玄関も飾れないのです。

生産者だからお手の物だと思いますが ところがこれが以外に難しいのです!

生産現場では、雨はもちろん風にも吹かれないように育てています。

みずやり3年といわれるように水管理にも注意深く対応しています。

ところが玄関では、雨はかかり放題、風は吹き放題の以外に過酷な環境なんです。

おまけに昼間仕事に行く家庭は、水切れしてもそのままになってしまいます。

そんな意味で、私が植物を育てる第一のポイントは、丈夫さです。

丈夫さと、綺麗さのバランス う~ん。  難し~い。

こんな当たり前のことに気がついてやっとスタートラインに立った気がしています。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜のヒーロー

2007年06月24日 20時05分15秒 | 野菜つくり

見つけました小さなゴーヤの実。

これから暑くなってくると野菜の種類が限られてきます。

しかしゴーヤだけは暑い夏が大好きな野菜です。

去年は毎食 食べていました最後にはジュースにしてまでになっていました。

なぜか暑くなってくるとあの苦味が堪えられないのです。

オクラも自家採取して初めて苗から育てました

シシトウは3年目 害虫対策にはニームオイルを試してみます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挿し木

2007年06月23日 12時33分19秒 | ペチュニア

今日も降ったりやんだりのどんより天気です。

午前中は、妻が美容院に行ったので1人でペチュニアの挿し木

大きくなってみんなが喜んでくれていることを想像しながら

仕事しました。

挿し木の用土は、パーライトにピートモスをブレンドしています。

水持ちがよく排水が良く清潔なことが条件です。

挿したあとは直射日光のあたらないところにおきますが

植物によっては管理法もさまざまです。

簡単に発根する植物でも油断すると全滅することもありますし

なかなか植物のご機嫌伺いは解らないものです。

まずは、自分の所の環境に合う植物を育てるのが一番の近道かな。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が滅入る日

2007年06月22日 18時02分53秒 | 健康

昨日の夜からちょっとした台風並に風が吹いて今日も一日

雨が降ったりやんだり

どんよりとした日は昔から気が滅入るのです。

こんな日は、孫も遊び足りなくて、なかなか寝てくれないようです。

やっぱり雨も必要ですが、がんがん晴れて汗だくになって仕事するほうがスッキリします。

なんと言っても体重がもろに減りますから。

夕方の体重が減っていなかったのでうれしくないです。

明日天気にな~れ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味の植物

2007年06月21日 18時18分12秒 | 

カンキチクです。

ソロモン諸島原産で、リボンブッシュとかタペワームなどとも呼ばれます。

茎の部分がペッタンコで個性的な植物です。

こうゆう植物の苗を市場に出荷しても誰も買ってくれません。

余りにも植物の種類が増えすぎて、花屋さんも勉強が追いつかないのだと思います。

私たち生産者が、試作してみて観賞の方法を地道に提案するしか無いのでしょう。

まずは自分が楽しめるかどうかで判断しますが、個人的には中々面白い植物だと思えます。

暑さにも寒さにも強く日陰にも耐えますから、寄せ植えにも利用してみようと思案中です。

チョット殖やしてみようかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で病院通い。

2007年06月20日 18時24分46秒 | 健康

午前と午後で、妻と私の月一の病院通いの日でした。

妻の乳癌手術から無事に4年経過しています先月主治医の先生が新しくなったので

新たに検査項目が増えたようです。

血液検査とエコー検査ばかりでしたが、今日は久しぶりにマンモグラフィをしたそうです。

結果は異常なし!

午後からは、私の無呼吸のデータ解析日です。

CPAPのカードをもっていって血圧と体重をはかり聴診器で胸の音を聞いてもらい

解析の結果を聞くだけです。

私の場合良い方向に変化があって欲しいのですが、ほんのチョッピリ改善していました。

設定圧を13から12に替えた結果だと思います。

4時間以上眠ると緑のグラフになっていて5時間くらい寝ていることになります。

非常に快適になったので使用しないまま眠ることも多くなってしまいました。

2人ともべつだんたいしたことが無いので、

このまま健康生活を実践していきます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えの準備

2007年06月19日 18時29分41秒 | 世間のこと

明日から田植えが始まります。

今日の午後から、用水路に水を流し始めました。

我が家は、田植えはしませんが、村のお世話をしているので、

水の管理もしなければなりません。

幸いにも、雨が降ったおかげで十分土は水を含んでいますから、

順調に代かきができることでしょう。

村が用水の上流にあるので下流の村の水の配分まで考えてやらなければならないので余計大変なのです。

一夏無事に過ごせるように

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物の生命力

2007年06月18日 17時45分17秒 | 

矮性姫ザクロ黒い竜と書いてコクリュウと読みます。

30年前は挿し木して、栽培していましたが、種からの品種が普及して

栽培をやめて最後に残った一鉢を植えていたものです。

毎年たくさんの花を咲かせてくれます。

残念ながら実がなりませんが、挿し木をする時の状態は

ほんの2センチ足らずの細い枝だったのに今ではこんなに立派になってくれました。

手前のクワズイモ小さなかけらがいつのまにか

道にはみ出るようになったのでこのあと掘って株分けし鉢植えにしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでたい日

2007年06月17日 20時30分03秒 | 

今を盛りに咲いているエケベリア!

色んな名前があってはっきりしていませんでしたが、

お気に入りの名前に決定しました。

その名も 七福神

おめでたいでしょう。

人の心を癒してくれる植物は名前も大事ですよね。

そうそう 今日は父の日なんです。

さっき息子夫婦に父の日のプレゼントにシャッをもらいました。

ダブルのおめでたい話題でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄介な困り者!

2007年06月16日 19時27分17秒 | 

花にも野菜にも、被害を与える困り者  ナメクジ

色々な駆除剤がありますが、今まで使ってこれが一番お奨めです。

何よりの特徴は水に強いことです 花の苗には毎日水をかけますから水に強くないと話にならないのです

ナメクジの生態として、毎晩出歩くことは無いので数日に渡り効果が求められます。

ナメクジの駆除剤は毒えさでおびき寄せ食べさせるものです。

液剤を散布するものもあるようですが、ためしたことはありません。

パラパラとほんの少し2週間おきにまけばほぼいなくなるようですよ。

野菜の畑には、土に薬剤が浸透しないように畑の周りに播いておびき寄せます。

家庭菜園では、容器の中に薬を入れる方法なら安心ですね。

植物の葉の表面がきらきら光っていたらナメクジの歩いた後なので是非退治しておいてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする