遺伝子組み換えじゃない新しい交配ペチュニアの変化・・・
奇形咲きの八重ですけど・・・
花付が良いので栽培するかも?
網目模様の八重・・・
シマシマ模様をベインと言うことがありますが、血管の様子を表しているそうです。
確かに・・・植物にとっては、血管の働きですね。
遺伝子組み換えじゃない新しい交配ペチュニアの変化・・・
奇形咲きの八重ですけど・・・
花付が良いので栽培するかも?
網目模様の八重・・・
シマシマ模様をベインと言うことがありますが、血管の様子を表しているそうです。
確かに・・・植物にとっては、血管の働きですね。
湯坪温泉から筋湯温泉をすり抜けてやまなみハイウェイへ・・・
やまなみハイウェイを阿蘇方面へ南下・・・途中から万願寺温泉へ右折・・・
右折した事を後悔するくらいの狭い山道になりました。
途中でリンドウの切花をしている集落を発見・・・
市場に行くのが大変だぁ~
こんな山奥で切花生産している事に驚きました。
これが日本一恥ずかしいといわれている万願寺温泉の川湯・・・
恥ずかしさじゃ長湯温泉のガニ湯の方が上かなぁ~ガニ湯は、濁り湯だから下なのかな?
お昼は、小国町の炭火焼の「百姓や」さん・・・
すでに焼いてますけど二人前の盛り合わせ・・・
小ご飯の量が多い・・・ちなみに大ご飯は、どんぶり飯だそうです。
肉も二人前を四人で食べて私達には、ちょうど良い量でした。
炭火は特別・・・
帰りにタクアンのお土産をもらってしまった。
天気が良かったら杖立温泉で温泉卵を作りたかったのに・・・小雨でしたが、あいにくの雨降り・・・
母が一緒なのでまっすぐ自宅へ・・・
母と妹が喜んでくれて満足です。
去年の11月にスタートした500円玉貯金・・・
開封しました・・・10万円缶に12万貯まってました。
妹が帰省してきたので母を連れての温泉旅行費用に・・・
お昼ごはんは、玖珠のうどん屋さん・・・
無難なゴボウ天うどんで・・・
チェックインまでの時間つぶしに地蔵原釣堀センターへ・・・
ヤマメの釣堀です。
母が4匹釣って塩焼きにしてもらって食べました。
夕食にヤマメの塩焼きが出るってわかってたんですけど・・・
今回の宿は、湯坪温泉・・・
湯坪温泉は、民宿ばかり20軒ある村です。
「民宿・なか」さん・・・
選択の条件は、階段の部屋じゃない事・・・87歳の母に階段は・・・心配
この宿には離れがあってちょうど二部屋あいてたので決めました。
トイレは、パナソニックのウォシュレット・・・我が家のトイレにない機能が付いてて驚き・・・
離れ専用の湯小屋もあります。
離れのお風呂・・・
本館横の岩風呂
景色丸見えの露天風呂・・・もう一つ室内のお風呂があります。
村全体に硫黄の香りが漂ってますが、泉質は無色透明で無臭・・・優しすぎるお湯でした。
夕食は、13品程・・・満腹で苦しい・・・
部屋に持ち帰ったデザートの栗の渋皮煮・・・初めて食べたけどビックリの美味しさ・・・
地熱発電所?の蒸気・・・
湯坪温泉は、地熱発電所の開発で働く人が宿泊する宿として自然に生まれた民宿村みたいで、今は主に登山する人が利用しているようです。
民宿といえども宿によっては旅館並みの設備と豪華な料理・・・ほとんどの宿が一万円以下です。
このあと6皿?7皿くらい出てきた・・・
食べすぎ・・・
離れの部屋に泊まって乾燥シイタケのお土産までもらって8400円・・・
高いレベルの宿でした。
続く・・・
最近まで暑い暑いと言ってたのに・・・
今のうちに冬支度・・・
風を遮ると保温効果を発揮します。
交配したペチュニアの一回目の選別・・・
鉢に植え替えてしばらく観察・・・
毎日眺めていると日によって主張する花がかわる・・・
今日は、この株・・・何色と言葉で説明できない・・・
レバー色?
昨日は「おくんち」と言うお祭り・・・
私の村から「毛槍行列」の奉納・・・
飲み疲れて目覚めたのは夜中の一時半・・・何もすることが無くてブログ更新
若い人が参加してくれたので今年は、付き添いになった私・・・ちょっと寂しい~
止めてしまった村の代わりに子供達が受け継いでます。
孫1号が先頭でした・・・
子供達の楽しみ・・・
一番人気の獅子舞・・・
古いスタイルの獅子舞だそうです。
不思議色系・・・
説明しにくい・・・
好きな色あい・・・
ラベンダー系
「藤かすみ」この品種の遺伝子が、良い方向に進化させてくれている・・・
7月の水害の影響で、私の市の小学校の運動会が中止になると決まってましたが、
被害の無い地域もあるので運動会の開催は、各校の判断に任せるということになったようです。
私の地域の小学校も校庭の一部がえぐられるような水害を受けたようですが、えぐられている部分は立ち入り禁止のまま・・・
日曜日が雨だったのまで、延期されて・・・
昨日も雨でしたが、今日は・・・曇り
肌寒い日でしたが、雨にあわず順調に運動会が開催されました。
孫二号・・・我が家は、遺伝的に早くない・・・
1号の赤いドラム?
地域対抗の玉いれ・・・
応援団長の孫1号・・・
家庭では想像できないくらい積極的に頑張ってました。
顔晴れ・・・良い言葉・・・
子供達に思い出を作ることが出来て関係者の人たちも安心した事でしよう・・・ご苦労様でした。
孫達の運動会が雨のため延期・・・
ハウスを覗いたら予想してなかった花型と色合いのペチュニアが開花してました。
八重紫由来ですね・・・
花型が安定してたら市販決定です。
こちらは・・・もっと進化しなくちゃ・・・
「朝倉ろまん・ミステリー」の復活を予感させる株に出会えました。
開花したらどんな色合いになるのか楽しみ・・・
「あずき」の色合いのセミダブル
今は無い「朝倉ろまん」風のセミダブル
セミダブルの花型が安定して外弁に模様があれば完璧・・・
私は、セミダブルの方が好きかなぁ~
優しいピンクの八重が咲いてくれました。
我が家の親株になかった赤系・・・
黒いペチュニアが流行した時に「ミッドナイトベルベット」を交配した事があります。
遺伝子って数年後に出てくることもありますね。
「キナココア」×「藤かすみ」ストライプ模様を新鮮に感じるようになりました。
仕事がらみで大分県の玖珠へ行ってきました。
福岡県と大分県の県境にある夜明けダムの管理棟が7月の豪雨で流されたそうでダムが全開状態のまま・・・
ここは、ダムの上流域ですが、普段見れない川底です。
前方の支流の上流が東峰村・・・
8月に見たときは、橋に木材が突き刺さってました。
日田市の東にある天ヶ瀬温泉・・・
河川敷に数箇所格安の温泉があります。
いつか浸かってみたい場所・・・
初めて行った三日月の滝・・・
落差は少ないけど・・・まさしく三日月・・・
用事を済ませて宝泉寺温泉を横目に小国へ・・・
小国で焼肉定食を食べようとしたら定休日・・・
仕方なく・・・ふだん寄らない木の花ガルテンへ・・・
奥さんチョイスのハンバーグランチ・・・ソフトドリンクとサラダバーがついて、1080円・・・一口味見したら・・・まぁまぁ
私は、キノコカレー・・・同じくソフトドリンクとサラダバーが付いて860円・・・満足
しつこいくらい佐賀県の呼子の海へ・・・
一山越えると霧が出てました。
無風の証拠ですね・・・
五時半に港に到着・・・
目的のアジゴは、早朝しか釣れませんでした。
平日なのになぜか釣り人が多かった・・・
煮付サイズのコッパグロ〔メジナの子〕
今日の釣果・・・アジゴ・・・43匹 コッパグロ・・・90匹 バリ・・・6匹 スズメダイ・・・2匹
カワハギ・・・2匹 イワシ・・・1匹
今日は、渋い日だったようですが、コッパグロがいつもより大きくて楽しめました。
必ず寄るスーパーで見つけた食べた事の無い魚・・・
価格を見たら迷わず買いますね・・・
セブンイレブンのコーヒーを初購入・・・
コップを買って自分で操作するシステムです。
新規の交配ペチュニアが徐々に開花してきました。
まだ出荷に耐えるレベルの株は出てませんが、交配親としての有望株はチラホラ・・・
ストライプ模様がかすかに・・・
「藤かすみ」由来の紫?
「いちごミルク」由来のピンク?
優しい色合いのピンク・・・
片親が「豆大福」?
一通り開花するまで楽しい時間が過ぎていきます。
未承認の遺伝子組み換え検査後に交配して生まれた初めての八重・・・
今までに無い優しい色合いが生まれてくれました。
二番目に咲きそうな八重・・・
一番よりピンクが濃くなりそうな雰囲気です。
この蕾は、三番目・・・
紫かなぁ~
開花するまでの時間が楽しいのです。
ゴーヤのトンネルの中・・・暑い日は、ヒンヤリ・・・
カッコイイと思うのは私だけ?
昼前に収穫して、どんな調理方法で食べようかと考えながら帰ります。
塩と酢で揉んで水洗いしてドレッシングをかけて食べました。
大豆が順調・・・
実が沢山・・・
数日したら枝豆として収穫できそうです。
ムベも・・・もうすぐ・・・