突然ですが、おうちを建てます☆

お菓子作り、お庭、ハーブ、料理、うちの犬のことなどについて書いています。

苺のチョコフォンデュ

2011-05-27 07:04:11 | お菓子作り

今年に入って、すごくはまったデザートがあった。

それは、苺を使ったチョコフォンデュ

きっかけは、元旦でのこと。

 

近所の神社に初詣に行った。

そこに屋台がいくつか出ていた。

普段、屋台で何かを買って食べることはしないのだけど、

このとき、みょうにクレープが気になった。

中身は色々選べたが、気になったのが「苺チョコ」

それまで、興味を持ったことはなかったのに。

 

それで、食べてみたらそれがおいしい。

苺の酸味とチョコの甘さのバランスがいい。

 

 

その後、たまたまグラッチェガーデンズ(イタリアンのファミレス)で、チョコフォンデュを食べた。

具は

マシュマロ

キュウイフルーツ

だったのだけど、苺がダントツにおいしかった。

そして、このとき、

「これだったら、家でもできるかも」

と思うようになった。

 

実際に作ったレシピは下記のとおり。

1 ブラックとミルクチョコの板チョコそれぞれ一枚ずつを、鍋に割って入れる。(大雑把に割ってOK)

 

2 弱火にかけながら、牛乳を少しずつ入れる。量はお好み。

少ないと、苺にチョコを付けた時、すぐにチョコがかたまってしまう。

逆に多いと、チョコがゆるくなり、垂れやすいしからみにくい。

 

3 本当はチョコを火にかけながら、苺をチョコにからめるのだけど、うちではそれはなし。

牛乳の量を適当にすれば、鍋敷きに鍋をおいたまま、チョコフォンデュできる。

ちなみに、苺は小さめに切ったほうが、チョコとの甘さと酸っぱさのバランスがよい。

 

本当は牛乳でなく、生クリームを使うみたいだけど、私は牛乳で十分おいしかったです。

この作り方は、本物と比べたら邪道なのかも、ですが…

大の苺好きの夫にも、好評のデザートでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生ケーキ(シャトレーゼ) | トップ | ロイヤルホストの朝食 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お菓子作り」カテゴリの最新記事