突然ですが、おうちを建てます☆

お菓子作り、お庭、ハーブ、料理、うちの犬のことなどについて書いています。

電車の模型の展示会と、好きなこと

2010-08-25 10:02:21 | その他

の趣味は電車の模型 Nゲージを集めること。

かなり贅沢な趣味らしいが、あまりそこをつくと、喧嘩になりそうなので、

そのあたりは「ふーん」と眺めている。

(私も人のことは言えないところはあるし…)

でも、先日開催された、電車の模型の展示会で、

の電車趣味仲間に会った時、

初対面でまず

「ご主人の趣味を大目に見てあげてくださいね~」

みたいなことを、言われたので、

多分、世間では顔をしかめている奥さんも、いるんだろうなあ、

なんて思ったりした。

 

この電車の展示会、8月20日~22日に国際展示場で開催された。

当初、私は行く予定はなかったのだけど、

の作品も展示してもらえる、と聞き、

これは見たほうがいいのかな、と思った。

 

また以前から、

お台場の東京日航ホテルのアフタヌーンティーにも興味があったので、

ついでに行きたいな、なんて思い、ついて行く事にした。

(どちらかというと、こっちのほうが本命だったかも…

 

展示会会場は、

模型の販売(格安?)、

中高大学生の「鉄道研究クラブ」のような生徒・学生たちのジオラマのような作品

大人の作品

などが展示してあった。

男性ばかりだが、電車好きの子供を連れたお母さんの姿もいた。

 

展示作品は日本の風景(山、町、海、など)の中に、レールを敷き、電車が走っている、というものが多かった。

その模型はどれも細かい作業だったろうな、と思わせるもので、

すごいなあ

と同時に、

好きだからできるんだろうなあ、

そんなに好きなものがあって、いいなあ、

なんて思ったりもした。

 

それらのなかで、一部、少し雰囲気の異なる作品を展示したコーナーがあった。

それがこちら。

写真で雰囲気が伝わるかどうか…。

こちらの作品は、とってもコンパクトで可愛いかった。

また、線路は通常、まっすぐ敷いてあることが多いのだけど、

こちらの作品は、少しカーブを描いている。

これにより、電車の動きが、とっても可愛くなっていた。

 

私があまりに熱心に見て、

と喧嘩しながら写真撮影させてもらっていたせいか、

製作者の方が声をかけてくれた。

この作品、物語性を意識して作られたそう。

たしかに、物語性がある

これ一つで、一つの世界観がある。

見ていて、あきない。

すごいなあ、と思った。

夫は「盆栽みたいだね」と言っていた。

先日、

「盆栽は植木鉢の上で、一つの世界観を作る」

と、テレビで説明していたのだ。

 

こちらのコーナーでは、似たような雰囲気のほかの方の作品も並んでいた。

それも、とってもよかった

夫もこんな作品を作ってくれたら、玄関に飾るのにな。

 

このあと、私は一人ベンチで休憩し、夫は買い物に夢中になっていた。

休憩中は、最近、私が夢中になっている

鈎針でフレンチリネン糸で編む編み物をしていた。

これが飽きない。

楽しい

小学生の頃、編み物(かぎ針)が好きでしていたのだけれど(手芸部だった)、

身近に教えてくれる人もいなかったので、

ある時期から難しく感じて止めてしまっていた。

でも、編み物グッズは好きで、たまに買っていた。

 

それが、ある日突然思い立ち、手芸屋で本とフレンチリネン糸を購入。

いざ、やってみたら、昔できなかったことができる

それがうれしくて、夢中になってしまった。

できたのがこれ。

まだ、最後の仕上げのアイロン蒸気当てをしていないので、

少しよれていますが…

今までは、

夫が飽きもせず、

何かをたんたんと作る趣味(夫の場合は電車の色づけ)をいいなあ、

と思っていたが、

私は最近これを見つけ、少しうれしい毎日になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日枝神社 年越大祓

2010-01-03 12:07:56 | その他
うちは日枝神社で結婚式を挙げていただいた。
それで、「日枝神社へまた、行きたいネエ」と話していた。
数年前、何も知らずにたまたま大晦日に日枝神社へ行ったら、「年越大祓」という行事がちょうど始まるところだった。
それで、その時はよく分からないまま、参加させていただいた。

今回は、ちゃんと時間も事前にネットで確認してから行った。
ちなみに、年越し大祓いとは
「大祓えに祓い清めて、清明で正直に、神ながら(神さまの思い通り)に魂魄清明な生来の姿に立ち返るための祓のご神事」
らしい。
年に二回行われている。
誰でも予約無しで参加させてもらえる。

当日、とっても寒かった。
式が始まると、寒い中、何人もの神主さんが神事を行っていた。

写真は「茅の輪」
日枝神社に限らず、他の神社でもこの「茅の輪」をくぐる行事は行われているみたい。
行事の詳細は省略するが、参加させていただいて、身を清められた気持ちになれた

「THE・食」で記事をチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スパイスレシピコンテスト表彰式】に参加させていただきました☆最後

2009-12-09 07:19:41 | その他
今回、試食会では、本当にお腹がいっぱいになった。
(最後も料理は余っていたので、私だけ、一人でお腹いっぱいになったのではないと思うのだけど…、もっと遠慮したほうがよかったのかしら…
関係者のみなさん、本当にありがとうございました。

ちなみに、今回撮影した料理の写真は夫が撮ってくれました。
実は私は歯が治療中のため、食べるのがものすごく遅い
そのうえ、不器用なので、人が集まるところでは、予想のつかないドジをしやすい
そんなんで、夫にお願いしたら、快く撮影してくれました。
そんな夫もお腹がいっぱいになったそうで、よかったなあ、と思っています。

最後にハウス食品さんから、お土産もありました。
スパイスを使ったレシピが掲載されたカレンダー
たくさんのスパイスミニパックシリーズ

これからも、たくさんおいしいものを作りたくなりました
ありがとうございました。

写真は、今回の会場のテーブルの上のペーパーホルダー。
こんなところまでGABANでした。

「THE・食」で記事をチェック!


レシピブログランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スパイスレシピコンテスト表彰式】に参加させていただきました☆9

2009-12-08 09:54:39 | その他
(12/12一部加筆)
最後は 有名ブロガー ヤミーさんの
「南インド風エビのスープカレー」


このメニューは、期間限定(12月12日~16日)で、リマプル南青山ラ・プラース店のランチで頂けるそうです。

ヤミーさんのブログは
「大変!!この料理簡単すぎかも…」
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/

この料理が今回、一番おいしかった
もちろん、頂いた全ての料理がとっても美味しかった
色々勉強にもなったし。
でも、味だけでいえば、とにかくいくらでも食べたくなる味だし、実際にお料理の減りが目立ったのもこのお料理。
おそらく、他の方もおいしかったのではないか

このカレーのスパイスは
ターメリック
ガムラマサラ
クミン
レッドペッパー

ライスには
クミン
ローリエ

が使われていたそう。

盛り付けよう器は、小さめの椀型の白い陶器。
ここに、ライスを盛り、その上にスープカレーをかけていただいた。
こうすると、食べやすい
家に人を招いた時、なかなかカレーを出す気持ちにはなれないのだが(一品料理な雰囲気、とか理由は色々)こういう感じだと、提供しやすい
家に人を招いた時に、締めのお茶漬けならぬ、スープカレーもありかも、とも思った。

そして、味が絶品
これはいずれ、作りたい

続く

「THE・食」で記事をチェック!


レシピブログランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スパイスレシピコンテスト表彰式】に参加させていただきました☆8

2009-12-08 08:22:23 | その他
次は有名ブロガー こうちゃんさんの
「チキンごろっとカレー」
(こちらもHPではレシピは見つかりませんでした)

ちなみにこうちゃんさんのブログは
「こうちゃんの簡単料理レシピ
http://blogs.yahoo.co.jp/boooy2005/

このメニューも
リマプル南青山ラ・プラース店
のランチでいただけたそうですが、12月6日まででした。

このレシピでは、カレーにパプリカが入っている。
こうちゃんのコメントで、
「(こうちゃんのお住まいの)仙台はパプリカの産地で、よく食べる。料理では洋食に限らず、色々な食べ方をしている。」
というようなお話があった。
(すいません、一語一句はあっていません。他のコメントも同じです)
知らなかった。
仙台で、パプリカを作っていたんだ。
それって最近の話なのかなあ。
実は私は10数年前に仙台に住んでいた。
でも、パプリカのことは知らなかった。

うちの近所(都内多摩地域)でも、スーパーに売っているのは輸入物(オランダ、韓国)ばかりだし。
今度、友達に聞いてみよう、なんて思いながら聞いていた。


パプリカはおいしいので、よく購入する。
でも、スーパーの気分か、月ごとに値段が違う。
それ90円台~200円台と、とっても違う。
なんとなく、収穫時期とかによるのではなく、値段を操作しているような感じがしているのだけど、どうなんだろうなあ、なんて思う。

話は戻り、このカレーのスパイスは
レッドペッパー
ターメリック
クミン

市販のルウを使わないで、このスパイスだけでどんなカレー味になるのか、興味深深だった。
食べたら、普通のカレー味。
そうかあ。
こんなスパイスだけで、こんなカレー味にできるんだあ、と勉強になった。
普段家だと、失敗して材料をもったいない感じにしたくないので、あまり冒険できない。

後で頂いたレシピを見たら、トマトホール缶やウスターソースも入っていたみたい。

また、一緒にいただいたバターライスにも、ターメリックが入っていた。
でも、ターメリックの味って?
食べてたけど、よく分からない。
今度、スパイスをそのままじかに舐めて、確かめたくなった。

普段、家でカレーを食べる時に、ライスは手を加えない。
なんか、余計にカロリーや油脂分をとってしまう感じがして…。
でも、今回、このカレーをいただいて、やっぱり、ご飯も一手間加えたほうが、美味しいことを確認
バターライスを作ってみたくなった。

続く

「THE・食」で記事をチェック!


レシピブログランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スパイスレシピコンテスト表彰式】に参加させていただきました☆7

2009-12-07 07:33:40 | その他
次に並んだ料理は、今回の審査員の有名ブロガーさん方のオリジナルレシピのお料理。
かなりこちらも味が楽しみだった。

まずは、有名ブロガー かな姐さんの
「きのこたっぷりマイルドキーマカレー」
(このレシピのHPは見つかりませんでした)

ちなみに かな姐さんのブログは
「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」
http://ameblo.jp/tenkichikaachan/

このメニューは、期間限定で、リマプル南青山ラ・プラース店のランチで頂けるそうです。


ナンに付けて食べるキーマカレー。
かな姐さんはお酒にあうお料理がお好き、というお話はあった。
確かにこれも、お酒を片手に食べやすいし、お酒にあう感じ。

そして、このナンには、どうもクミンとチーズも入っていたそう。
後で会場で頂いた、かな姐さんのレシピに書いてあった。
でも、その味に気がつかなかった…
キーマカレーのほうの味に気をとられ、ナンは普通のなんてこと無いナンだろう、なんて思って、味わうのを忘れていた…。
(オヤジギャグ連発。なんか今日は冴えてるかも…

続く

「THE・食」で記事をチェック!


レシピブログランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スパイスレシピコンテスト表彰式】に参加させていただきました☆6

2009-12-07 06:50:49 | その他
グランプリ かな姐さん賞

海老ときのこのアヒージョ・オレガノアンチョビ風味
http://adlibcooking.blog98.fc2.com/blog-entry-543.html

授賞式の話では「お酒にあうレシピ」ということで、できたレシピらしい。
実際にいただいてみたら、そんな感じ。
この具ではなく、液体の底に沈んだ部分をパンに付けて食べたら、より、おいしかった。

続く


レシピブログランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スパイスレシピコンテスト表彰式】に参加させていただきました☆5

2009-12-06 12:49:28 | その他
次に頂いたのは、グランプリ ヤミーさん賞

どっさりミニトマトでカレーなるパスタ
http://handmadelife.blog.so-net.ne.jp/2009-09-25-1

表彰式の時、ヤミーさんのコメントで
「私だったら、この材料には、オレガノを使うと思いますが、このレシピでは、ガラム マサラ、ターメリックを使っていて、意外性から選ばせてもらった」
というようなことをおっしゃっていた。

少し話はそれてしまう。
実は今回、コンテストのレシピを考えるためにいただいたスパイスの中で、一番ありがたかったスパイスは「オレガノ」
トマト料理に少しふりかけただけで、とっても本格的な味になる。
トマト料理にバジルはよく利用していたが、オレガノが、こんなにおいしいくしてくれるとは知らなかった
なので、ヤミーさんがこの料理にオレガノを発想されたが、私もそうだなあ、なんて思いながら聞いていた。


ガムラマサラは、以前からよく使っていたので、味も知っていた。
うちでカレーを作る場合、クミンを炒め、具を炒め、最後に水と市販の粉状のルウを入れる。
そして、食べる時に好みでガムラマサラを入れている。
このガムラマサラが、さらに、おいしいカレーにしてくれる。
しかも、うちはこのGABANのガムラマサラがすき
他のメーカーのも、悪くはないが、GABANとは味が異なる。
最初にGABANのガムラマサラを食べてしまったためか、うちはGABANのガムラマサラ好き

ただ、ターメリックは自分で使ったことはなかった。
ターメリックとガムラマサラだけで、どんな味になるのか興味があった。

頂いてみたら、おいしい
細めのパスタだったが、この麺にターメリックとガムラマサラがよく合う。
麺の茹で方なども、うまい感じ。
誰でもこの味が出せるのかなあなんて思った。
具はひき肉とトマトだけだが、それもよい感じ。
シンプルでおいしいパスタ。
いくらでも食べられそうな味。

「THE・食」で記事をチェック!


レシピブログランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スパイスレシピコンテスト表彰式】に参加させていただきました☆4

2009-12-06 09:58:45 | その他
さて、とっても楽しみにしていた試食会。
立食パーティーな感じで、自分たちで食べたいだけお皿にとっていただいた。
実は式の最初から、ずっと、流れている曲がエンヤだったのだが、なぜ、エンヤなんだろうなあ、とも思ったりしていた。


まずは、有名ブロガーさんたちが選んだグランプリレシピのお料理が並んだ。

写真はグランプリ こうちゃん賞

「カレー」おじゃがな形のカレー風味コロケット
http://karint.exblog.jp/11007265

じゃがいも潰したような生地の中に、ひき肉がいためたものが入っていた。
授賞式の時に、こうちゃんのコメントで
「見た目も、作っても楽しいそうだから」
選ばせてもらった、とおっしゃっていた。
実際に、見た目が本当にじゃがいものよう。
一口食べて、味もおいしかった。
ただ、私は肉はあまり食べられない(味は大丈夫なんだけど)ので、ほとんど夫に食べてもらった。
大人も子供もおいしく、食べられる感じの料理

続く

「THE・食」で記事をチェック!


レシピブログランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スパイスレシピコンテスト表彰式】に参加させていただきました☆3

2009-12-06 00:10:37 | その他
授賞式の後、試食会。
その間に少し、時間があり、赤白ワイン、ビール、各種フルーツジュースが飲み放題だった。
そのおもてなしに少々驚いた
ハウス食品さん、レシピブログさん、ありがとうございます。

今回の記事は、今回の授賞式の中で、私が個人的に思ったこと。
なので、興味がない方は遠慮なく、次の記事4へ移動してくださいませ。





授賞式の中で、司会から、有名ブロガーさんへ幾つか質問があった。
それは、スパイスの活用の仕方に関するものが多かった。
おそらくこれは、ハウス食品さんの
「いかに日本の家庭に、このおいしい料理の可能性をもつ、スパイスを広めるか」という気持ちもあるんだろうなあ、と思った。

たしかに、スパイスは多くの日本人になじみがないように思う。
(日本に昔からあるスパイス、コショウ、しょうが、山椒などは別にして)
特に、数年前まではスパイスは高価にも感じていた。
あまり知識もないのに、購入し、後で使わないで置いておくのはもったいないと思っていた。
(今も、もし、そんな扱いをしたら、やっぱり、もったいないと思うのだけど…)

実際、アロマテラピーの勉強をしていたとき、エッセンシャルオイルをかなり購入していた。
そして、実際使い切らないでいたんでしまったものがあった。
(柑橘系のオイルは、半年しかもたないし)
せっかくの自然からのものを、生かさないのは、申し訳ないような気持ちにもなる。
それで、興味はあっても、スパイスや、ハーブティーは少し慎重になっていた。
昔、スパイスやハーブティーの講習会も出たこともあったが、その時は、自分の生活には馴染みにくそうにも感じた。

でも、そんな中で私がスパイスに興味を持ち始めたのは、初めてハーブ園に行った時、無料でいただいたバジルの苗がきっかけ。
バジルは、スパイスとは言われていない気もするけど…。
(今も、ハーブとスパイスの違いを知らないで、書いています。スミマセン
もらったバジルの生長がとってもよく、次々収穫できた。
収穫したら食べないと、と思い、普通のトマトのパスタに簡単に刻んで入れた。
そしたら、それが、ものすごくおいしくなり、感動
香りと風味に感動

それから、ハーブへ興味が出て、さらにハーブ園へ行くようになった。
ハーブ園のハーブを見ているだけで、癒されるし。
そして、仕事を退職し、時間に余裕が出来てから、庭でハーブを育てるようになった。
ハーブを料理に使うことが増え、同時にスパイスも使う種類が増えた。
といっても、私の持つ市販のスパイスは5種類くらい。
ちなみに、有名ブロガーさんたちは、100種類ある、とおっしゃていたから、驚き


ちなみに、今回、コメントを述べたブロガーさんの言葉で
「香りを感じてから、どんな料理に合うか考える」
「スパイスはブレンドし、香りをかいで好みの香りにする」
というコメントが印象に残った。

香りから、合う料理が浮かぶ、というのはうらやましい気持ちもする。
なんか、料理が上手そう、な感じ。
料理の才能を感じる。

また、好みの香り、というのが作れる、というのもすごいなあ、いいなあ、と思った。
我ながら、アロマテラピー好きらしくない発言になってしまうが、香りはブレンドしてもらうのは好きなんだけど、自分だと、なかなか上手くいかないことが多い。

多分、私は植物そのものと仲良くしながら、スパイスやハーブと仲良しになる縁だったのかなあ、なんて思ったことだった。
もう少し、香りの感性も上がって欲しいところだが…




写真は、レストランの庭にあったクリスマスツリー。
なんと飾りは、ハウス食品さんのミニパックパックシリーズのスパイスの袋。
写真では見難いかもしれませんが…

続く


レシピブログランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする